お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

BABYMETALがチリで開催される「Knotfest Chile」のサイドショー公演開催

 @BABYMETAL_JAPANより

2024年11月2日(土)にチリにて開催される「KNOTFEST SANTIAGO, CHILE 2024」のサイドショー公演開催が決定!!
チケットは2024年9月9日(月)午前11時(現地時間)から発売開始!!

DATE:2024年11月1日(金)
VENUE:チリ・サンティアゴ/BASEL VENUE

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/04/26 19:39:51時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/04/26 19:40:10時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

9件のコメント

• En total este nuevo centro de eventos cuenta con más de 2.500 metros cuadrados. Teniendo una capacidad para 3.500 personas.

キャパ ー 3500人

現実問題として渡航費や機材物流コストの問題で欧米や一部アジア以外での海外単独ツアーはペイしない
(近年は高価なエコ航空燃料SAFの影響も)

あなたが事務所の責任者だとして、経費考えると大赤字確定状態で南米現地のツテもないスタッフチームに単独公演をやれと言えるかい
かたやノットフェスはフェス出演に加え南米単独公演(サイドショー)の機会も得て、渡航費物流コスト諸々はノットフェス側もち、比べるまでもない

そんなことは無い。南米はメタルの本場でベビメタは10年前から待望されてた
アジアより観客動員は多くなるし、ベビメタの場合、物販の売上がどこでも多い
待望されて初めて訪問する南米は物販も問題なく売り上げる
この物販で黒字が確保できるんだよ。一般論で語ってはならないのがベビメタだ
それと、ペイするかどうかを考えなきゃならないのは向こうのプロモーターであって、ベビメタはギャラが高額で、渡航費、滞在費も込みだから最初から黒字の計算が立ってる
過去に何度もやってきて決着付いている議論を未だに持ち出すのは止めてね

過去メキシコ公演会場周辺で海賊版グッズ屋台が山のように出てて、その様子をKOBAさんが偵察している現場の衝撃画像が有りましたが、お忘れですか…
(メキシコは正確には中米ですけどもW)
海賊版グッズ問題がある著作権意識が薄い国での単独公演は公式グッズ販売でペイしない
メキシコ再来含む中南米での単独公演が今まで実現しなかった理由として当然では

というか、たくさんファンが待ってることは分かっていたことなんだから、もっと早くワンマンツアーをすればよかったよな
knotfest相乗りでリスク軽減はあまりにも保守的過ぎる。駆け出しの頃なら分かるけどね
今や計算が立つアーティストなんだから

南米の面積と移動距離と交通インフラ知ってますか?
南米各国の所得水準とファン自身の交通費・宿泊費・Liveチケット代を考えると、保守的で丁度いい。

南米のベビメタファンは長年待ちに待ってる人達が多いから会場はヤバい盛り上がりになりそう
こりゃあ南米のベビメタファンはknotfestに一生頭が上がらんねw

コメントを残す