お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

日経クロストレンド「BABYMETALがワールドツアーに出て10年超 成功に導いた戦略と戦術 」

 日経クロストレンド「BABYMETALがワールドツアーに出て10年超 成功に導いた戦略と戦術」

「Kawaiiとメタルの融合」をテーマに2010年に結成したメタルダンスユニット・BABYMETAL。23年4月からはSU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALの3人のメンバーで、国内外で精力的に活動を行っている。彼女たちの特筆すべき点は、10年以上毎年のようにワールドツアーを開催していることだ。近年、Ado、YOASOBI、BE:FIRSTのようにワールドツアーを行う国内アーティストも出てきたが、まさにパイオニア的存在と言えるだろう。
2025年5月から、日本のアーティストとして史上初となる欧州アリーナツアー(8カ国12公演)を開催するBABYMETAL。ツアーファイナルは、日本人グループでは初の単独公演会場となる収容人数2万人の「THE O2アリーナ」(英国)が決まっている。彼女たちはどうやってここにまでたどり着くことができたのか? プロデューサーを務めるKOBAMETAL氏に、その道のりを聞いた。

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/05/12 19:41:55時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/05/12 19:41:55時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

5件のコメント

一応紙芝居は英語にするっていうローカライズはやってるがなぁコバヤシくん…

国内でも英語でやってる。国の内外を問わず、一貫したライブを行っていることに変わりは無い
ライブでの煽りも国内、海外問わず英語でやってる。この点の一貫している
ローカライズしていないというのは正しいよ

翻訳字幕つけたりナレーションを英語にするのはローカライズとは言わん
元の表現を海外の文化に沿った内容のコンテンツに変容させる事を指す用語だよ

翻訳はローカライズとは言わないので……
小学3年生、中学3年生、高校3年生の3人が富士山に登ってクマさんに出会ったとか、外国向けにローカライズしてるとは思えないんだよなw

「全然この音楽は聞かないけどすごいなぁ」
ぜひ 聞いてください 底なし沼にはまりますが、毎日が楽しくなります

コメントを残す