@BABYMETAL_JAPANより
Thank you @seikima_ii40th 🤘😈😈😈😈😈🦊🦊🦊🤘
📸 @fujii_taku https://t.co/SLKFUQsIoB pic.twitter.com/YiqE6SWfgl— BABYMETAL (@BABYMETAL_JAPAN) September 1, 2025
悪魔ならぬ神がかっていたな
『聖飢魔II VS BABYMETAL』はとても相性もよく、エンターテイメントとしても最高だった!
また一緒に演って欲しい🙏✨— ちいちい(たんぼ改め) (@yoshiyukkaaaaaa) September 1, 2025
2日連続でこんなに素晴らしいライブが観られて幸せデス!DAY2特にヤバかったデス!!!聖飢魔IIさんは高校生ぶりでしたがメタルのかっこよさ再認識しました。🤘この日のことは忘れないと思います👿🦊ありがとうございました🤘
— kabunosuke🦊 (@kabunosuke) September 1, 2025
構成員の皆魔、キツネサインに少し照れてません?
和尚など「それダメです。すみません」みたいで。— 弦太朗🌸 (@8SPUCTezOKeKhRO) September 1, 2025
MOAちゃんが大きい😈に挟まれてる✨🤭
最高なズッ友📷️— はな (@12Usl2LqT874851) September 1, 2025
夢のコラボ実現! 聖飢魔II vs BABYMETAL
「Fire After Fire」DAY.2ではより一層の迫力を増し、まるで「最終的な舞台の主導権は聖飢魔Ⅱにある」ことを誇示するように燃え上がり本編は終了した…かのように見えた。
そこで、何と互いは今日、雌雄を決する必要が無いという知らせが届く。「なるほど」とつぶやく閣下。「では…」と、最後に互いを認め合う様に聖飢魔Ⅱの楽曲「EL DORADO」で何と共演が始まったのだ!聖飢魔Ⅱのカリスマ的なパフォーマンスが、BABYMETALの若き熱量と激しく共鳴する火花を散らした瞬間だった。聖飢魔Ⅱの圧倒的な存在感とBABYMETALへのリスペクトを滲ませた何とも「老害」いや貫録の演出は、この夜ならではの“儀式”を完成させたのだった。
最後に残ったのは、敵対ではなく共鳴。悪魔と神、信者とTHE ONEが同じ拳を掲げたこの二夜は、まさに世界のHR/HM史に刻まれる世紀の一戦となった。最後、お互いがフラッグを交換する儀式が行なわれ、両バンドが互いに協力し合い世界征服を進めることを誓いあってDAY.2『衝撃 -Impact-』 は終演を迎えた。
https://youngguitar.jp/live-report/seikimatsu-babymetal-20250830-31
いやあ…EL DORADO泣けた😭
素敵な共鳴でしたね👏
RORとBAD AGAINのマッシュアップEnd SEとても良かったなあーーーー
販売して欲しい🙏🙏🙏本当に夢にまでみた光景でした🥹🥹🥹
ピュアに楽しい二日間でした! pic.twitter.com/nm9kg6PMiO— ちゃっきー/SAKI (@_chakixx_) August 31, 2025
DAY-1は終曲となったBABYMETALのIDZの終盤に閣下が後ろに登場して特殊効果的な歌での絡みを入れた程度の遭遇。しかしDAY-2のラストではEL DORADOをまさかの共演。最後は互いにフラッグ交換でエールを交わしステージを練り歩いて光の中に去った。このシンプルすぎる衝撃に昭和世代は泣いてしまった。 pic.twitter.com/l84iVopupO
— KOKKE-METAL (@kkochgejang) September 2, 2025
聖飢魔IIもしっかりとルーツに刻まれているバンドだったので、ずっとこの日を心待ちにしてました…
史上最強のライブでした、感無量です。
最後のEL.DORADOの共演→ロゴフラッグ交換は涙腺崩壊でした😭歴史的瞬間に立ち会えて感謝しかない🤘
#BABYMETAL
#聖飢魔II
#悪魔が来たりてベビメタる pic.twitter.com/1Bvb11lBpu— YOUMO-METAL@8/30,31 ベビメタる (@youmometal_gt7) September 1, 2025
聖飢魔IIがラストの曲にEL DORADOを持ってくるというのはそれだけでBABYMETALへの最大のリスペクトというか応援歌なのだと思います。近年こそ変わってきましたが1999年の解散時はもとより周年のラストを飾る聖飢魔IIのアンセムなので…🥹#悪魔が来たりてベビメタる
— スーザン (@susan_crowm) August 31, 2025
EL. DORADO
EL. DORADO(エルドラド、初出時「EL・DO・RA・DO」)は、日本のヘヴィメタルバンド・聖飢魔IIの楽曲。
大教典「地獄より愛をこめて」、小教典『EL・DO・RA・DO』、極悪集大成盤『WORST』、本家極悪集大成盤『1999 BLACK LIST』、『悪魔 NATIVITY “SONGS OF THE SWORD”』と、スタジオ録音だけで5バージョンが存在する。
この楽曲は、本来はデーモン小暮やエース清水、ルーク篁、ジード飯島が参加していたバンド「紫馬肥」時代の楽曲であり、聖飢魔IIの楽曲ではなかった。単に制作期間が理由で楽曲が足りなかったために収録することになったという。なお、実際の作曲者はデーモン小暮とルーク篁である。
上記のような経緯を持つ本曲ではあるが、ミサのハイライトを飾る定番となり、シングル化やコンピレーションに入るたびにリテイクされている。最終的には「THE ULTIMATE BLACK MASS」において14年間の最後を飾る曲として演奏された。
Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!
Follow @babymetal_times
良い対バンだったね。双方がファン含めリスペクトに満ちてた。これぞwin-winて感じ。
閣下とSU-METALのエルドラド最高だった
百々子が閣下の隣www
マネージャーが知り合い
2組の共通点は半径5m以内の貧乏クセー恋愛もんの曲があまりない事 あっても抽象的 だから聞く