お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

広島の「The One」は語り継がれるレベル

no title


539: 2017/12/10(日) 07:13:19.19

547: 2017/12/10(日) 08:54:56.59
>>539
これとオープニングと観ちゃうと広島行かんかったのをものすごい後悔するわ。こんなのやれるのBABYMETALだけだろ。お願いですからブルーレイの販売しろ下さい。

646: 2017/12/10(日) 18:51:24.16
広島がブルーレイになったとしてベビメタを知らない人がいきなり広島のライヴをみたらぶっ飛ぶだろうな。
世界観、ライヴパフォーマンス、オーディエンス。
あんなライヴが出来るバンドは世界でも数えるほどしかない。

来年のワールドツアーが始まる迄にぜひ円盤化して欲しい。
ゆくゆくはメタリカと同じレベルの成功をおさめられると思うし。
そして広島は名盤として語り継がれるだろう。

648: 2017/12/10(日) 19:00:26.72
ドームでThe Oneを観た時は泣いた。
TALESからのOneは美しかった。
SSAでThe Oneを観た時はがっかりした。新曲を期待していたし、シーユー言って欲しかったから。
そして広島でThe Oneを観てまた泣いた。
広島のOneは語り継がれるレベル。

653: 2017/12/10(日) 20:41:38.67
広島のNRNRこそ伝説

659: 2017/12/10(日) 21:47:53.33
>>653
ピアノとバイオリンが良かったね

654: 2017/12/10(日) 20:42:37.99
聴き入ってしまったよ
最高だった

655: 2017/12/10(日) 20:45:12.17
NRNRは表情も良かった

657: 2017/12/10(日) 21:19:04.34
広島THEONEですうちゃんともあちゃんが向かい合ってgソロで一気に持っていくのほんとずるい。
泣かずにいられない。ゆいちゃんがいないから余計泣いた

 

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/06 19:55:23時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/06 02:30:34時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/06 19:55:30時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

63件のコメント

  1. >8 同感ですね。
    >6
    お前さん、相当に英語が堪能な様だな、それは分かったよ。
    で、THE ONE の歌詞については一部の英語ネイティブ(?)が批判的な事を書き込んでいたことも事実だよ。
    しかし、ウエンブリーでのスロバキア人メイトの呼びかけによる「旗プロジェクト」には25か国のメイトが賛同し、THE ONEの歌詞に共感して、それぞれの国旗を掲げて人種、言語、世代、性別、宗教、文化を越えた連帯を確認し合ったよな ( 彼等の大半は非英語ネイティブなんだろうな )。
    THE ONE の歌詞はより多くの人間の共感を得ているって事を「旗プロジェクト」が証明しているんじゃあないの? (そりゃあ、傲慢な英語ネイティブ共とか、お前さんの様な英語堪能な奴にはシンプル過ぎて物足りないのかも知れんが)。
    BMは海外でも敢えて日本語で通してきたが、THE ONE の歌詞はよりグローバルな言語として英語を選択しただけで、媚びている訳ではないのだろう。
    BMのメッセージを伝えようとするTHE ONE 英語歌詞化の目論見は、そのシンプルさ故に成功してるんじゃあないのかな?
    広島での LEGEND S を THE ONE の歌詞に込められたメッセージで結んだSUの意思をこそ理解すべきだろうな ( 糞曲? 如何思おうとあんたの勝手だよ)。
    …なんて、今更言う事じゃあないんだが、今日、偶々目に留ったんで今更書き込みました。

  2. >61
    よくいるんですよ、こういう奴…これで上から見下ろした気分になれて、良い気分に為ってるんですから情けないですよね。
    ま、見下ろして楽しみませんか?我々としては。

  3. >6
    じゃああんたが正しい英語の文章をアップしてくれよ
    文句つけるくらいだから相当な英語力なんだろうな

  4. 2ndが発売された時、すぅちゃんがTalesライブでやる自信がないって、雑誌のインタビューで言ってたような気がする。それほど難しい曲なんだと思う。だから神バンドも含めて、ライブでやるということは相当ハードルが高いんだろうな。

  5. もどかしいのはこの2曲を次に見れる機会が想像できないことだな
    また東京ドームでやる時か、海外の特別なライブか
    でも今のところTalesは1公演だけの振り付けなわけだから、
    なんて言ったらいいか、KOBAは贅沢なことするよなw
    3人が振り付け覚えてりゃいいけど

