お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

BABYMETALの次の目標はO2アリーナ?

747-BBMTL-Wembley2

O2アリーナ
300px-O2_arena
2007年にリニューアルされたThe O2の施設の一環で、主にスポーツ、コンサートなどに使用されている。こけら落とし公演は同年6月24日に開催されたボン・ジョヴィのライブであった。 その他、レッド・ツェッペリン再結成ライブ、プリンス、メタリカなどの音楽イベント、NBA公式戦、NHL開幕戦、ATPワールドツアー・ファイナル、プレミア・リーグ・ダーツのプレイオフ、WWEロウ・スマックダウンなどのスポーツイベントに対応している。 オープン初年度は1200万米ドルを売り上げ、マンチェスター・アリーナ(1250万米ドル)、ニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデン(1230万米ドル)に次ぎ3番目の売り上げを持つアリーナとなった。 O2アリーナ (ロンドン)


251: 2016/04/10(日) 01:09:28.16

前スレで次はO2アリーナだって書いてる人いたけどO2アリーナってテイラーやガガやアデルが
やる場所だぞ。ここでやるのは世界のスーパースターだぞ。さすがに日本語でしかもメタル
だと厳しいよ。ハードル上げすぎ。

257: 2016/04/10(日) 01:12:06.97
>>251
ソニスのメインステージ
BRIXTON単独
レディングのメインステージ
Wembleyアリーナ

全部ハードル上げすぎって言われて来たんだよなあ、、、、、、

267: 2016/04/10(日) 01:17:06.05
>>257
もし仮にO2アリーナ埋めて成功させたら
世界のスーパースターだな。果たして日本語で
行けるかな?英語なら可能性があるかもしれんが。見てみようじゃないか。

258: 2016/04/10(日) 01:12:35.89
>>251
向こうのマスコミが最初に言ったんじゃなかったけ?チケがソールドアウトして
グッズも過去最高の記録作ったかで。

263: 2016/04/10(日) 01:15:19.27
>>251
欧米のメタルバンドでも前例無いの?

296: 2016/04/10(日) 01:25:55.46
>>263
ミューズやオアシスやU2がやったのは知ってるがそのレベルの人達。俺が勉強不足かもしれんがメタルでは知らん。ウェンブリーは結構やってる。要するにあそこで出来れば世界的スーパースター。

441: 2016/04/10(日) 02:34:10.33
>>263
メタリカはやってるよ

265: 2016/04/10(日) 01:16:18.67
>>251
ウェンブリーアリーナが通過点だとか言ってるの見るけど冷静になれば会場としてはあれがイギリスでの終着点だわ

285: 2016/04/10(日) 01:21:58.40
>>251
Wembleyの約倍のキャパかな
可能性としては十分にありだろうな
Wembleyに行った人が今度も行きたい
Wembleyの様子を見た人たちが次は行きたい
ヨーロッパ各国の人たちが行きたい
となると埋まると思う
Wembleyに行った人がネガティブな感想をもったとしたらNGだけど

268: 2016/04/10(日) 01:17:57.59
BMTHがたしか今度O2でやるはず 無題

272: 2016/04/10(日) 01:18:43.20
ベビメタが切っ掛けで欧米でメタルが復権みたいな流れができて
レジェンド扱いでもされないと難しそうだが、ちょっと期待している俺ガイルw

283: 2016/04/10(日) 01:21:27.35
O2アリーナはメタルならメタリカさんがやってるけどな。

289: 2016/04/10(日) 01:24:16.23
Brixtonまでは順調だったがウェンブリーは無理した感ある
イギリスでそこそこ宣伝してチケの値段も安かったのに埋まってなかったしな

304: 2016/04/10(日) 01:29:40.02
>>289
そういう根拠は?現地に行った自分の観察では十分にうまっていた。

293: 2016/04/10(日) 01:25:09.23
意味深なキーワードとして、では次回はO2アリーナで・・とか何とかだったか?
確か海外メディア、メタルハマーだったかな?ちょっと曖昧。

ヘドバンの編集部も確か言ってたぞ

353: 2016/04/10(日) 01:44:54.54
ベビメタはまたこっから規模がデカくなる予感も大きいってのが面白いよね
規模的にはO2アリーナまで行くと思ってる

358: 2016/04/10(日) 01:46:08.83
ベビメタここでやって欲しいわ
なんかかっこいいじゃん
メタリカもやってるし

引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/babymetal/140210070/

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/12 19:55:58時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/13 02:31:39時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/12 19:56:18時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

15件のコメント

  1. wembleyのスタンディングは、前に圧縮されるので、あれで超満員です。
    後ろの空きがむしろ少ないくらい。
    2階席?というか、最上階の、後ろの席が空いてたくらい。
    音が悪かったようですが、それを上回るパフォーマンスで大成功!
    というのが、事実に近いと思うのですが…

  2. 今は勢いがあるしベビメタロスも手伝って盛り上がってるけど実際海外本腰は2人の高校卒業待ってから…って感じかな
    今月アイアンメイデンが2daysで両国キャパ1万ちょい、ドラフォは2days渋谷キャパ700
    大御所だってホイホイデカイ会場でやれないのが現状
    3rdアルバム辺りでまたウェンブリーで出来るといいね2daysで!

