お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

「DA DA DANCE」のイントロはダルマさんが転んだ方式

no title

145: 2019/10/13(日) 18:20:02.93
DDDはイントロのポゥッで腕を斜めにするところすぅちゃんだけぴしっと止まってられないのが気になった

267: 2019/10/13(日) 20:04:38.81
>>145
そうそう ああいうの可愛い

272: 2019/10/13(日) 20:13:12.11
>>145
サビのところの扇子腕振りも二人に比べて簡略化してる

174: 2019/10/13(日) 18:36:14.90
DDDのMV今日明日には来ると信じてる

175: 2019/10/13(日) 18:38:08.13
>>174
iineに寄せて来ると想像してる

178: 2019/10/13(日) 18:41:48.73
外人さんはdddとiineが似てるらしい

679: 2019/10/14(月) 04:14:33.11
 
ところでこれDDD始まった時に3人が近づいてきてるんだけどどういうトリック?

686: 2019/10/14(月) 04:25:34.06
>>679
ダルマさんが転んだ方式w
暗転したときに早足で進んでる
https://youtu.be/2OB3IKG6vuE

ツイッターで上げたやつにはもっとわかり易いのがあったんだけどな

689: 2019/10/14(月) 04:29:03.92
>>686
おお分かりやすい
ウェンブリーみたいにヒョコっと下から出る奴かと思ってた
最初の影は影武者的な感じかと

 

アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/20 14:13:40時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/21 02:08:22時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

24件のコメント

すんまそん
1回目エラーになったので再度同じコメ投稿したら1回目も送れてた

すんまそん
1回目エラーになったので再度同じコメ投稿したら1回目も送れてた

>>5
ずっとダンス映してるだけってのはいくらなんでも味気無さ過ぎるでしょw
観賞会じゃないんだからさw

>>5
ずっとダンス映してるだけってのはいくらなんでも味気無さ過ぎるでしょw
観賞会じゃないんだからさw

>>5
そうは思わない。演出の幅にいたずらに制約を課してしまうダメ発想だね
ある程度の割り切りが必要で万人が満足するやり方なんて無いよ
そうした指向性だと総花的で魅力が落ちていき腐っていくことになる
その手の気配りを働かせるのは日本人の弱点だよ
割り切って押し出す演出が正解だ

>>5
そうは思わない。演出の幅にいたずらに制約を課してしまうダメ発想だね
ある程度の割り切りが必要で万人が満足するやり方なんて無いよ
そうした指向性だと総花的で魅力が落ちていき腐っていくことになる
その手の気配りを働かせるのは日本人の弱点だよ
割り切って押し出す演出が正解だ

サイドの前の方の客は、後ろ姿しか見えないのは、残念だな。
あの正面の効果映像は、どうなんだろう。
3人を写したライブ映像の方が、客は嬉しいかっただろう。し、ダンスが大きな売り物なんだから、常にダンス映すべきじゃないかなあ。

サイドの前の方の客は、後ろ姿しか見えないのは、残念だな。
あの正面の効果映像は、どうなんだろう。
3人を写したライブ映像の方が、客は嬉しいかっただろう。し、ダンスが大きな売り物なんだから、常にダンス映すべきじゃないかなあ。

俺もTwitterかなんかで見た最初ステージの下から迫り上がって来て暗転した時にピョコピョコ前進するやつ

俺もTwitterかなんかで見た最初ステージの下から迫り上がって来て暗転した時にピョコピョコ前進するやつ

コメントを残す