お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

べビメタ出演の「Rock on the Range」でさくら学院フラッグを掲げる外国人発見

1

433: 2018/05/21(月) 13:08:56.77
どんどん来とるな
“BABYMETAL Road of Resistance live at Rock on the Range 2018”
https://youtu.be/W5d0CWyAbNA


7:04ぐらい~

lll

553: 2018/05/21(月) 14:26:22.15
やべーROR終わって退出前カッコ良すぎる

558: 2018/05/21(月) 14:28:03.87
>>553
ちょーどそこ観てる
カッコいいよね

561: 2018/05/21(月) 14:29:47.03
>>558
闘い終わって勝利したヒーロー4人が神々しいわ

573: 2018/05/21(月) 14:35:30.82
>>561
もあちゃんのウォーウォーもカワイイし、これを観れたのはホントについてたよ

581: 2018/05/21(月) 14:42:19.30
退場こんな感じだったのね 

 

アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/18 14:13:22時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/19 02:07:51時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

14件のコメント

KARATEの最後のすぅのロングトーンの間の「セイヤソイヤ戦うんだ」と
RORの大サビ前の「おーおーおーおーおー」って所もあが生歌で歌ってるんだな

>>10
YUIがいないせいだと思うよ。
あと考え過ぎかもしれないけど藤岡さんのことがあるからワイワイしてるような写真の公表はしばらく慎むつもりとか・・・

あえて言えば
今回のツアー、ずっ友が
ないんだよな。
バックステージの楽しさも
魅力の一つなんだけどな。

父兄とはよく言ったもんだ。ベビメタを発見し、さ学までさかのぼり、こんな娘が欲しかったと応援してしまうんだね。アナハイムおばさんズの心を鷲掴みにしている大谷もそうなんだが、真摯に頑張ってる姿には胸を打たれてしまうよね。

例え今年がダークサイドであろうとも総父兄化計画は進行中なのかな。

あの旗を我々が入手するのは困難ではないが、
北米在住でどのようなルートで?

あまりにカッコ良すぎて、、、もうセカンドステージトリでも足りなくなってる。

さくら学院までたどり着いた奴は重症患者に認定してもいいと思う。

コメントを残す