    因みにドラフォがB!でベビメタについてちょっと触れていました
    スタッフが細かい所まで作り込むのが良かった
    一緒にプレイできて良かった、また機会があったらやってみたいね、予定はないけどって内容
    10行位なんで立ち読みして見てね

  3. ウエンブリーSOLD OUTなのに空席?
    これは、スタンド隅のゴミ席の観客の要望により、会場係員の判断で
    スタンド席の観客の一部を一階ピットへ移動させたためだ。
    俺の目の前で、係員がスタンド席の観客から挙手をさせて希望者を募り移動させていた。
    俺の目の前だけで数十人が移動していたから、会場全体では数百人が移動した筈。
    その為、スタンド隅に空席が生じた・・・と何処かで書き込んだよな。BBC発表通りだ。
    で、俺はもう歳だから、今回のウエンブリーの為の渡英を最後にしようと思っていた。
    しかし、O2での公演が決定したら、再度、渡英するだろう。
    ウエンブリーでは、BMを通して、人種、言語、年齢の壁を越えて、25ヶ国以上のメイトが連帯を確認し歓喜に満ち、国旗が乱舞し、スタンディングオベイションで幕を閉じた。
    BMは英語でなく、日本語で有る為、非英語圏の人間でも対等な立場で参加出来る事がBMの強みであり、それが、南米のチリからですら参加者が殺到した要因だ(?)。
    だから、イギリス開催でも、全世界からの集客が期待できる。
    その上、BBC制作予定のドキュメンタリー等で、あの日の感動が全世界に配信される。
    よって、O2アリーナも余裕と、キリマンジャロライブは判断するだろう(?)。
    今度は、ベルギーでの様なテロが無い事を祈る。世界が平和で在ります様に。

  4. 1 転売屋の分
    2 テロの関係で交通機関ストップ
    3 日本人の記念買
    4 終電のためにROR前に帰った人

    それでもあれだけ埋まってたんだから凄いな

  5. ベルギーの人は、交通がとまっていけなかったって、
    なんかで読んだけど。。。

  6. ウェンブリー発表当時にちょっと論争?になったけど、記念買いした奴いたんじゃないの?
    PITは早々にSOLDOUTしてたし、スタンドも2回ほど追加あったし
    その上でBBCがSOLDOUTって出してたからなぁ
    スタンドの空席はそんな気もする・・・

  7. ワールドツァーファイナルが東京ドームということは、10月からは日本公演てことで。

  8. ラインアレイスピーカーっつってな、
    最近は音響の腕次第で会場に依存せず
    前から後までいい音届けられんのよ。

  9. 東京ドームが9月でしょ?
    で年末まで約二ヶ月以上あるでしょ?

    そこに02アリーナが来ると勝手に予想しています。

  10. 口パク怒ってる人いたけど、
    全曲全パートできんだろ~し、全部唄ってクオリティー維持するんなら曲数15曲に減らすとかなら、できないのかな……
    あと、本当にいつも音のこといわれてるし、難しいんだろうけど大きいとこだと……せっかくアモーレとか凄い演奏してるのにもったいない。
    なるべく、クリアーに聴きたいし、アルバムレビューのにもあったけど、ひとつひとつ弾く音聴きたいしガチャガチャ聴こえたとかいわれたら悔しいし、
    ベビメタはライブでこそ本当の力しめせるんだし、ボーカルと演奏のバランスのいいとこ見つけて欲しい。O2する前に。
    アイドルのクオリティーでは、もう許されないんだし!海外のメディアにも

  11. ウェンブリー成功はしたと思うけど………後ろスカスカだっただろ~
    テロか天気か?交通機関停止や、転売屋の売り切り不足もあったのかも?しれないけど……

    今度はイギリスからみた海外から人間は、見込めない!
    初めてのウェンブリーってお祭り気分だから集まったから、確実に増やしてからでいいよ。
    いつも指摘される音もなにもかも問題クリアーにして、文句付けようが
    無くなれば、評判に評判が重なれば二万人越しの観客も埋めれるようになるはず。急ぐな急ぐな

  12. ウェンブリーは音響があんまり良くなかったし、O2で
    リベンジを果たして欲しい気もするな

コメントを残す