お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

週刊アスキー「編集部激推しエンタメコンテンツ34」にMETAL GALAXY

ENCycHpU8AE4Cje

アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/20 14:13:40時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/21 02:08:22時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

23件のコメント

>>22
確かに凄い振り幅だよな
初めて携わったのはシンコペの編曲だったと思うけど

今回のアルバムのほとんどの曲のアレンジを担当したMEGMETALさんが素晴らしいね
あまり一人の人に片寄ると全体的にその人の色が強くなってしまうものだが、これ全部同じ人のアレンジ?って思うほどとにかく色んなタイプに分かれてて、彼の才能を感じる
特にフューチャーメタル、DDD、Shanti×3、BND、Distortion、B×M×C
などが同じ人のアレンジだとは思えないほど

>>18
3年半も待ったのに好きになれないっていう人には、「お気の毒に」と言うしかない
まあ君の好みの問題だからこればっかりはどうしようもないけどなw

ちなみに自分はドはまり
ほぼ毎日聴いてるよ(^_^)v

やっぱりみんなヘビロテしてるんだね
確かにこのアルバムはスルメだわ
聴けば聴くほど好きになるな

人気のない意見と思うが3rdはベビメタというにはなんか違うんだよな〜。完成度は一番高いけどSU-ソロアルバムにMOAがゲスト参加したみたいでさ。ユニットとしてのベビメタの魅力が足りない気がする。

自分もずっとヘビロテしてるな
スルーする曲なんて1曲も無いっす

サードはメタル宇宙をSU-METALが歌唱実験しながら自由自在に旅してる感覚で聴いてる♪
捨て曲は言い過ぎだが、スルー曲は2曲位で後はヘビロテっす!

新譜は多様な歌い方でsu-metalの実力が発揮されているのがいい
ボーカルにパワーがあるから思う存分ライブで暴れられる

>>13
ポップが好きというよりもポップとハードのバランスがいいんだと思う
DISK1はファースト寄り、2はセカンド寄り、そのバランスね

なんだかんだ言っても ここはやっぱりポップが好きな人のほうが多いんだな

>>3
同じように3rdを聴き続ける人が多いんですね。
私もです。

2ndまでも嫌いではないのですが、3rdが出るまではライブ音源ばかり聴いてました。
3rdは聴きやすいし飽きないんですよね。不思議。

>>3
俺もw
3ヶ月くらいはほぼ毎日聴いた。
ただ最近は3枚(42曲)をシャッフルして聴くのがマイブーム。
一人イントロドン!

>>3
自分も同意だな
2ndも初聴きからかなり気に入ってヘビロテしてたけど、そりゃ3ヶ月も経てば聴くペースも当然落ちて来てた
でも3rdは未だに週3、4回ペースで聴いてるな
それも毎回1曲も飛ばさずフルで

>>4

人のことを無知って煽る割にはアンカーの使い方間違ってるよ

飽きるまで通勤時にはこれを聴こう。
==>3rdの発売以来、通勤時に他の音楽を聴けていない!

METAL RESISTANCEのリード曲はKARATEだったけど、
METAL GALAXYのリード曲ってどの曲なんだろうね

DA DA DANCE 、PA PA YA
Distortion、ElevatorGirl、Shanti×3
STARLIGHT、Arkadia…
候補曲がたくさんあるんだよな

<<<2
しが・む【×噛む】 の解説
[動マ五(四)]くりかえし強くかむ。かみしめる。「酒の肴にスルメを―・む」

新年早々、無知を晒しただけだったなw

発売して約3ヶ月だけど、同じくらいの時期を経過した時のセカンドと比べてみても圧倒的にサードの方がヘビロテして聴いてるな
元々ベビメタ曲はスルメ的魅力があったけど、更にスルメ度が増してる感じがある

しがめばしがむほどってなんだろう?
噛めば噛むほどが読めてないだけ?

するめ的って、しがめばしがむほど味が出るってやつかな?
的を得てるかも!!

コメントを残す