お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

BABYMETALの「THE O2アリーナ」公演が全席開放

 https://www.axs.com/ukより


AXSとTicketmaster は、ロンドンの O2 ショーの上層階の残りのセクションのチケットを現在販売しています。
上層階の元々のセクションは最後の数列まで (AXS 経由のみ) で、下層階とスタンディングはすべて売り切れています。
まだ 3 か月残っています。
コンサートの参加者は非常に多く、売り切れ間近になる可能性もあります。

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/11 19:55:51時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/11 02:31:17時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/11 19:56:14時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

29件のコメント

  1. 「海外ですごい!」の何が面白いのか1ミリもわからん。
    自分がライブ行くわけじゃないのに。
    kobaが批判していた「スマホ覗いてライブ見る」を地でいくようになったbabymetal。
    これ何かって言うと、完全にアイドルを応援する人達のスタンスなんだと気づいた。
    自分だってウェンブリーいったけど、別に海外でやることに何の特別感も覚えなかった。
    昔武道館とか行けた人が本当の勝ち組。

    • 武道館から見ているなら
      今の方がライブのクオリティが高いのをわかって当然かな…

      それを感じずに今を見ていないのなら
      それはあなたが若いのに一定の価値を置くドルオタってことだよ。
      ウェンブリーで離脱しているなら
      それはあなたがアイドルファンだという事だと思う。

    • 言いたいことはわかる。在宅民化して、それでいいのかってことだからね。
      結局各人が今できることをするしかないよ。
      自分はライブの現場が好きなので、onefiveに行ってるしLUCYにも行った。

      • 補足すると、サッカーで考えるとわかりやすいかも。
        海外で活躍する日本人選手を応援する(スマホの画面でもいいじゃん)一方、日本の地元のJクラブもスタンドに足を運んで応援する。どちらも両立できるし、地元の選手もゆくゆく世界で活躍できるかもと思うと夢がある。

        それと同様の夢をBABYMETALが(さくら学院OGのみならず、日本の音楽会に)与えていてくれているのは素晴らしいことだと思う。日本のライブハウスが世界のスタジアムに直結することを証明してるんだもん。

    • スマホでライブを観るのはスマホの発明とインターネットの発展によるもので、アイドル云々は何の関係も無い
      現にスマホでライブを観るのはバンドだろうがPOPだろうがヒップホップだろうがアイドルだろうが問わずに行われている
      あなたの言ってることは「牽強付会」と言う
      武道館を観たやつが勝ち組? 古参自慢かよw 古参が偉い。武道館を観てないやつは負け組。それがあなたの主張ね。薄っぺらすぎて苦笑せざるを得ない

    • 自分みたいに「やらせ無しに世界で活躍するアーティスト」に心惹かれる人もいるのは忘れずにお願いしますよ
      あなたは実際には海外に行ったこともないし、ただのネットの主でしょ?余計な事は言いなさんなw

        • ウェンブリー?行ったよ実際に。
          個人でヒースロー。
          現地では待ち時間に日本人や中国人、スウェーデン人らと歓談、日本人と仲良くなりステーキハウスへ。ギブミーウェンブリーT購入したな。
          帰りも合流しtubeで宿へ。
          そのあと仏伊とぶらついて帰国。
          嘘ついて何になんの。
          世界で活躍するより日本の神バンドの生演奏を実際に見るほうが何倍も面白い。
          ベビメタに限らず◯◯の反応を地でいく下らない世界になってしまった。
          こんな生ライブ見せなくてもついていきますしか言えなくてお金だけくれるファンだと運営もさぞ楽だろう。

          • 聞いてもいないことをペラペラ喋りすぎてるのが逆に作り話っぽいw
            人は嘘をついてる時ほどよく喋るもの

            • 嘘という発想になる理由がそもそもよくわからないが。
              何のために嘘付く必要があるの?
              別に日本から個人で行ってる人、現地でもちらほらいたよ。
              なんかこういう事言われるくらい、ライブ行けてない人多いんだろうなあと思うんだよ。

              • ここにだけ反応してないで他のコメントにも返信してやれよ
                自分に都合の悪いコメントは無視かよ

  2. デビュー15周年の年に初のO2アリーナ公演は胸熱ですな
    とにかくベビメタは息が長い

  3. コバさんへ
    映像化について
    映像製作者、編集者の「エゴ」は見たくない
    「汗」が見たい
    ベビメタ、スタッフ、観客、会場
    すべての「汗」が見たい
    メタルの「汗」を感じたい
    前代未聞の一発勝負
    日本音楽史に残る記録
    そこの判断を間違えないよう
    よろしくお願いします

    • 今まで映像作品は一般販売してるやつだけでも映画のLEGEND-43を入れて14作品も出している
      オリジナルアルバム4作品に対してこんなに映像作品出してるアーティストも稀だ
      とにかく今までの作品と同じレベルの物を出してくれれば良い

コメントを残す