お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

ファンカムの域を超えてる「紅月」(動画)

no title


36: 2018/05/15(火) 21:58:50.00
 

何だこのボーカル・・・これがファンカムってそんな馬鹿な

47: 2018/05/15(火) 22:03:57.90
>>36
キャーキャー

48: 2018/05/15(火) 22:05:06.79
>>36
かっけえええ
女の歓声すごいな

50: 2018/05/15(火) 22:08:23.38
>>36
ヒューストン素晴らしかったでござるなぁ

51: 2018/05/15(火) 22:08:24.29
>>36
色々とおかしいw
しかし姐さんの盛り上がりで
紅月のギターソロが霞んでしまってledaとISAOがちょっと可哀想だなw

56: 2018/05/15(火) 22:09:33.87
>>36
オレ、その人の動画みて音良くてビックリしたわ。
それ見てから他の動画は音悪くて観る気がしなくなった。

62: 2018/05/15(火) 22:14:05.50
>>36
バトル終わった後2人とも我にかえったかのようにすーちゃん見つめてるけど殺気でも感じるのか

88: 2018/05/15(火) 22:32:28.98
>>36
これは良い映像、音も良い。

この女吸血鬼になら血ぃ吸われても本望w

114: 2018/05/15(火) 22:48:25.17
>>36
録音めちゃくちゃ良くね?
他の4曲も凄かったぞ

152: 2018/05/15(火) 23:23:04.67
>>36
これから辿ってtatooの音質いいファンカム見たけどやはりすごく良いな
MV次第ではバズるよこれ

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/10 19:55:39時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/11 02:31:17時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/10 19:56:09時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

15件のコメント

  1. ファンカムだけで判断は出来ないんだけど、アメリカ公演総じて音が良い気がするな
    やはり向こうのエンジニアの質が良いんだろか?
    ラウド系の音作りは、日本とアメリカやイギリスと比較すると、特に差があるとこだな

  2. てかさ、このビデオ見てもまだこの人より上手い人が
    日本いやアジアのアイドル界()やロック界に明らかにいる
    と断言できる人いるのかな
    いたらもう音楽聴くのやめたらいいのに

  3. なにそれまだ見れてない。
    家帰ってから堪能しよう。
    早く帰りたいもうすぐ今すぐ帰りたい。
    仕事なんか即辞めて1年中ベビメタを追っていたい。

  4. 紅月って中間でギターソロが入って
    そこからまた一段ギアが入るSU-METAL
    という3段階の盛り上がりが見せ場だと思うが
    姐さんたちの武道っぽい振りで気が散って
    ギターソロのところにアクセントがかからないので
    紅月という曲全体からみると姐さんたちはいらない
    ヴォーカル・ギター・ヴォーカル と鮮やかにシェイプ・アップ
    されるのが この曲の魅力

  5. 「もう、由結いなくても大丈夫だよね?」
    なんて思ったらダメだよ、ゆいちゃん!!

  6. この紅月の驚異的に美しくて強靭な歌声を聴いても
    心に響かないとか言ってる奴は
    もうベビメタから離れたほうがいいかもしれないね
    そう断言しても良いほどのSU-METALの日進月歩の進化

  7. なんかさあ…あれだよね…ついつい男の目でBMを見て来たけど、女の目でBMを見ると違うんだろうな。
    女性の歓声と言うか悲鳴と言うか凄いよね、このファンカム。2015年のRED MASS を彷彿とさせるって言うか熱狂振りはそれ以上なのかもな。
    「可愛い」よりも「カッコイイ」をDARK SIDE で前面に出してるけど、元々アメリカではワンダーウーマンってヒロインがいて、あれは男性より女性が支持していたんだろうな。
    で、マッスルシスターズ(?)のアクションはそれに近いし衣装もそれを連想させるのかな( それも狙ってる ? 特にヘッドギアとか)。SUはその猛獣使い的で…
    以前からSUには「タカラヅカ」的要素もあり、実際「さくら時代」にタカラヅカの女優(?)と対談し指導も受けていたよな。
    欧米では男のロリ同様に女がタカラズカ的な要素に嵌る事も相当ネガの捉えられるのかな?その辺り、よく分らんが…
    しかし、帝国ホテル周辺でタカラヅカに嵌った(?)女性の行列と言うか大集団によく遭遇するが、BMに対するああ言う嵌り方をアメリカで起こせたら凄い事になるのかもな。
    これは怪我の功名なのか?それとも狙った事なのか?

    あ、※4はミスで入ってしまいました。すいません。

  8. 言いたいことがあるんならはっきり言え
    はっきり言えないなら黙ってろ

コメントを残す