お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

@​onefive『KAWAII LAB. presents. KAWAII SONIC』に出演が決定!

b17339c30e9f7a5df9666f3398fe3a2a

かわいいラボとは?

 日本のポップカルチャーを牽引するアーティストを擁するカルチャープロダクション、アソビシステムが、日本で成長を続けてきたアイドル文化を世界に向けて発信する新プロジェクト「KAWAII LAB.」 を発足。 今後は世界やバーチャル空間で活躍できるアイドルの発掘・育成・輩出を目指し、活動していく。



 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/10 19:55:39時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/10 02:31:09時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/10 19:56:09時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

11件のコメント

  1. アソビシステムは、きゃりーぱみゅぱみゅ、中田ヤスタカ、新しい学校のリーダーズなどが所属してる、海外も視野に入れて活動してる事務所だね。
    このイベントはわりと名の知れてるアイドルも出演するし、ここで良い印象を残せば、さらなるステップアップを望めるかな。

  2. >>2
    パフュームは自分達を覚えて貰う為に路上ライブもしていた、ももクロも
    路上ライブしていたね
    ベビーメタルはサマソニのテントステージ、発足当初の衣装は間に合わせの
    衣装、ワンファイブは衣装はコーディネーターが揃える、まぁ今はそんな
    時代なんだろう

  3. >>4
    ワンファイブの子達はグループと言うより個人で女優になりたいモデルもしたいと
    思ってる子達じゃ無いかな、SNSにはお洒落な服着て個人を売り込もうと
    してる様にしか見えないんだよね

  4. >>3
    この前の山中湖フェスに一人体調不良で欠席したからかな滅多に無い披露の
    日に欠席は痛かった、TVとの掛け持ちで忙しかったかな体調管理を第一に
    周りも仕事させて欲しいね

  5. メタルバースは初お披露目がサマソニ、初ワンマンライブがキャパ1300のO-イースト2公演
    この差は何処から来たのアミューズさん

  6. 擬似父兄というのは副作用がデカすぎた
    父兄じゃないのに父兄と思い込む言霊作用をもたらしたからだ
    そこからさくら学院至上主義を言い募るやつらを生み出した
    言動に違和感を感じる人がいるのはそのせい

  7. @onefive、事務所からはかなり押してもらっている。
    でも、残念ながらそれが結果に繋がらない。
    SNSのリスナー数や登録者数も中々伸びない。
    やはり、個性が圧倒的に足りなくて埋もれてると思う。
    彼女達は好きなので、なんとか売れて欲しいとは思うけど。

  8. そうそう。BABYMETALは比較対象ではない
    活動の土俵が違うから参考にならないからね
    それと、父兄の言動で気になるのは、体を大事にと言いたがることだね。シチュエーションからいって唐突感がある
    なんでもかんでも言いたがるのは上から目線に感じるね。プロとして自己管理して活動してる彼女たちに失礼だよ。1人前じゃない扱いをしてるみたいでね
    いかにも無理をしてるような局面なら自然なんだけどね
    あなたたちは実際は父兄じゃないってことをわきまえるべきだよ
    そうしないと内心嫌われるよ

  9. >>1
    ベビメタとはジャンルもコンセプトも何もかも違うから、比較するならブレイク前のPerfumeやBOYSTYLEのほうが良いんじゃないかな

  10. 調べてみたら初期のベビメタはフェスやワンマン含めたら年間20回以上ライブやってることもあって、ワンファイブも去年から結構フェスに出てるけど、比較するとまだまだ場数が少ない。
    勿論アイドル方面で売りたい思惑もあるかもしれないが、とにかくコロナと高校両立で制限があったライブ経験値を積みたいというのもあるかもしれん。
    素人目に見てもChancexChangeからダンスの難易度が明らかに上がってるから相当頑張ってると思うけど、身体は大事にしてほしいな。KANOさんとか無敵クラスレギュラー化していて特に頑張りすぎな気がするし。

コメントを残す