お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

BABYMETALのダークサイドは黒歴史⁉

ring99s


37: 2018/10/29(月) 10:36:11.20
メタルアイドルから本物のメタルグループへ進化しようとしてるんだと感じた
ダークサイドの今ははサナギ期だ
羽化したらどんな姿になるのか本当に楽しみ

42: 2018/10/29(月) 13:28:43.20
>>37
それがダメなんだわ
それじゃ単なるメタルバンド
すぅちゃんの良さが全く出ないばかり隠されて行くだけ

38: 2018/10/29(月) 11:52:52.91
今月の変なメイクはハロウィン仕様ってだけだと思う。

39: 2018/10/29(月) 11:55:09.55
ダークサイド仕様ももう、今年限りだから、いちいち心配しなくても。
また、美しいスウちゃん戻ってくるよ。

43: 2018/10/29(月) 14:39:09.72
>>39
多分、新しい 大人のベビーメタル(ライトサイド)に変身するために
一旦真逆な方向に 振る必要が あったのかもね。
大人になった今、ポニテツインテで赤いチュチュははけないものね。

44: 2018/10/29(月) 14:48:18.26
ライトサイドは2010年~2017年の8年やったんだから
嫌だけどダークサイドは数年やらないとバランスとれなくない?
一度口にしたことなんだからファンの声を無視してでも完遂してほしい
ある芸人が言ってたけど、うけないギャグもやり続けることで大化けすることは良く
ある事だからやり続けることが大事!!
途中から方針を変えちゃうと一大叙事詩として綻びが生じて後々、後悔しそう・・・

531: 2018/11/16(金) 10:48:29.74
>>44
コバはいつもテケトー

45: 2018/10/29(月) 14:52:46.62
ライトサイドが本編で ダークサイドが 外典だっけ?
いいんじゃない?短期間でw

46: 2018/10/29(月) 15:52:16.56
ダークサイドはこの第7章だけ
特別なんだから楽しまなきゃ損だよ

47: 2018/10/29(月) 16:00:03.25
starlightはダークサイドの終わりを告げる唄
つまりクリスマスイベントでお終いって事

48: 2018/10/29(月) 17:08:58.20
自分はちょっと嵌ってきただけに
1年で終わらすのは勿体無い感じ

49: 2018/10/29(月) 17:09:02.81
ダークサイドは黒歴史になりそうだね

50: 2018/10/29(月) 17:17:24.11
来期からは白いすうが登場

59: 2018/10/29(月) 19:06:57.94
この一年まったく表に出てこなかったのはダークサイドのメイクのせい説

94: 2018/11/01(木) 01:48:55.04
ダークサイドメイクのすぅちゃんヤバす
眼光鋭い視線はより迫力が増し、ニヤリと不敵に笑う表情はカッコ良過ぎ
でも笑うとやっぱり可愛いんだよ

368: 2018/11/09(金) 22:45:11.86
ダークサイドの容姿が嫌で離れる人は、結局のところ容姿メインでファンだったというだけ
ベビメタの強みは、容姿だけでなく、その他にも魅力が沢山あること
だから、容姿以外の魅力の比重が大きい人にはそれほど大きな問題でもない
自分もそうだけど、可愛いもいいけど綺麗やカッコいいも好きで、ダークサイド容姿も好きな人もいるわけで
ある意味、いい感じにファンがふるいに掛けられるんじゃないかとw

 

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/18 19:57:06時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/19 02:32:28時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/18 19:57:07時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

29件のコメント

  1. KOBAや運営側に今後のベビメタについて確たる方針があるのかどうか知らんけど、
    外から見る限り、試行錯誤というか迷走というか暗中模索というか、そんなような印象を受ける。
    今が節目というか転換期なのは間違いないだろうが。
    自分の見方は、ベビメタは失速下降してるように見えるけれども、末期な気がする。

  2. メタルレジェンド達が出してきたアルバムでも今回イマイチやなぁとかあるし、コンセプトは毎回違くてもええと思う。
    続けることが大事なんやと思う。
    ベビメタらしさという意見もわかるんやけど、
    かわいいはスパイスやから、色んなスパイスを注入していけばオモロくなるんやないかな。

