お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

「LIVE NATION MERCHANDISE」のサイトにベビメタのロゴマークが掲載

無題

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/03 19:54:38時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/03 02:29:29時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/03 19:55:01時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

44件のコメント

  1. >13
    そうだよ、プロモーターと一緒に記念撮影していたよ、三人+プロモーターで。
    そして、グッズ売り上げ記録打ち立てたこと、ウェンブリーでのライブを記念して表彰され、
    贈られた盾を持ってニコッと笑顔で写っていた。検索すると出てくるはずだよ。

    それはそうと、欧州ではベビーメタルはキリマンジャロ~とかいうプロモーターを使ってるんじゃなかったっけ?米国などはライブネイションってなっているけど。
    国内のクリエイティブマンとかを除くと、今はライブネイションで統一したのかな?

  2. >13
    そうだよ、プロモーターと一緒に記念撮影していたよ、三人+プロモーターで。
    そして、グッズ売り上げ記録打ち立てたこと、ウェンブリーでのライブを記念して表彰され、
    贈られた盾を持ってニコッと笑顔で写っていた。検索すると出てくるはずだよ。

    それはそうと、欧州ではベビーメタルはキリマンジャロ~とかいうプロモーターを使ってるんじゃなかったっけ?米国などはライブネイションってなっているけど。
    国内のクリエイティブマンとかを除くと、今はライブネイションで統一したのかな?

  3. >>9
    いつも気持ち悪いね
    あ、これ勝手にコメントしてるだけだから無視でいいからね

  4. >>9
    いつも気持ち悪いね
    あ、これ勝手にコメントしてるだけだから無視でいいからね

  5. >>16
    そう、だから「お前さんの勝手だよ」って言ったんだけど。
    それが何か?

  6. >>16
    そう、だから「お前さんの勝手だよ」って言ったんだけど。
    それが何か?

  7. >>14
    だからさあ…長いのが嫌いなら短いのだけ読んでな。
    お前さんの勝手なんだよ。

  8. >>14
    だからさあ…長いのが嫌いなら短いのだけ読んでな。
    お前さんの勝手なんだよ。

  9. >>9
    長い…長すぎる
    妄想というか、ただの自己満だな
    なんか桃井かおりと同い年らしいからかなりの爺さんw

  10. >>9
    長い…長すぎる
    妄想というか、ただの自己満だな
    なんか桃井かおりと同い年らしいからかなりの爺さんw

  11. 新規なんだけど、ベビメタってウェンブリーで物販記録作ってたんだ…
    知らなかった

  12. 新規なんだけど、ベビメタってウェンブリーで物販記録作ってたんだ…
    知らなかった

  13. 普段使えるベビメタグッズや 神バンドのフィギュアがかなり欲しいんですが・・・

  14. 普段使えるベビメタグッズや 神バンドのフィギュアがかなり欲しいんですが・・・

  15. そのウエンブリーの物販なんだが… 日本の「それ」と比べるとかなりショボい体制だったぜ。
    しかし、それでもウエンブリー物販の新記録だったと言うから「その気」になって力を入れれば相当の収益を上げる可能性が有るって今頃ライブネーションが気が付いたって事も有るのかもな(保守的な奴の多い、特にメタルなんてやってる奴等はそんな事に力を入れる事を潔しとしなかったのかなあ…?)。
    BMは「Tシャツ屋」と呼ばれるくらい物販やグッズで収益を挙げるからな。
    まあ、アーティストの力量を測る物差しは色々有るだろうがライブでの物販やブランド化したりしてバリューを高めアパレル等で収益を挙げるやり方がこれまで過小評価されてたって事だろうな。
    ウエンブリーの物販体制と日本に於ける物販体制を比較するとそんな感を深めるんだけどな。
    過って「プリンセス天功人形」がアメリカで800万体を売り上げ莫大な収益を齎したが、あれはアニメとのタイアップ等の成果に拠る。
    で、BMもワーナーでアニメシリーズ化が発表されたが、天功の成功を意識していたものかも知れないな(立ち消えになって今日に至っているが…)。
    BMってゴジラに匹敵するレベルのキャラと為り得る、育てる得る素材として目をつけられたって事かな(?)。
    何はともあれ、肝心な事は音楽活動で全米に認知させる事が先決だろうよ。
    これって、そのプロジェクトの手始めなのかもな。
    …なんてね。全部、俺の妄想だがな。

  16. そのウエンブリーの物販なんだが… 日本の「それ」と比べるとかなりショボい体制だったぜ。
    しかし、それでもウエンブリー物販の新記録だったと言うから「その気」になって力を入れれば相当の収益を上げる可能性が有るって今頃ライブネーションが気が付いたって事も有るのかもな(保守的な奴の多い、特にメタルなんてやってる奴等はそんな事に力を入れる事を潔しとしなかったのかなあ…?)。
    BMは「Tシャツ屋」と呼ばれるくらい物販やグッズで収益を挙げるからな。
    まあ、アーティストの力量を測る物差しは色々有るだろうがライブでの物販やブランド化したりしてバリューを高めアパレル等で収益を挙げるやり方がこれまで過小評価されてたって事だろうな。
    ウエンブリーの物販体制と日本に於ける物販体制を比較するとそんな感を深めるんだけどな。
    過って「プリンセス天功人形」がアメリカで800万体を売り上げ莫大な収益を齎したが、あれはアニメとのタイアップ等の成果に拠る。
    で、BMもワーナーでアニメシリーズ化が発表されたが、天功の成功を意識していたものかも知れないな(立ち消えになって今日に至っているが…)。
    BMってゴジラに匹敵するレベルのキャラと為り得る、育てる得る素材として目をつけられたって事かな(?)。
    何はともあれ、肝心な事は音楽活動で全米に認知させる事が先決だろうよ。
    これって、そのプロジェクトの手始めなのかもな。
    …なんてね。全部、俺の妄想だがな。

  17. まぁフェスであれだけ初見を沸かせて会場盛り上げて物販売ったら
    そらこういう扱いになるわw

  18. まぁフェスであれだけ初見を沸かせて会場盛り上げて物販売ったら
    そらこういう扱いになるわw

  19. >>5
    USエージェンシートップ50にも入らない弱小事務所の5Bにそんな力あるわけないだろw

  20. >>5
    USエージェンシートップ50にも入らない弱小事務所の5Bにそんな力あるわけないだろw

  21. HALSEYの隣でマルーン5の上かよ!!
    まだ発表されてないけど 来年のアジアツアーの後のフェス三昧が楽しみで仕様が無い

    5B期待の星なんだろうね

  22. HALSEYの隣でマルーン5の上かよ!!
    まだ発表されてないけど 来年のアジアツアーの後のフェス三昧が楽しみで仕様が無い

    5B期待の星なんだろうね

  23. うん、確かウェンブリー・アリーナ公演のときは物販記録を
    塗り替えたとか言われてたような
    でも、そのころはまだライブ・ネーションと契約してなかったと思うので
    契約後のフェスなどでも順調にグッズが売れてるのでしょう
    ショップ前に立つと、なぜか勢いで「後、あれも・・・」と
    注文しちまうのは日本人だけじゃないらしいww

  24. うん、確かウェンブリー・アリーナ公演のときは物販記録を
    塗り替えたとか言われてたような
    でも、そのころはまだライブ・ネーションと契約してなかったと思うので
    契約後のフェスなどでも順調にグッズが売れてるのでしょう
    ショップ前に立つと、なぜか勢いで「後、あれも・・・」と
    注文しちまうのは日本人だけじゃないらしいww

コメントを残す