お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

BABYMETALの「紅月」を聴いて泣いてしまう海外のリアクターさん

無題

アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/19 14:13:31時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/20 02:08:00時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

15件のコメント

自分も生で初めてアカツキ聴いた時は何故か涙でたわ  そういう話は聴いてたけど自分で体験して納得だった

やっぱり今の声と比べるとだいぶ幼いな。
それが天使の歌声感を醸し出している。

>>5
その人ノリノリだったなw
それにしてもBхMхCの外国人受けはハンパない

自分の全てを出しきって歌ってるのが伝わるメロディと表情と歌唱力、全てが合わさった素晴らしい曲。そりゃ泣きますわ

NRNRで泣いてた海外リアクターの人もいたな
ほんと、すぅちゃんの歌声って涙腺を刺激するんだね
それも言葉の壁を越えてだからな

俺はこのVersionを今でも涙無しで聴く事は出来ない。
そりゃあ当然だろうよ…歌詞の意味をまるで解す事が出来ない外国人ですら涙するんだから…
この「1997」時のSUは15歳と366日目だが、これは2007/03/11のASH発表会に於ける9歳と71日目に中元すず香として唄った「光る道」の涙とダブるんだよな、俺の中では(奇しくも3月11日だったが…関係無いか…)…
初めて9歳の中元すず香の唄う「光る道」を聴いた時、既に64歳だった俺は不覚にも涙してしまった。それって9歳の すず香 が歌詞を自分なりに解釈し、それにより構築した内面世界に俺が引き込まれた為だろう… 何度も何度も「光る道」を繰り返し視聴し、やがて 歌唱の終盤ですず香の頬に涙が光っている事に気が付いたのだが…
言語の壁を越えて聴く者をその内面世界に引き込む彼女の声は奇跡だが、それは内面の豊かさを伴うゆえだろうな。
「MUSIC HAS NO BORDER」と言うYoutubeのコメントを見かけたが「HER VOICE HAS NO BORDER」と言うべきかも知れないな。

最近アップされたばかりのJamie Wilsonって人のBхMхCのリアクト動画がおもしろかった

このピアノバージョンも1回こっきりなんだよな生で聴けた人はラッキーだな

紅月の通常バージョンも聴いて欲しいところだけど、バラードがお好きならNRNRでもいいな

コメントを残す