お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

『BABYMETAL BEGINS – THE OTHER ONE -』 WOWOW で両日ともに独占放送&配信

無題



 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/04 19:54:43時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/05 02:29:43時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/04 19:55:25時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

33件のコメント

  1. >>14
    ツベコベ言わんと真のベビメタファンなら青デロ買って観ろよ!!
    観わず嫌いはいかんι(`ロ´)ノ

  2. >>40
    直近の武道館(2021)
    2021年1月~4月→2021年9月

    こう見ると武道館から5ヶ月後になったんだね

  3. >>25
    以前に比べてライブ開催からデロ発売までのスパンが短くなった。
    編集技術が更に進化したとかなのか分からないけど、要は発売が早くなったということ。
    遡ると…
    ライブ開催月→デロ発売月
    幕張(2020)
    2020年1月→2020年9月
    FORUM
    2019年10月→2020年5月
    LEGEND-S
    2017年12月→2018年8月
    ドーム
    2016年9月→2017年4月
    ウェンブリー
    2016年4月→2016年11月

    大体スパンが7~8ヶ月あったのが今回の幕張デロはわずか5ヶ月後に発売。

  4. >>25
    MMデロのお告げはもあさんの誕生日かな?Zepp羽田までにはありそう

  5. 幕張はライブが1月でデロ発売が6月
    ぴあアリーナMMはライブが4月だったのでデロ発売は9月頃と予想

  6. >>22
    更に付け加えると、不完全版であるWOWOWよりも完全版であるBDの方を選ぶのは当たり前

  7. >>14
    意見の合う合わないとかじゃなくて、単純にみんなは画質も音もいいBDの方を選んでるだけ
    これは至極当然のこと

  8. 確かにWOWOW観てる人ってはデロ化されるまでのツナギで観てるっていう人が多いと思う。
    ライブ後かなり早い時期に放送されるからデロ発売まで待ちきれない人が観てるって感じ。
    で、デロが発売されたら必ず購入するみたいな。

  9. 他の人も書いてますが『RETURNS― THE OTHER ONE』の青デロは最高ですね。
    ドローン撮影による迫力ある映像、3人それぞれのアングルも良く、とにかく音源がすばらしく良い。
    きっと『BEGINS―THE OTHER ONE』の青デロも最高の作品になることでしょう。
    今から発売が待ち遠しすぎる。

  10. やはりデロ派の方が多いよな。
    ていうか、WOWOWはデロ発売までの繋ぎで見てるって人も多いと思う。

    WOWOWは完全版じゃないし音に不満があるっていう意見も多いから最終的には必ず青デロ購入するというね。

    先日発売されたリターンズデロの進化を見たらBDの良さが再確認出来たのでビギンズデロもかなり期待出来る。

  11. >>14
    別にWOWOWで満足出来てるんならいいんじゃない?
    どっちを選択しようが君の自由だし…
    ただ比較するんならBDも買って観てみないと違いが分からんよな

  12. >>4
    返信コメが多いので、ここでまとめて返信するわ。
    皆さんのコメを見ても、やっぱ俺はBDは欲しいとは思わない。
    まあ、お互い意見が合わないな。

  13. >>8
    他の人も言ってるように「BABYMETAL RETURNS – THE OTHER ONE-」のBDが良すぎるので、「+何か」とかそんなちっぽけな要望なんて出ないほどライブの映像作品として傑作だと思う。

    だからこそ「BABYMETAL BEGINS – THE OTHER ONE -」のBDにも期待が高まる。

  14. >>1
    この人、先日発売された幕張デロ観てないだろw
    観てたらそんな違いが欲しいなんて発想にならない
    そのぐらい今回の幕張デロは良い
    映像は今まで以上に3人のアップが多いし…
    ぴあアリーナMMの青デロも今から期待大

  15. >>1
    そもそも発売されたばかりのリターンズのBDは買ったの?
    見てたらもっと工夫をとか違いをとかなんて言えないはず。
    そんなこと言えないほどリターンズのBDは映像アングルも音源も素晴らしいからな。

  16. >>1
    俺は逆に今回WOWOWはスルーだ
    見たいところカットと音が辛い

    BDに+なにか欲しいのは同意見

  17. >>1
    WOWOWって月額いくらかかるのか知らんけど、BDは通常盤で7,700円
    あなたのお財布事情にもよるけど、断然BDの方がお薦め
    観るんならやはりフルライブ映像じゃないとね
    それとWOWOWは音が小さく音量上げても音質的に迫力に欠けるって言う意見をよく聞くし、間違いなく音はBDの方が数倍上

  18. 自分も青デロ派で毎回デロ購入してるので今回も当然青デロ発売待ち
    先日の幕張ライブの青デロも映像アングル、音源ともかなりよくなっていて満足度が相当高い
    WOWOWはフルじゃないのと音のレンジ(低音などの迫力)に難有りだから最初から敬遠している
    これは音量を上げればいいっていう問題でもない
    とにかく音も映像もBDの方が断然良い

  19. >>1
    違いが必要ってw
    数曲カットされて不完全なWOWOWで満足できるの?
    音だって小さいしね…まあ、自分は両方観る派だけれどもね、BD不要は理解できないな。

  20. WOWOWで一回見て映像化でちゃんと見る予定。
    幕張は大分違ったよね。ドローンがほぼ映ってなかったから。
    そのあとサマソニあるし、解約はもうちょい先かな。
    ライジングサンはCS?だっけ。

  21. 先日発売された『BABYMETAL RETURNS – THE OTHER ONE -』のBDがとにかく映像も音も最高すぎたので、今回もBD待ち派だな。

    WOWOWは何曲かカットされ音もイマイチらしいので、初めっから眼中になく加入していない。

  22. WOWOW録画するよ。
    BDは要らないかな。
    BD買うなら、もう少し工夫して欲しい。
    神だけの影像入れるとか、3人の誰かに注目するとか、そういった違いが欲しい。

コメントを残す