お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

『ヘドバン』編集部「BABYMETALが起こし続けている奇跡の証」

C4jPHLiUoAM5JuG



218: 2017/02/13(月) 23:07:58.77 0
 

 
 
  
METALLICAとガガ様の未知とのメタル遭遇な映像を眺めながら改めて思うのは…
両アーティストのスペシャル・ゲストを経験した日本のメタル・ダンス・ユニットが存在するということ。
BABYMETALが起こし続けている奇跡の証。麻痺してきますが…4つともすべて現実の出来事なんですよね。

231: 2017/02/13(月) 23:10:15.60 0
>>218
ほんこれ

249: 2017/02/13(月) 23:12:58.35 0
>>218
4つって何なの

236: 2017/02/13(月) 23:10:59.94 0
>>229 
ガガ、メタリカ、レッチリ、ガンズ
C4jPHLiUoAM5JuG

C4jPHMLVMAAf08S

C4jPHMMUcAA_Ops

C4jPHMMVcAE1pQ1

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1486992810/

アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/20 14:13:40時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/21 02:08:22時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

13件のコメント

東京ドームであんだけ人集めた後に、ウルトラアウェーの前座ツアーに出るなんてやることが男前すぎ。本気で世界を狙いにいってる証拠。
今までチームベビメタには山ほどスゴイもの与えてもらってるから、彼女らの苦しい挑戦も応援してるで!

早くワンマン演ってほしいファンの気持ちもわかるけど、大物のOA演れば海外でもニュースになるし新しいファンの獲得にもつながる。
一部の歪んだナショナリズムの強い人たちがあれほど嫌がってたメタリカのOAも結果的にはずっ友が撮れてB!にも記事にされMetal Hammerの表紙にもなって大成功だったし…
疑問に思うこともあるかもしれないけどKOBAの戦略を信じて少しぐらい待ってあげてもいいんじゃないかな?

本当、麻痺しているな!生きている内にこんな日がくるとは御釈迦様でも判るまい!だがキツネ様は知っていた♪
ベビメタワールドに感謝感謝!

自分はすぅちゃんという存在が心から好きなので、そうだからこそ小林とかがした今までのコンサートやPVの演出とかその他いろいろ腹立つことも多くあってベビメタから離れたくなるけど、情報を追うのを今のところやめられない。そう、だってすぅちゃんが心から好きだから。
ベビメタじゃなく、ソロ活動ならシンガーソングライター、ミュージカル女優、その他何になってどんな道を進んでも納得できるんだけどな~。

急がば回れ
何事も基盤が大事
数年後には
世界的ビッグスターになってるから‼︎

BABYMETALは、前座も含めてステップを踏んで上がっているのが良い。
前座のバンド目当てのライブにいくことになるとは思わなかったな。
これもまた楽しいわ。

一喜一憂せず何があっても受け止めますよ
寄り道と思われても回り道と思われても
道なき道を行く
その姿をしっかりと追い続けたいと思います

もう前座ツアーは早く終わって、単独ライブをして欲しいのはメイトの大多数の意見だけどね

コメントを残す