お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

宇多田ヒカルが開く20年代の音楽の扉【世界音楽放浪記vol.33】

HU_Face-My-Fears_S-1-e1548825047179

宇多田ヒカルの「Face My Tears」が米Billboard HOT 100にチャートインするなど、世界的にヒットしている。
ゲームソフト『キングダムハーツIII』の主題歌として、アメリカの人気DJであり音楽プロデューサーのSkrillexらと共作したこの曲は、20年代の日本音楽の可能性を予見させてくれる。

2010年代中盤以降、SNS等の発達とも相まって、音楽への接触の方法が大きく変わった。2016年には、YouTubeがきっかけとなり注目されたBABYMETALの「Metal Resistance」(全米37位)、Twitterで耳目を集めたピコ太郎の「PPAP-Pen Pineapple Apple Pen-」(全米77位)と、ビルボードの総合チャートにランクインするアーティストが生まれてきた。

2017年にロンドン大学のSOAS(東洋アフリカ研究学院)に招かれセミナーを行った際、私は世界に進出している日本の女性アーティストの特徴を語った。「中高域のヴォーカル、日本語の歌詞、アイドル的要素」などだ。BABYMETALをはじめ、Perfume、きゃりーぱみゅぱみゅ、SCANDAL、初音ミクら、世界でソロライブやツアーを行っているアーティストの共通点だ。

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/05/02 19:40:19時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/05/02 19:40:45時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

6件のコメント

逆にゲームとスクリレックスの援護射撃があってこれかよと
まあビルボードなんぞに価値はもうないが

逆にゲームとスクリレックスの援護射撃があってこれかよと
まあビルボードなんぞに価値はもうないが

ヒカルちゃん、前回のスペイセック的な曲しかり、今回のスクーリ任せの曲しかり、なんかちょっと、やっぱちょっと違うなあ。
君の良さが感じられない。
ロドニーの頃までは良かった。
ただし毎回思うのはタイミングが遅い。
否定されるような曲やらないと記憶に残らない。
キュービックからのファンが言うのだから間違いない。

ヒカルちゃん、前回のスペイセック的な曲しかり、今回のスクーリ任せの曲しかり、なんかちょっと、やっぱちょっと違うなあ。
君の良さが感じられない。
ロドニーの頃までは良かった。
ただし毎回思うのはタイミングが遅い。
否定されるような曲やらないと記憶に残らない。
キュービックからのファンが言うのだから間違いない。

コメントを残す