お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

BABYMETALの「Believing」はt.A.T.uのオマージュ?

FsGAP2TaAAAXUqo


アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/18 14:13:22時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/18 02:07:38時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

27件のコメント

>>18
他のスレで誰かが書いてたけど、このアルバムはアレンジが天才的
プログレ色も強く、洋楽HR/HM系好きのメイトにはかなり刺さってる

>>11
オザシンジュセ
オザシンジュセ 
ラニンスマヘ 
ラニンスマヘ
ラニンスマヘ
ディス イズ ナ イナーフ

のオザシンジュセの所

>>9
当時は日本でも物凄い人気だったんだけど、例のMステドタキャン騒動、その後の謝罪会見での二人の態度があまりにも悪かったので一気に人気が落ちたんだよな

それで、その年に元々決まってた東京ドーム公演は予定通り行われたんだけど、客がスカスカ状態だったのをニュースか何かで見た記憶がある

THEOTHERONEは2013年を一曲目として
各年の思い出を曲にした作品集。
Believingは2018年の曲なので、ゆいちゃん脱退が曲のテーマ。
もう会えない彼女っていう存在があるのは、当然のこと。

t.A.T.uの曲タイトル
「All the Things She Said」

ベビメタのBelievingの歌詞
「All the Things I Said」

オマージュなの決定

やはりt.A.T.uのオマージュだと思ってたのは自分だけじゃなかったっていうのが分かってスッキリした(*^^*)

>>11
t.A.T.uを知らないあなたに言ったところで分からないと思う
そんなに知りたいんならt.A.T.uの例の曲のMV観た方が早いと思う

>>11
自分で聴いてわからないなら文字で書いてもわからないと思うんだ。聴いた?

自分も初めて聴いた時にt.A.T.uのオマージュか?と思ってた。
作編曲がYUPPEMETALだけど作詞は別の人だから、多分詞先行で上がってきた詞を読んでt.A.T.uの曲が思い浮かんだのかな。

例の曲『All the Things She Said』は2002年で、すぅもあはまだ幼少の頃だから当然知らないだろう

久々にMV観たけど懐かしく感じて、曲はやっぱりいいな

やっぱりt.A.T.uのオマージュですよね
どっか聴いたことがあるとは思ってましたが名前が出てこなかった

t.A.T.uのレズ設定もドタキャンも話題作りのプロデューサーの仕掛けだからな
Mステのドタキャンはやりすぎて総スカンされたけど
炎上商法大失敗w

Believing、かなり好きだな
このアルバムの中の曲ではアレンジが一番ヘヴィ
国内盤では初の全編英語詞の曲でもある

2人組というのを感じる曲
Believingとかまだライブでやってない5曲も2人体制の状態でライブ音源記録してほしい

やはりt.A.T.uの曲のオマージュ感を彷彿させるよね
自分はここのサイトの他のスレでいち早くそのこと書き込んだよ
ゆよゆっぺ作だから彼ならやりそう

tATuはロシア出身のデュオ。
ベビメタの封印前最後の海外公演がロシアだったこと、そしてもうロシアには行くことはできないであろうこと。
そこで様々な思いがあってtATuのオマージュになったんだろうか。

それよりBABYMETALの新アルバムは
タワーレコードで売り切れ
ヨドバシもで売り切れ
いったいどうなってるのだぁ

コメントを残す