お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

BABYMETAL、メタルバンド・Sabatonのイギリス&EUツアーにゲストとして参加決定

FfVxWhlaAAIaLls

ロンドン・ウェンブリーアリーナを含む24公演に帯同する

BABYMETALが、来年4月から行われるスウェーデン出身のメタルバンド・Sabatonのイギリス&EUツアーにゲストとして参加することが発表された。

BABYMETALが2019年10月に発表した3rdアルバム「METAL GALAXY」の収録曲「Oh! MAJINAI(feat. Joakim Brodén)」にゲストボーカルとして、Sabatonのヨアキム・ブローデン(Vo)が参加するなど以前から親交のあった2組。SabatonとBABYMETALが共演するのは、2018年10月28日に埼玉・さいたまスーパーアリーナで開催されたBABYMETALの主催イベント「BABYMETAL WORLD TOUR 2018 in JAPAN EXTRA SHOW “DARK NIGHT CARNIVAL”」以来となる。

なお今回のツアーでBABYMETALは、2016年に日本人アーティストとして初のワンマンライブを行ったロンドン・ウェンブリーアリーナを含む24公演に帯同する。



 みんなの声

アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/20 14:13:40時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/21 02:08:22時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

10件のコメント

>>2
この人、やたらと何だったのか、何だったのかって言うよなw
以前も黒箱とは何だったのか、とか言ってたしw

>>1
ベビメタの国内ライブの時のBMTHがスペシャルゲストってことだったので、その時は何曲ぐらいやったのかな

サバトンのツアーが5月末までだからそのまま6月からヨーロッパのフェスツアーになるかもね
出る予定だったのにコロナで中止になったロックアムリング、グラスポップ、ヘルフェストにリベンジ

LORDI、このまんまで演奏してるけど、見た目からは想像出来ない位キャッチーな曲で、ギャップが面白い

いつもの感じに戻るのかな。
とすると海外は6月くらいまで続くかな?

2023年からライブ本格始動か。
そーすると、LivingLegendは幕張の最後で開始って事でOK?
最後にフェス出演とか他のツアー、例えばUSツアーとかも発表すんのか?

>>2
なんだかんだ言っても、生ライブが一番よ スウちゃん、モアちゃん、行け-!

結局、国内外のリアルライブのみ発表されている
メタルバースとは何だったのか?

フューチャリングスペシャルゲス?対バンってことでいいのか?サポートアクトはローディみたいだし

コメントを残す