  6. >>53
    テイルズのライブ演奏はドームで1回やったきりだからね。
    確かにこの曲からTHE ONEへの流れが最高ですよ。
    この2曲は組曲的な位置付けだから

  7. 確かに今回の広島のTHE ONEは、語り継がれるレベルだったね。

    でもまたこれも越えて行くんだろうな。とにかくベビメタは最新が最高ですから。

  8. ファンカム観たけど、すぅちゃんの声が響きわたってるね。
    未だに歌唱力がアップしていってる感じで凄いわ

  9. すうちゃんの調子は悪かったね。
    声変わりうまく乗り切ってほしいけど、思い切って休ませるのもありなんじゃない?それで潰れるようなBABYMETALじゃないと思う。

  10. >>49
    ドームはドームでTalesからTHE ONEへ繋がった唯一のライブ(だよね?)だから、
    完成形という意味で未だにあれを越えたTHE ONEはないと思う。言うなればあれが真のTHE ONEかな?
    光の演出もキャパ的にあれ以上できないだろうし。
    広島はなんといってもunfinished ver.からの通常バージョンに度肝を抜かれた。
    意表を突かれたと同時に恐ろしく格好良かったよ。
    どっちが上というよりか、どっちも特別。

  11. やっぱりTHE ONEは、東京ドームなんだよな。出だしのところで、
    金の衣装のフードの下からゆいちゃんがニヤリと笑ったのが、たまんないんだよな。
    広島のライブはこれを越えちゃったの?

  12. >>38
    この曲、間奏が本当にカッコいい。
    この世に間奏がカッコいい曲は沢山あると思うけど、
    THE ONEはその中でも指折りだと思う。
    この曲、Tales of〜を作ってる最中にいわば副産物としてできた曲なんだよな。
    それでこの完成度には恐れ入る。

  13. もうライブで日本語バージョンはやらないのかな?
    そう考えると2年前の横アリはレアだな

  14. ウェンブリーライブの時に、様々な国の国旗が掲げられてたのを観ると、この曲は絶対オリンピックに合うと思う。

  15. この転調バージョンは、本当にヤバいです。後々Blu-rayで出して欲しいけど、CDの音源でも聴きたいわ

  16. 紅月Unfinished versionをSU聖誕祭でしかやらなかったように、The ONE Unfinished versionも特別な祭典でないとやらないよ
    普段のライブは普段のバージョンでやる

  17. Unfinishedバージョンはより歌唱力が要求されると思うから、それを歌いこなせるすぅちゃんは凄いよね

  18. WOWOWのカメラ入ってたみたいだけど、THE ONEはまさかカットしないよな。いつ放送するかも分からないからチョッと気が早いんだけどね

  19. 今回はメイトもゆいちゃんの代わりに参加してたから、デロで声を消されることはないでしょ

  20. こんな壮大かつシアトリカルなステージは特別な時にしかやらない
    次回又期待しちゃダメ、ゼッタイ
    KOBAの事だから次はライブハウスで直球勝負

  21. 初日のGJのイントロがかかった時の会場のどよめきは是非収録して欲しい。

  22. 今回、広島観に行ってTHE ONEとNRNR凄く良くメイトさんの中でも高い評価を受けてるが自分もそう思う。
    更に付け足すと、今回の広島のヘドバンギャーは歌詞が15の夜が20の夜に変更になってて、YUIMETALの病欠によりMOAMETALの孤軍奮闘ぶりで会場の盛り上がりも凄かった。もうこのヘドバンギャーは今後ないだろうから貴重。

  23. 2日目帰りはなんとかタクシー捕まえたよ
    運転手さんが黒い集団に驚いてたなぁ
    新幹線は京都までベビT着た人が何人か一緒だったな

  24. まさしく同感。広島のTHE ONEは語り継がれるレベル。
    ゆいがいたらデロ化確実だろうけどいないから微妙だよね。せめてWOWOWでTHE ONEもやってくれないだろうか…

    2日目最後まで見た人は市電かバスで新幹線間に合ったの?
    広島駅にいっぱいファンいたけどタクシーで来たんだろうか

  25. >>20
    自分は観に行けなかったんだけど、行った方が過去最高だったって言ってるのを結構聞くので、絶対デロ化して欲しいと切実に思う

  26. 2日目の円形ステージに向かっている途中の「おめでとう」や拍手の場面は涙が出る。
    SU-METALが結婚して引退する最後のステージに向かっているかのような錯覚に陥る。

