お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

アイドルDDが選ぶBABYMETALの好きな曲ベスト3(動画)

sddefault (8)



はじめましてゆっこです。

アイドルが好きでアイドルについて語る専用チャンネルを開設しました!
今日はBABYMETALの神曲だと思う曲を紹介しました!
まだBABYMETALを知らない方に布教用として紹介しました。
ぜひ聞いてほしい曲なので参考にしてもらえると嬉しいです。

主にハロプロ(モーニング娘。・アンジュルム・Juice=Juice・つばきファクトリー・BEYOOOOONDS (ビヨーンズ)・ハロプロ研究生)が好きですが、
乃木坂46などの坂道グループ
ももクロ、BABYMETAL(ベビーメタル)ライブアイドルにもハマった経験があります。

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/04/24 19:39:30時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/04/24 19:39:59時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

38件のコメント

>>1
ちなみにAkiraさんのBEST3は…

1位 KARATE
2位 シンコペーション
3位 kagerou

だそうです。なんか渋いw
他の人も書いてましたが、ほんとベビメタファンは人それぞれのBEST3があって非常に興味深いですね。

>>1
ちなみにAkiraさんのBEST3は…

1位 KARATE
2位 シンコペーション
3位 kagerou

だそうです。なんか渋いw
他の人も書いてましたが、ほんとベビメタファンは人それぞれのBEST3があって非常に興味深いですね。

>>18
確かにすぅちゃんは宝塚女優の男性役的なカッコイイ雰囲気がある
女性からキャーキャー言われるのが似合うな

>>18
確かにすぅちゃんは宝塚女優の男性役的なカッコイイ雰囲気がある
女性からキャーキャー言われるのが似合うな

正直、ベビメタの曲はとてもじゃないけど3曲になんて絞れないな

正直、ベビメタの曲はとてもじゃないけど3曲になんて絞れないな

>>18

ダークサイド期は なんかカッコイイのよね。
カーニバルのStarlightなんて素晴らしい作品。
困難なことも多く 闘志を燃やしながら1年を走り抜け成長したってイメージが強いわあ。本当にあの時期は一部の方々から理不尽に怒りを向けられたり 心身ともに大変だったはず。ネットで海外ツアーを日々追っていたけど コメント欄が荒れまくって酷かった。
2人がネットから離れていますように 汚いコメントを読んでませんようにって祈っていたのよね。

またイメージを一新したBABYMETALをみせてほしいなあ。

>>18

ダークサイド期は なんかカッコイイのよね。
カーニバルのStarlightなんて素晴らしい作品。
困難なことも多く 闘志を燃やしながら1年を走り抜け成長したってイメージが強いわあ。本当にあの時期は一部の方々から理不尽に怒りを向けられたり 心身ともに大変だったはず。ネットで海外ツアーを日々追っていたけど コメント欄が荒れまくって酷かった。
2人がネットから離れていますように 汚いコメントを読んでませんようにって祈っていたのよね。

またイメージを一新したBABYMETALをみせてほしいなあ。

>>13
他の音楽シーンだと当たり前のことなのに、それをさも特殊なことのように
わざわざ用語化してる辺りがアイドル界隈のファンの異様さを物語ってる感

好きなアーティストのルーツやリスペクト対象や関連アーティストへ
リスナーの関心が波及してこそシーンの拡大とひいては新規客の訴求に繋がる

>>13
他の音楽シーンだと当たり前のことなのに、それをさも特殊なことのように
わざわざ用語化してる辺りがアイドル界隈のファンの異様さを物語ってる感

好きなアーティストのルーツやリスペクト対象や関連アーティストへ
リスナーの関心が波及してこそシーンの拡大とひいては新規客の訴求に繋がる

ギミチョコ、PA PA YAと来たから逆に紅月1位は意外だった。
予想的にはメギツネかYAVA、DA DA DANCEあたりかなと…

ギミチョコ、PA PA YAと来たから逆に紅月1位は意外だった。
予想的にはメギツネかYAVA、DA DA DANCEあたりかなと…

宮崎さんもそうでしたしゆっこさんも紅月がNo,1でしたね。
メイトの中でも名曲と名高いですので順当ですね。

宮崎さんもそうでしたしゆっこさんも紅月がNo,1でしたね。
メイトの中でも名曲と名高いですので順当ですね。

>>11
>同じシーンに属する関連アーティスト聴いたりルーツを掘る

それこそまさしくDDです

>>11
>同じシーンに属する関連アーティスト聴いたりルーツを掘る

それこそまさしくDDです

アイドルDDって何だろと思って調べてみて分かったが、アイドル界隈って奇妙な用語が多いわ
アイドルは音楽ジャンルでは無く、一種の商法名でありその中で推しの概念が定着してるが故か
他ジャンルだと同じシーンに属する関連アーティスト聴いたりルーツを掘るのは当たり前なのに

アイドルDDって何だろと思って調べてみて分かったが、アイドル界隈って奇妙な用語が多いわ
アイドルは音楽ジャンルでは無く、一種の商法名でありその中で推しの概念が定着してるが故か
他ジャンルだと同じシーンに属する関連アーティスト聴いたりルーツを掘るのは当たり前なのに

え?この人ゆっこロードショーだよな?
映画チャンネルたまに見てるけど、どう見てもこの人だよな?

え?この人ゆっこロードショーだよな?
映画チャンネルたまに見てるけど、どう見てもこの人だよな?

ファンによって色んなベビメタ曲のベスト3があって興味深いですね
特にベビメタ曲って捨て曲が無いって言われてるし、色んなタイプの曲があるからほんと好みが分かれますよね
宮崎美子さんのベビメタ曲ベスト3も興味深かったですし

ファンによって色んなベビメタ曲のベスト3があって興味深いですね
特にベビメタ曲って捨て曲が無いって言われてるし、色んなタイプの曲があるからほんと好みが分かれますよね
宮崎美子さんのベビメタ曲ベスト3も興味深かったですし

CDやDVDなども素晴らしいけど、やはり、ぜひライブに参加してほしい。
絶対に世界観が変わるし、行ってよかったと思う事確実。そして病みつきになります。

CDやDVDなども素晴らしいけど、やはり、ぜひライブに参加してほしい。
絶対に世界観が変わるし、行ってよかったと思う事確実。そして病みつきになります。

コメントを残す