お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

ガチメタラーが「BxMxC」の素晴らしさに感動して泣いてしまう(動画)

無題


 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/04 19:54:43時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/05 02:29:43時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/04 19:55:25時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

17件のコメント

  1. >>9
    そんなことドヤ顔で言われてもなw
    結局ごく1部のバ〇アンチがちょっと言ってたってだけやん

  2. >>2
    少なくとも5chではアンチの定番の煽りだったよ。
    ただ、言われてたってだけでそれが正しかったとも思ってないし
    今はアンチすら黙らせる程、歌が(更に)伸びたって話なんだから
    そんな脊髄反射でムキにならんでもいいでしょ。

  3. >>13

    神ソロ入れずに 下からスーメタルが上がってきたところからリアクション動画撮っちゃって メイトの皆さんから指摘されてたからね。だから神ソロだけ後日リアクトになったんだよ。

  4. >>9
    俺はギミチョコ以前からだけど、そんな言い回しが主流とは聞いた事無いな 今初めて聞いたわ

  5. 曲が非常によく作り込まれているということかな。もちろん、スウちゃんの力があってのことだけど。

  6. 紅月のスタジオ音源とか聴くと、一生懸命音程を置きに行ってる印象で、平板に聴こえるというのもわかる。
    ただ当時のすぅの年齢からすると、変に背伸びした歌い方するよりは良かったと思う。

  7. メタルか否かを除くと
    ボーカルが平坦とかボカロ的とか感情がこもってないみたいな批判は
    1stの当時はむしろ主流だったけどね
    まぁそれも圧倒的絶賛に対する嫉妬からくる少数の必死系アンチという形ではあったけど
    初期を知らない新規も凄い増えたんだなぁ

  8. >>2
    >1stの頃は音源だけ聴いて平坦だのボカロみたいだのといった否定的意見を多々見かけたが

    まず今頃1stの時のことを言ってるのが不自然だと思った
    それとこういう書き方する奴って自分自身がそう思ってるってこと
    それを見てもいないのに多々見かけたとか、さも他人が言ってかのように話をでっちあげる…
    これって成りすましがよく使う手口なんだよなw

  9. 当初からすぅのヴォーカルの評価は高かった
    これが真実だよ
    つーか、ASHの頃から評価されまくっていたわけだし
    可憐ガールズでもさくら学院でもまずすぅがレコーディングしてベースを作っていた
    ポカロ? そんな話は聞いたことがないな
    むしろ こいつが発信源だろ? w

  10. BхMхCで泣いた人初めて見たw
    バラードのNRNRとかとはまた違った感動なんだろうな。
    とにかく3rdは良曲揃いだから他の曲もリアクトして欲しいな。

  11. もう発売されてかなり経ってるけど未だにヘビロテに近い感じでサード聴いている
    もう自分の中では前2枚のアルバムを越えそうな勢いなんだよなw
    とにかくどの楽曲もスルメ度が高く
    DA DA DANCEやPA PA YAとか今頃になって更に上がって来てるんだよな
    それでも個人的に好きなのは、Arkadia、Shine、Distortion、BхMхC、Kagerou、NNB、BND…
    ああ、あげたらキリがないw
    ひょっとして全部好きなのかも⁉

  12. 3rdは純粋に楽曲として気に入る曲は個人的に少なかったけど
    BхMхC筆頭にSu-METALのヴォーカルとしての幅を
    一気に広げた曲が沢山あったのはとても良かった。
    1stの頃は音源だけ聴いて平坦だのボカロみたいだのといった
    否定的意見を多々見かけたが、今やそんな事言ってるのはアンチにすら居なくなった。
    今後の歌手活動にも更に期待が持てる。

  13. BхMхCで泣かせるなんて…
    他のリアクターの人の反応も絶賛ばかりなんだよな
    この曲の破壊力は凄い

コメントを残す