お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

世界三大〇〇!!モアメタルの名前の由来はリッチーブラックモアから!?

13709825_602028853303918_7286966159181599745_n

733: 2017/01/14(土) 13:47:33.07

世界3大モア
モアメタル
346540ac954ba7a59ed1eabbac4e7a54


 
リッチーブラックモア
F-tlDdkm

アンゴルモア

740: 2017/01/14(土) 14:16:00.52
>>733
フェイスノーモア

761: 2017/01/14(土) 15:09:49.73
>>733
最大モアなら

リッチーブラックモア
菊地最愛
ノーモア映画泥棒
10268976b

だろう

734: 2017/01/14(土) 13:50:36.04
アンゴルモアの仲間はずれ感が…

735: 2017/01/14(土) 13:53:23.65
ロック界3大スー
スーメタル
スージー・スー
ペギー・スー

738: 2017/01/14(土) 14:14:28.03
最愛の両親がリッチーのファンだった可能性

742: 2017/01/14(土) 14:19:35.64
>>738
ど新規

744: 2017/01/14(土) 14:20:32.82
モアメタルは1999年7の月に生まれた

780: 2017/01/14(土) 15:29:46.71
>>744
wwwwwww アホやww

778: 2017/01/14(土) 15:29:04.37
世界三大ユイ

ユイちゃん
まじ
ユイちゃん

783: 2017/01/14(土) 15:32:28.29
世界三大ユイ

初代 ゆいちゃん
2代目 ゆいちゃん
3代目 ゆいちゃん

791: 2017/01/14(土) 16:00:06.58
最愛の両親がノストラダムスのファンだった可能性

792: 2017/01/14(土) 16:00:50.48
ゆいちゃんはもはやゆいちゃんではない
ゆいさんになったのだ

808: 2017/01/14(土) 17:04:51.84
モアメタルはかーちゃんがアースシェイカーフアンでMOREが名前の由来かもとかわけのわからん事言ってた

814: 2017/01/14(土) 17:32:50.52
>>808
77.この場を借りて謝りたい事はありますか?
以前、ラジオでアースシェーカーさんの『MORE』って曲をママから教えてもらったって話をした時に、
ひょっとして名前はそこから付いたの? みたいになって、ノリで「そうかも」と答えてしまったこと。
全く最愛の命名に関係ないのにノリで言ってしまってスミマセン!

813: 2017/01/14(土) 17:32:48.13
>>808
もあちゃんが勢いで言った嘘

843: 2017/01/14(土) 18:22:43.07
もあめたのかーちゃんアースシェイカーなんて知ってるのかよ

引用元:http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1484309982/

アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/11 14:12:40時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/11 02:06:05時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

4件のコメント

>>3

炎の闘神マルすぅ

いいですね~

ちなみにマルスは、英語のMars(マーズ、火星)の語源だから、紅月は実は火星のことかも!

>>2
厨二臭漂うなかなかのトンデモ説だと思うが、面白いから乗った!
ついでに、自分の中ではマルスはマルすぅとさせてもらうよ。

ついでに、アンゴルモアは、マルスに付き添うとある。

マルスは、闘いの神であり赤い戦士

よって赤い女神すぅ。

もうひとつ、恐怖の大王の(恐怖)と解釈されてる単語が

d’effrayeur
これも、

elfyui(妖精ゆい)

と解釈出来るw
これを新説としよう!

さっきの訂正します。
失礼しました。
(誤)Angolmoir→(正)Angolmois

1999年7の月
Angolmoir(アンゴルモア)

Angel MOA(エンジェルモア)

ノストラダムスの大予言は古代フランス語だからね。
この単語の意味が判る人がいないのでいろんな解釈がある。

よって下の解釈が正しいw

コメントを残す