お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

「Apple Music国内メタルチャート」BABYMETALが全てを制覇

ELD-n9cUYAIkuId

アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/17 14:13:20時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/18 02:07:38時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

20件のコメント

>>2
何でもこういう評価するやついるけど、他に聞きたいやつがなくても聞きたくない(この場合ベビメタだが)ものをわざわざ聞かないだろ。
聞きたいから聞いてるし、他にないから聞いてるわけでもないし、聞きたくないものばかりの中を、ベビメタだけが聞いてる層が多いわけでもない。
斜に構えた物言いがしたいだけなんだろうけど。

割って入った曲名がResistanceとか出来過ぎでしょ。
Metal Resistanceにレジスタンス。
こういうのが入り乱れてくれると国内のシーンも盛り上がってくるのだけどなあ。

>>6
海外海外って言うけど、一番大箱やってるのは日本だからな
東京ドームや横アリ、幕張メッセ、
SSAなんてもう何度もやってる
大体2DAYSだし…
海外に出たのは必然で、YouTube切っ掛けで色んな国で人気に火が点いたからでしょう

>>13
このランキングだけで言うんなら、エレガ、パパヤ、シャンティが入ってないよね
この3曲って、今年シングル配信やMV公開した曲
その辺の兼ね合いが何かあるんじゃないのかな

>>15
公式MV1100万再生超えだけど?
BBCのグラストの動画も500万近く再生されてるけど?

>>13
今回のアルバムはそれだけ他に強力な曲が多いってことでしょう
自分もエレガは好きだけどね

うーん、
エレベーターガールが思ったほど弾けてないのがちょっと複雑…
ギミチョコやKARATEに続くアルバムを代表する曲になると思ってたのに、いまいち共感されないのが悲しい

ベビメタと下痢ビタ
なんか似てるね
今朝そうだったもんでね
紙重ねたけど
指にほのかに残り香が

こうなると唯一14位に入ってるSailing Before The Windが気になる
曲名も曲名だしw

>>6
ベビメタは別に日本のメタルのファン層が薄いから海外に出てるわけじゃないと思うよ
単純に海外で人気が出たから行ってるんでしょ
国内ではメタル以外のファンも取り込んでるから、毎年アリーナクラスでライブやってるしね

アルバムが10万枚程度の売り上げのベビメタが独占するって、他の国内のメタルバンドのCD売り上げやスポティファイ再生数は悲惨な状況なんだろうな。1000枚も売れないとか?
だからといって、ロキノン系ポップロックに転向するぬも、飽和状態で競争の激しいジャンルだ。
邦楽HR・HMシーンの火を消さないためにどうしたらよいか真剣に考えなけだなならない時期にこている。ベビメタだけじゃ無理だ。

国内のメタルバンドにとっては
いかにBABYMETALより上に行くかというのが当面の課題になるのか。

国内のメタルが死んでいる証拠
そりゃファン層が薄ければ海外へ行くわな

まぁ国内はあまり無いわなぁ・・・
自分はbabymetal/blood stain child/asterismだけ
古典はリスペクトはしてるけどもういいかなぁって感じです

>>2
ホルモン、人間椅子、クロスフェイス、ラブバイツ…
結構いるよ
まあ、その中でもベビメタの人気が突出してるってことでしょ

ベビメタに人気があるってよりも他に聞きたいジャパメタが無いんだが。
最近ベビメタの他はラウドネスの古いの聞いてるよん

コメントを残す