お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

藤岡幹大さんを往年の映像でしのぶ

m_kobe-20180313006

兵庫県淡路島内外のプロ、アマチュアミュージシャンが集う「まちなか音楽祭inすもと」が25日、洲本市本町5の映画館「洲本オリオン」で開かれる。ロックバンド「ジュン・スカイ・ウォーカーズ」のベーシストで、音楽プロデューサーとしても名高い寺岡呼人さん、韓国人歌手Kさんがスペシャルライブを開催。今年1月に36歳で亡くなった南あわじ市出身のギタリスト藤岡幹大さんを往年の映像でしのぶ時間も設ける。
藤岡さんはメタルユニット「BABYMETAL(ベビーメタル)」の公演などで世界的に活躍。全国各地で追悼ライブが開かれる中、親交のあった実行委メンバーらが「地元でも」と企画した。“超絶テク”でファンを魅了した往年の姿を同5時半から上映する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180313-00000006-kobenext-l28


アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/10 14:12:36時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/10 02:05:58時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

3件のコメント

藤岡さんのTrickdisc面白いな
10年前の音源なのに、既にBABYMETAL以降の藤岡節に溢れてる
今の狂的な部分を10年前に既に体現してた
ジャズ系でありながら、何故、BABYMETALに参加したか
片鱗がすでにみられる

スムースジャズとは程遠い、アバンギャルドでマージナルなダークでヘヴィな音色
ヒステリックでかつ艶やかな独自のトーン
かなりマニアックで、ハイレベルな世界観

アバンギャルド・ヘヴィ・ジャズロックというべきか
ホールズワース、ジェフベックというより
70年代の英国のアバンギャルドジャズロック、カンタベリー系の様な音

キングクリムゾンのダークなジャズロック部分や
ジェントルジャイアント、ソフトマシーン、マッチングモール、
キースティペットグループ、ナショナルヘルス、ハットフィールドノース
なんかに通じる音というべきか

70年代を知らない
最近の世代でこの世界観を描けた奴が東洋の日本から出るとは・・・奇跡的
TOTDやTHEONE、FDTDの狂的なギタートーンは10年前のアルバムで既に聴ける恐怖
彼がいたからこそあのライブが出来たと思う

只のスタジオミュージシャンと揶揄されたが
実は世界的レベルの才能だったとつくづく思う
まずイメージだけで揶揄する前に、10年前の藤岡のCDを聴いてみろと

音楽祭で使った映像、公式にyoutubeに上げて欲しい
全世界の藤岡ファンも追悼したいと思って
世界に向けて洲本から発信してほしい
著作権より、追悼の主旨を重要視してほしい

淡路島から初めて出た、国際的ギタリストであったことを忘れないで欲しい
ローカルムーブメントで終わらせないで欲しい

 ななしメタル へ返信する コメントをキャンセル