お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

METAL HAMMER「BABYMETALは何を企んでるの?」

277856321_5232984846763822_5677679995404856394_n



アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/20 14:13:40時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/21 02:08:22時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

27件のコメント

>>25
まさかおまえさん メタルハマーのハマーはハンマーのことって知らんの
メタルハンマーは鋼鉄製のハンマー:鉄槌のことよ
恥ずかしいぞ
英語読みはハンマーだがヒヤリングでは日本人の耳にはハマーと聞こえるだけよ
ネイティブはちゃんとハンマーと言ってるんだが、日本語と発音が違うから「ん」が日本人の耳には聞き取れないだけ 
よくきくと、べたで続けずにハとマの間に短い拍を取ってる

メタルハマーはまたいち早くベビメタ取り上げて載せてくれそうだね

何もたくらんでないよハンマーさん
企もうにももう金もアイディアも尽きたのでは

>>19
そうですよね
あーだこーだ言いながら推測したり謎解きしたりするのが楽しいですよね

様々に解釈することは楽しい、一種の謎解きだからね 正解もあるかもしれない オレはユイちゃんの扱いがポイントになるような気がしてならない 

継続するのなら、何故、2人を表に出して活動をしないのか? 
その出来ない理由は公開されてないからわからないが、わざわざややこしいことをするのには、
それなりの避けられない理由と裏事情があるんだろう。2人を今までの様に使えなくなった。

①the other one = もう1つ別の違うモノ ≠babymetal:babymetalとは違うもの
②another side of babymetal=babymetalの中の違う面 =babymetalそのものの一部

多くのファンは②の意味で解釈したいだろうけど、①で、意味は180度違うね。
今回は①の表現だから、従来のレジェンドと言うbabymetalではないもの、
つまり、SUも、最愛も、神バンドも出ないもう一つの別の形態という意味になる。

この字面通りの解釈だと、今回は従来のbabymetalの復活再活動や封印解除「ではなく」、
レジェンドの形態は「封印継続」のまま、the other oneという「別」のプロジェクトが走るという意味になる。
故に、今回はsu最愛は直接出てこない可能性も高い。
よって、過去のSU最愛も表に出た「ダークサイドとも違う」事になる。ダークサイドもレジェンドの1形態になるからだ。

・ONE (BABYMETAL)
・THE OTHER ONE(NOT BABYMETAL)
「ONE ≠ THE OTHER ONE」 ※この2つは違うもの、別物を意味する。

普通はひとり抜ければ、さっさと新しいメンバ-が入るけど
ベビメタの場合は特殊だな 時間も空きすぎているし
正式にポストユイちゃんになった子は相当な重圧を感じると思う

わざわざパラレルワールド的な事にしたのは、ユイがいないからだよ。

ベビメタは今では世界的なメタル雑誌「METALHAMMER」の常連だからな

もうひとつの物語 破壊
デュオ! トリオ? の歌がある

パラレルワールド 再生
映像の人物の名は YUIMETAL??

OTFGK…

願望と妄想です すぅさんはもちろんもあさんのソロ ふたりの歌を聴きたい観たい トリオもあるならばです

まずは4月27日まで楽しみましょう

マァ、バーチャルなら 「もう一つのベビーメタルの物語」にゆいちゃん出ても良いだろう
現実社会は難しいかもしれません

ユイちゃんを巡っては、何となくザワザワとしてきたね
どうしても、アッと驚く展開を期待してしまいます

きっとみんな知ってるね。
だけど、あまり言えない事情があるわな。
こと、YUIMETALに関してもね・・・www.

BABYMETALがBABYMETALをぶっ壊す
BABYMETALでなければ出来ない経験

何が起きるか楽しみ

そりゃもう今やベビメタ御用達、メタルハマーも気になってしょうがないだろうな

何を企んでいるのか そりゃ私も知りたいですよ
メタル雑誌とはいえ、海外にその動向が注目されるベビメタ
さすがの存在感です

コメントを残す