1:   2018/06/23(土) 15:47:55.26 0
 万策尽きたのか、それともどこかに活路があるのか 
114:   2018/06/23(土) 17:31:05.02 0
 >>1 
まずブレイクの定義を教えてくれ
話はそれからだろ
まずブレイクの定義を教えてくれ
話はそれからだろ
2:   2018/06/23(土) 15:48:41.30 0
 地道にやってりゃなんとかなるだろ 
3:   2018/06/23(土) 15:49:01.05 0
 アメリカで売れるにはとにかくひたすらツアーを続けないといけないんだ 
って若い頃レディオヘッドが言ってたぞ
って若い頃レディオヘッドが言ってたぞ
4:   2018/06/23(土) 15:49:30.68 0
 つってもすでに中堅のメタルバンドより動員力あるんだよな 
7:   2018/06/23(土) 15:52:21.23 0
 ブレイクやヒットは結果であって目的じゃないからな 
変なゴリ押しとかはしないでコツコツやってほしい
変なゴリ押しとかはしないでコツコツやってほしい
8:   2018/06/23(土) 15:52:35.46 0
 期待されていた若手バンドがアルバム2枚で解散とかするのは 
ツアーに疲れ果てるのも一因だからな
ツアーに疲れ果てるのも一因だからな
9:   2018/06/23(土) 15:53:19.01 0
 アメリカは主人公が旅立って感動の最終回にするところだろ 
石田国松とか
石田国松とか
15:   2018/06/23(土) 15:58:56.71 0
 嫌いだったけど実際に見たら衝撃を受けたなんて奴が2018年現在でもいるからまだ伸び代はある 
17:   2018/06/23(土) 16:00:12.44 0
 端から見てるとイメージをガチガチに固めすぎじゃね 
もっと隙があった方がいいと思う
もっと隙があった方がいいと思う
19:   2018/06/23(土) 16:01:21.30 0
20:   2018/06/23(土) 16:01:59.82 0
 アメコミがどう転ぶか 
まともとシアトリカルな面があるからコミックヒーローがハマればワンチャンある
まともとシアトリカルな面があるからコミックヒーローがハマればワンチャンある
33:   2018/06/23(土) 16:17:39.46 0
 アメコミが良作で売れてハリウッド実写映画化されてBABYMETALが主題歌になったらブレイクすると思うけどそんな美味い話はないと思う 
44:   2018/06/23(土) 16:33:35.53 0
 メタルの世界ではすでにブレイクしている。 
名前を知らない人はいない。
でも一般人となると知っていても色物扱いになってしまうので
やっぱり普通の人が口ずさみたくなるヒット曲が欲しい。
名前を知らない人はいない。
でも一般人となると知っていても色物扱いになってしまうので
やっぱり普通の人が口ずさみたくなるヒット曲が欲しい。
181:   2018/06/23(土) 18:08:32.86 0
 さすがにアミューズだってメタルでブレイクとか考えてないっていうか無理だと思ってるだろ 
ただ海外展開の貴重な試金石だし
限られたジャンルのコアなファンで強固なファンベースを持ってるのは自信持ってるだろうから
それによって息の長い活動には期待してると思うね
つーかフェスの序列を考えたら中堅以上は確実だし、今でも十分成功してんじゃないかな?
ただ海外展開の貴重な試金石だし
限られたジャンルのコアなファンで強固なファンベースを持ってるのは自信持ってるだろうから
それによって息の長い活動には期待してると思うね
つーかフェスの序列を考えたら中堅以上は確実だし、今でも十分成功してんじゃないかな?
Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!
Follow @babymetal_times






























現実的に考えて世界的なメジャーアーティストになる可能性は低いと思う。そこまでは行かないだろう。地道なライブ活動だけでは限界があると思う。今以上になるにはやはりシングルヒットが欲しい。メディアミックス
戦略も必要だろう。3rd アルバム発表時に2nd アルバム発表時を上回る盛り上がりが起こるかどうかで判断出来るかもしれない。”東京ドームは通過点”的意味合いのスゥ発言があったと記憶しているが、客観的に見てドーム以後は足踏み状態だと思う。ユイの進退問題が解決しないと先へは進まないと個人的には思う。これまでの経過を振り返ると運営の宣伝力は非力と感じる。ネットとライブで人気が拡散したという印象が強いが、それもそろそろ限界に来たかなという感じかな。新たな手立てが必要な気がする。世界的メジャーアーティストになって欲しい願いはあるが、現状を見るとユイの件や運営方針等に歪みや問題を感じるので難しいと思う。
そもそもロック全体が壊滅的なのでね
大御所はまあツアーで稼げるが
新しい顔ぶれがチャートに影も形もない
Imagine Dragons くらいかな、もう中堅どころだけど
※8
アメリカのがよほど縛り厳しいわ
ワンダイもフィフスハーモニーもそれで空中分解
Rockスターと言えば億万長者だが、アルバムもライブも、これでもかと押さえつけられたら、ろくなギャラ出ないんじゃない。
宝の持ち腐れってとこ。
アミューズ飛び出てアメリカのプロモーターのところに行った方がいいんじゃないかなあ。
ベビメタはメタルグループとしてはすでに成功してる
この上目指すには、、いや特に目指さなくてもいいんじゃない
青神さんコメント欄で何してるのw
メモしとく、
いつか使うわこのセリフ!
ご丁寧に有難うございます〜。
>>2
YES or NO で答えられる質問にしていただけるとありがたいのですが。
あなた方に問う。
理解してくれる人々に認めて欲しいのか。
理解してくれない人々に認めさせたいのか。
大切なのはあなた方が大切に思う存在を、あなた方が大切に思い続ける事ではないのか。
ブレイクの定義によるが、メタルシーンでは既に成功しているし欧米フェス動員も抜群。
メインストリームで成功して一般知名度…なんて意味なら全編英語でもまず不可能。
ロックは下火な上にサブスクリプション全盛のご時世にメタルとはいえ日本人でこれだけ
成功した時点でベビメタは特異点ともいえる存在よ。