お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

さくら学院は結構いい曲ある

no title

520: 2018/07/20(金) 06:17:39.69
https://youtu.be/nWp4FaCgoc8

さくら学院はあまりチェックしてなかったからその当時にソロ曲あるの初めて知った
いまさらだけどめちゃくちゃ良い声

521: 2018/07/20(金) 07:48:43.53
>>520
その頃が一番好きだわ

間奏部分でちょっと首をクイッと、ひめたんぽい動作するから可愛いよ!

545: 2018/07/21(土) 00:10:33.59
>>520
ええええええな!

529: 2018/07/20(金) 15:30:51.47
運命を指す光がそれぞれの道を照らすなら
涙を拭いて歩き出そう
ってねBABYMETALからさ学知ったけど良い曲だなー

544: 2018/07/20(金) 23:48:50.51
>>529
さ学は結構いい曲あるんだよね
個人的には「マシュマロ色の君と」とか

すぅちゃんはいないけど、ロヂカの「サイエンスガール」とか好きだね


546: 2018/07/21(土) 00:47:11.73
>>544
ロヂカいいよねあれでまりな好きになった
みよまつのスクーパーズとかも動画少ないけど良かった

ゆいもあ見たさに見てたミニパティとかハートの地球もなんだかんだと頭にフレーズが残るしなあ

 

アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/16 14:13:15時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/17 02:07:28時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

21件のコメント

ヘドバンギャーもお蔵入りかな、もったいないねえ。
ドキモ、ウキウキ、おねだり、4の歌、悪夢、シスアン、テイルズ、FDTD等と一緒に用済みなのかな。

※17

2012年度卒業式のヘドバンギャーをベストヘドバンと押す人も多いようです
特に骨なし3人だけの全力パフォーマンスがいいと思います

Jump Up みたいな合唱付きの曲のリリースを期待したい。
さ学もベビメタも。

すぅ、ゆい、もあも年齢重ねたら、ダンス減らして、あーいうヴォーカル主体になると勝手に期待してたんだけどな~(涙)
幻のベビメタのゴシック系メタル?

cAnON.さんだと『FRIENDS』以外にも『オトメゴコロ』とかもイイね。『My Road』は久々の彼女のヒットでしょう。カラオケに入れて欲しいんだけどなあ、シングルにもしないアミューズの売り方が解らんよ。

未完成シルエットがありで、2014以降のcAnON.曲がダメなのはさすがによくわからんな
Song for smilingとアニマリズムが好きです

未完成シルエットまでの楽曲は良曲もかなり多かったが
それ以降には全く無いように思う。
メンバーのパフォーマンス自体は2015以降かなり上がっているので
相応しい良曲がもらえるといいんだけど。

my roadいいよね。
♪七転八倒の~
の所のダンス誰かGIFで作ってくんないかな?
延々リピートして観ていたいw

マジメロ聞くとエースをねらえを思い出して岡ひろみとすぅちゃんがだぶる

メロディックソルフェージュ MV が素晴らしい。
小中学生の作品ではない、とてもハードな練習と個々の技量のすごさが判る。

おっさんとしては 「マジックメロデイー」が
一番ぐっとくる
冬の夜空の感じから入って 転調して希望に向かっていく
少女たちの前向きな歌声が大好き!
「大人になる前に」という歌詞にやられる

あきんど魂は苦手。ピース de Check!大好き。
Jump Upが歌い継がれて嬉しい。
Magic Melodyもそうなるといいなぁ。

未完成シルエットは曲も歌詞もダンスも全部良くて震える
あの曲がかかると父兄がシーンとなるのが好き

中学生だけど、皆上手いよね。
Jump Up とか超名曲だと思う。
あまり売り出さないから有名じゃないけど、クオリティ高い。

曲はもちろんだけど、それを伝える『パフォーマンス』『歌』が
あの年代で圧倒的に成立させてるからすごい。
いくらいい曲でも、相手に伝わらなければ意味ないからね。
大賀ちゃんが事あるごとに『歌詞の意味』と口酸っぱく言ってたけど、
それぞれが誠実に受け止めている証であり、だからこそちゃんと伝わる。
歌い方も、カラオケの延長的な日本語歌唱の最悪の癖、
母音と子音でアクセントを入れつつ音程を変える手法を入れず、
合唱曲の如く素直に・・・本当に素直に歌っている事。
YAKO先生の手腕なのかわからないが、本当に素晴らしい!

さくら学院は名曲の宝庫やで
ちょうどあの年子頃の子が歌える等身大の曲で
へんに大人びた媚びた歌やないしな
ただ中三卒業曲はその年の卒業生だけの曲として、
中三が卒業後は歌われない曲に
なってしまうのが本当にもったいないわ

コメントを残す