お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

海外のファンは”今” のBABYMETALについてどう思ってる?

resize_image

海外メイトさんの声


一部の欧米の BABYMETAL ファンの見解を、以下の翻訳テキストで説明しようとしました。

私たちはすべてのニュースを日本の情報源から得ていることを理解しなければなりません。
何が起こっているのか理解するのが難しいことがよくあります。

11
12
13
14

アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/18 14:13:22時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/19 02:07:51時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

15件のコメント

>>10
そうであることを切に願うものであります さらに交渉的なものなら最高です

とりあえずYouTubeの公式チャンネルででもなんでもいいからすぅちゃんの歌を聴かせてくれ

>>7
企業業績を上げる案件が人事で停滞しているとすれば、それを是正するのは企業として当然だろう。東証プライムに上場するアミュ-ズに人材不足は考えにくい。しかし、この停滞が続くようなら来年の株主総会で質問してみようと思う。たぶんその頃には、ベビメタもバリバリ活動中だと思うがね。

元ドラフォのフレデリクが海外の空港でKOBAと偶然会ったとツィートしてますね。
KOBAは何しに海外へ?
WTやフェスの視察とかだったら良いなあ・・・

>>8
メタバースに限らず無茶でも失敗してもやってみりゃいいじゃんと思うけど。

>>5
あなたの意見は尊重するけど、悪いが真逆の意見だね。
メタバースはそもそも音楽でもエンタメでもなく、純粋な技術の塊なんだからね。
そこにアミューズが入り込むのがまず大きな間違い、今はその時ではないよ。
今のメタバースは、ファミコンでYoutubeをやろうとするくらい無茶なんだよ。
メタとかマイクロソフト、グーグル、アップル、アマゾン、NVIDIA、、、
この辺りが技術開発をした何十年か後、そこからがエンタメ会社の仕事だよ。

アミューズの社命でKOBAがKULTUREの取締役に抜擢されメタバースの開発に忙しいため、本業といえるベビメタのプロジェクト、特にツアーの計画が停滞しているのは想像できる。KOBAはひとりしかいない訳だから同時に重要な案件を進めるのは困難なんでしょう。
有能な片腕がどちらかにいれば海外ツアーもできると思うんだが現状では難しいのかな。

>>5
メイト達のフラストレ-ションも溜まっているんじゃないだろうか。
理解あるメイト信奉者は多い。が、それに安座してはいけないと思う。
これからもベビメタは楽しみや希望を与えてくれる存在でいなければならない。
くれぐれも先を見誤った対応はしないでほしいと思う。

既存のファンに不満を抱かせたり失望させたりすることを恐れず、このままやりたいようにやってるベビーメタルであってほしい。

今はコマ切れ音出ししているから、それが固まったあたりで、ご本尊が現れるだろう。10月頃か。

今のベビメタは大きくなり過ぎたので、全てが会議の承認を必要としているんだよ。
そして、日本の会社での承認取得には、えらい無駄な手間と時間が必要なのと、
鶴の一声でひっくり返される場合があるんだよ。
・・・ようするに、もしベビメタファンを続けるつもりなら、今後もこんな感じだよ。

要するに、早よライブツアー再開せんかい!ってことですね?
よくわかりますw

コメントを残す