  3. ダークサイドはやはり好きになれん
    色んなギャップが失われてしまったからね
    メタルなのに~って色々あったけど、今はもうメタル
    曲も個性が失われて、もはやBABYMETALじゃなくてもいいような曲
    ダークサイドで離れるファンは容姿で付いてきていたって見方はホント浅い見方
    BABYMETALだけが持っていたいろんな武器が無くなって新しい形に移行しているわけで、容姿しか違いが分かってないのはそれを言っている人なんじゃないかな

  4. ぶっちゃけ私は歌よりゆいもあのコーラスが重要だった
    メタルとは正反対で他にないし本気で悪ふざけしてる感じが心地良かった
    今は別物で真面目にカッコいいものを作ろうとしているのかは知らないけどその視点から見たらすべてが中途半端でダサく見えちゃうかな

  5. そんなにダークサイドってダメかな?俺は違和感なく受け入れてるけど。

  6. ダークサイドはユイの脱退後にすれば良かったと思う。
    そのほうが変化を認識されやすかったと思う。
    グループが不完全な状態の時に、急激な変化をしないほうが良かった。
    脱退後なら、変わらざるを得なかったと理解されたかも知れない。
    まあ、過ぎてしまった事を言っても仕方ないけれども。
    ダークサイドがいつ終わるのか知らないが、早く変わって欲しいと思っている1人です。
    ダークサイドから変わったものが、果たしてダークサイドより良いかどうか判らないけれども。

  7. ※19
    そうなんだよなー。
    いろんな音楽聴いたり楽器やってりゃ技術的な事はわかるはずなんだけど、
    異常に神バンドの技術やすぅさんの歌唱力を崇拝してる連中ってどういう人達なんだろうって思ってた。
    藤岡さんがいなくなったからTOTDが出来ないとか、マジで思ってるんだろうか?って。

    普通のバンドだったら他にいくらでもあるわけで、ベビメタらしさを無くしてほしくないな。
    すぅさんと神バンドであの音だけだったらその他大勢と変わらないし、音楽性で言ったら
    俺は7for4やAnimals As Leadersやみたいな音が好きだからたぶん聴かなかったと思う。
    やっぱ、あのちょっといい意味で気味悪いユニークさに魅かれたんだな。

  8. >>13
    ダークサイドはすぅが20歳の区切りで始める事をKOBAの中でかなり前から練られてた構想だよ。
    衣装から赤が何年もかけて意図的に徐々に減ってきて広島では赤は全く無くなった事でわかるように予定通り。
    ゆいちゃん脱退はKOBAにとっても予想外だったから構想を変える必要があってゆいちゃんが帰って来るかもしれなかった7章初めはローブ10人だったが復帰が絶望的の中盤(発表は日本公演前だけど夏には決まっていたと思う。復帰の可能性がまだあった誕生日はハピバコメしてるし、ライブでは増加ダンサーの練習とか準備期間が必要だから)はローブ7人にしれっと変更とか、説得中でなかなかゆいちゃんがライブ出るか出ないか発表できない事がダークサイド突入と重なって>>13みたいに感じるんだろうね。

  9. ダークサイドなんか一般的で何処にでもあるメタル
    普通メタル
    日常メタルってことだよ
    早く非日常メタルに進化してくれ

  10. YOU、わかってるね。
    素晴らしい。
    滅びる者達は己のことしか考えていない。
    融合の意志を持つ者達が未来を創造する。
    光を求めよ、そして後に続く者達を導きなさい。

  11. まあ実際、ダンスがあったからこそベビメタに惹かれたって連中が多数を占めるのは事実だけどな、俺も含めて。SU-METALひとりとバンドだけだったから確実にスルーしてた。
    アイドルなんて聴いたこともなく毛嫌いしてた連中が惹かれたのはその部分、バンドの技術の高さなんて洋楽派は長年ずっと腐るほど聴いてきたわけだから、そこに飛びつくわけもない。
    だから変な話、アイドル的なものに常に触れてきたため当為的にファンになった連中ほど、上から目線でバンドの技術だの進化だのと訳知り顔で許容を押しつける。
    ずっと洋楽ばかり、それこそ古株ならツェップやパープルやサバスから始まり、メイデンやスラッシュ四天王、ジャーマンメタルも食わず嫌いせず、パンテラやマンソンやスリップノットまで飽きずに聴いてきた連中ほど、アイドル的な部分は捨てて欲しくないと思っている。
    変テコな逆転現象になっている。それこそがベビメタの不思議な魅力ではあるんだが。

