お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

さくら学院とBABYMETALの垣根

ae09311607b6fe8fdb63e9a226f0ec17


アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/12 14:12:42時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/13 02:06:35時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

15件のコメント

さくら学院前からBABYMETAL構想はあって結果的に当初同時進行だったが
客観的にはすぅさんの学院卒業以降は重音部から独立して別の道を歩んでるので
学院=前職場であり、異なった道を自ら切り開いたベビメタとは分けて考えねば
まあ父兄の気持ちも分からなくも無いが、いつまでも学院生を見守る視点だとね…

在校生のダンサー起用も学院への恩返しと同時にプロとしての仕事依頼
みよまつ武藤のように仕事として同窓会的な顔出しに参加するか否かの判断にしても
Su-MOAはプロとしての仕事は今のベビメタだけ見せたいと思ってるかもよ

童話「さくらときつね」
さくらの木の元で暮らす三びきのこぎつねたちの成長を描いた物語でしたね。

破って侵入する奴がいるから家にカギをかけることは無意味、とはならんよ

>>13
襲う奴は襲う、なんてそんな言い方をしたら何でもアリになりますよ・・・
黒か白か、といった単純な考え方をして何の意味があるんですか・・・

アイドルの自宅迄やって来て襲われた事件有っただろ、アミューズも所属してる
タレントがあのような事に遭わない為にも、プライベートを守るのは当たり前

他のアイドルグループも卒業したメンバーはあまり関わらないし関わっていてもそれを表だって見せないからな。普通のことじゃねと思う。むしろ公式がOGとの集合写真をアップする方が珍しいと思うが。とくにねねどんとか一般人だしベビメタ以上に配慮する必要があるんじゃね本当は

>>8
音楽業界と芸能業界とはまた別のもの
確かに重なる部分も多いけどね
で、ベビメタの活動してる場所は音楽業界のみなんだよ
その活動の幅を芸能業界にまで広げるべき、とは個人的には全く思わないな

写真の骨は2013年度学院祭ですね
ハロウィンがテーマの学院祭で、この骨に「トリック・オア・トリート」って言うと、ゆいちゃんと莉音の自称新聞部が作った学級新聞がもらえた記憶

結局コバの(いや関係者の誰か、かもだが)こうした日本の芸能界だけじゃなく同じ学院出身者でさえ壁を作り「タレントを守る」行為がゆいちゃんの脱退やもあちゃんのプライベートの顔モザイクになって日本の芸能界からも素直に受け入れてくれなくなったんじゃないの?本人たちの希望やファンたちの声はそこにはなくて結局「スゴイらしい」くらいで終わる悲しい話になりそう。

はじめはね、カルボナーラにブラックペッパー利かせるようなものかな
さくら側も部活動なら許せるし、メディアも面白がってネタにしたから
お互い良かったんだよ
しかしブラックペッパーの刺激だけが好きな人間がそれで満足するはずがない
出来るならペペロンチーノも利かせたくなるのは当然
そこから元はカルボナーラなんだけど、激辛カルボナーラを作りたくなったKOBA
そりゃさくら側も黙っていられないでしょ、でも女の子たちは大なり小なりアイドルに
なりたくたひって来た子達だから成功すれば憧れるよね
もし武藤さんが国内だけでもアイドルで大成功してれば皆そちらに付くでしょう

今の時代、芸能人(アイドルも)、アーティストが一番陥りやすいリスクはプライベートをSNS でさらしていいねの数で人気あると勘違いする事 プライベートさらして必ずしも音楽の売上やライブ動員に直結しない
ベビメタはプライベートさらさなくてもメディアにほぼ出なくても国内で毎年アリーナ、大型フェス、ドーム、ワールドツアー、CD もまずまずの売上を証明してきた数少ないアーティスト
純粋に音楽だけで勝負してきた たまにならいいけど基本その人の音楽に興味あるわけで音楽でメシ食えてるならその人のプライベートに興味はない

>>2
プライベートの一部でも出したら、もっともっとってなるしね
炎上リスクも高くなったんで正解だった

露出が多い時には注目されず、露出が減ると注目される・・・
これは、戦略として上手くいってることを示すのでは?
もっと二人の露出をしたら?との話もありますが、すぐに当然の事になり飽きそうですよね・・・
その内要求内容が上がり、握手会を、写真集を、水着を、などとエスカレートする懸念も・・・

コメントを残す