  27. 自分はベビメタの曲の中で嫌いな曲なんかありません。まぁ好きな優先順位なんかはあるけど、基本嫌いって表現してしまう曲なんか1曲も無い。ファンに成り立ての頃、最初はアルバム聴いてて、いまいちピンときてなかった曲でもライブバージョン聴いたらガラッと印象が変わって好きになって、それの繰り返し。もう今は全曲好きだな。もちろんTHE ONEもね。「糞曲」とか言っちゃってる奴はただのアンチでしょう。ファンでもあんまり好きな曲じゃないんだったら、もっと言い方があるもんな

  28. 幕張も横アリもドームもSSAも行ったけど今回の凱旋ライブは間違いなく過去最高だったと思う
    あと広島グリーンアリーナ音響も良かったし広すぎず狭すぎずで凄い良かった

  29. ※11
    許してあげなよ。
    仕事や家庭等の色々な事情で最後まで観れないギリギリの時間でも 広島に来て参加したかった人達なんだから…
    本人達が一番後ろ髪を引かれる思いだったろうし、恐らく移動費でチケ代の倍位は掛る地域から来てる人達だろうから、その思いを汲んでやって欲しい。

  30. このアカペラみたいな感じで歌うと、よけいにすぅちゃんの歌唱力が際立つよね。
    また更に上手くなったんじゃないのかな。

  31. THEONE嫌いとかぬかす奴いるけどすぅの歌声堪能出来るから俺は前から好きだけどね
    更に今回はunfinished ver.が聞けて最高だった

  32. ウェンブリー、東京ドームのも良かったけど、この広島でのTHE ONEも間違いなく語り継がれるだろうね

  33. オープニングもそうだけど、この
    THE ONE観るだけでも相当価値があるよね。だから是非ともデロ化して欲しい。ゆいちゃん観れないのが残念だけど

  34. ※11
    2日目、近くの人が開園前に「ひょっとしたら最後、途中で抜けるかも。どうしても新幹線に乗らなくちゃいけないから」と話しかけてきてくれて、切なそうな顔してたから、事情があれば仕方ないと思うす。結局、ほんとにONEの途中で名残惜しそうに出ていったのよ。

  35. この衣装着たゆいちゃんが見たかった。ゆいちゃん元気になったのかな?公式から何かしらの情報が欲しい

  36. ※11
    開始時間遅れなければ・・・
    おれも大阪の時は1日目で通常時間だったせいで同じく退場を余儀なくされた
    広島2日目は途中退場しなくて済んだが時間が気になって内心そわそわしてしまったのも確か
    平日前の遠征ライブはコレがイヤだなせめて終了時間を告知してくれればそしてそれを守ってくれれば全然違うんだがムリだろうな

  37. 仕方がない、
    仕方がない事だとわかっているのだが…
    TheOneですぅちゃんが、一生懸命歌っている最中に1人、2人と退場していくのは…なんとかならんのだろうか?
    静かな歌だから余計に目立つ…

  38. このバージョンは限定盤のCDでしか聴けないやつでしょ。持ってないけど、去年BABYMETAL革命で聴いたら凄い良かった。でも今回の途中から転調バージョンは相当良い。
    プログレ好きの自分からしたら、この転調はかなりツボ

  39. >>6
    嫌いなら無理に書き込まないでいいんだよ?
    どんな曲でも人によって好き嫌いはあるんだから嫌いなら黙ってればいい。

  40. 自分の場所からは神バンドが見えなかった事が残念だったけど
    良いライブだったからdvdで出して欲しいよ!

  41. ほんとにこのThe Oneはすごかった。
    歌だけに集中するとこんなに上手いんだ、って改めて思った。
    アレンジもよかった(間延び感が激減だし、何よりドラマティック)し、今後は是非このverでやって欲しい。

  42. たぶん、次のライブが行われれば、そっちが語り継がれるレベルになるんだろうけどね。

  43. あの劇的なこと!
    感情が押し寄せた人も多いでしょう。

    まったく、彼女達に泣かされたのは何回目だろう?

  44. あそこの転調は半端なかったですね!
    ホローと泣いてたのが、一気に嗚咽もらす泣きに変わっちゃった( ;∀;)

  45. Unfinishedバージョンだったけど、曲の後半から通常バージョンに変わったんだよね。それがかなり良かった

コメントを残す