  12. ダークが分からない人と口パクオタは同じ人種
    音楽の素養が無いなら去った方がいいわ

  13. おまいらかわいいの〜。
    みんな大好きなんやな。
    おまいらから集めた金で豪遊しとるんやで。
    おまいらの承認欲求はビジネスになるんやで。

  14. ※1
    単純に事実を言ってるだけじゃん。
    別にダークサイドが黒歴史でもないし、ダメなわけじゃない。
    それをベビメタじゃないとか言ってる奴らは事実、容姿しか見てないてことだし。
    固定観念に縛られて自分が思うものじゃないとヤダつってるのはむしろダークサイドや変化を嫌ってる奴らでしょ。
    もちろん駄目だと思うのも自由だし、好きにしたらいいと思うけど。自分が嫌だからベビメタじゃないてのは、少なくとも現段階では駄目派の勝手な思い込みでしかないしな。

  15. ファンは1人でも多い方が良いに決まってる。
    大事な金ヅルなんだぞ!フルイにかける必要がどこにあるんだ。

  16. スー、モア中心のベビ―メタルが是から世界にどんな姿を見せてくれるのか楽しみでは有る

  17. ユイが復活できるか不明だったからダークサイドって設定にしただけじゃん
    新曲もSUメインの曲ばかりだから、復活できないと決断した今他の作り直しに相当時間かかりそう

  18. ダークサイド嫌いとか 騒いでも仕方ないよね。
    だってベビメタは挑戦者だから ずーっと十代維持しろとか無理だもん。変化していかなきゃ逆に成長もしないし飽きるし面白くない。
    大人になり始めた彼女たちが楽しみだわ。踊りも大切だけど モアの声も聴きたいわ。

  19. ファンをふるいにかけられるほど余裕ないし苦し紛れだと思うよ
    これまで積み上げた貯金も限られたものだからこの先オリジナルをどう超えていけるかにかかってる

  20. ゆいちゃん脱退とダークサイドでどんだけファン減ったよ
    国内半減してるぞ

  21. ダークサイドが終わっても自分の期待通りのにものになるなんて保証はないんだけどねぇ。
    今のベビメタが嫌いなのに離れない人達は、いつ好きなものになるかもわからないのに嫌いなものに金を使い続けるのか…

  22. >5
    君は言葉の意味と言うものをもう少し理解してからコメントしたほうが良いぞw

  23. Rock Am Ringのパフォーマンスが黒歴史になるなんていうことはあり得ないよ。

  24. スターライト以外はステ曲ばかり、ディストーションはまあいいけど
    歌詞が悲観的で好きじゃない、大体偽善者切り捨てたら誰も居なくなるぞ
    とんでもない数の動物や魚を毎日殺して食ってるくせに
    車にひかれた猫や犬見て可哀想なんて言ってる時点で偽善者なww

  25. ダークサイド自体は別に悪いとは思わないが、ゆいちゃん関連のゴタゴタだけは圧倒的に良くなかったな。それだけは不満たったと言わざるを得ない。新曲は取り敢えず出せて良かったなと思っている。

  26. いや、だから好きなファンは残るし嫌なら離れるから、人それぞれの考えで好きにすれば~
    っていう文章でしょ。別に押し付けてないと思うけど・・この文章なら
    と言う自分もどっちも好きだからこれからも応援するだけどね。

  27. >>369ダークサイドの容姿が嫌で離れる人は、結局のところ容姿メインでファンだったというだけ
    ベビメタの強みは、容姿だけでなく、その他にも魅力が沢山あること
    だから、容姿以外の魅力の比重が大きい人にはそれほど大きな問題でもない
    自分もそうだけど、可愛いもいいけど綺麗やカッコいいも好きで、ダークサイド容姿も好きな人もいるわけで
    ある意味、いい感じにファンがふるいに掛けられるんじゃないかとw

    と書いてあるが別にファンが、どこを何を好きになろうと嫌いであろうと自由じゃね
    お前の魅力像を押し付けんなよw
    人それぞれ価値観や感性は違うんだよ
    それともアレか?俺は何でも受け入れられる広い心を持ったファンですってかwww

コメントを残す