お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

BABYMETALはなぜ世界で支持されるのか。マーティ・フリードマンが分析

emotion_音楽

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/03 19:54:38時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/04 02:29:35時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/03 19:55:01時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

28件のコメント

  1. >26
    バンドなんてものでもないじゃんと同様に、バックバンドでもないじゃんとしか答えられない。
    バンクバンドなんて言葉は存在しないし、バンドなんてものもない。
    それが、少なくとも、日本国内用語で使われている意味での存在ならば、そんなものはない。
    まさかバンドって楽器を弾いている集団と思っているの?
    数人の人の集まり、かたまりをbandと言うのであって、楽器の有無は関係ありません。
    それなのに、楽器どうたら、演奏~どうのこうのとは、的外れも甚だしい。

    それに、神バンドが後発なのは結成の事情上は時期もずれているので当然そうで、
    彼等には彼らの個々の仕事があっていつも同じ顔ぶれというわけにはいかない。
    しかし、たとえそうでも、神バンドの面々を含めて一団、バンドであると認識され
    (実際、彼等無しではイベントも何も成立しないのだから指摘するまでもないことだけど)、
    人の集合体での意味でband、楽器を演奏しているグループでの意味でのband、
    BABYMETALはその両方でbandであると言われていますがな。

    第一、意思?作る?演奏?そんなものはbandの定義付けに必要なものではありません、本来。
    ついでに言うと、
    アイドルもジャンルでもなく、そんな肩書の仕事も存在しません、日本芸能界以外では。
    あくまで、抽象的な対象として「メッシはサッカー少年たちアイドルだ」みたいに使われ、
    憧れ、、スター、(人によっては将来の夢として抱いている)目標となるような人、
    そういうものとしてあるのがidolという言葉であり、存在でしかない。
    だから、日本のアイドルですら、一歩外に出ると、JPOPグループと見なされる。
    が、なぜか国内ではアイドルとカテゴリーができてしまっていたり、
    楽器を持って初めてバンドとなる、みたいな珍怪奇現象が発生しているという。

  2. ベビメタバックバンドの人等は所詮雇われのスタジオミュージシャンだからそういう事情も大きいというか殆どだと思うけど
    バンドじゃないじゃん
    バンドってのはその演奏する人たちに大きな権限や意思があるわけで、そこが担保されてるからパフォーマンスにも個の主張があるわけ
    ベビメタはそうじゃないから他のメタルバンドにはないものがあるのが当たり前
    マーティは好きだけどちょっと一般人向けの提灯記事過ぎるなぁ
    まぁ専門的なこと言い出すと、ぶっちゃけ下手ではないけど敢えてこのバンドじゃないと・・・ってテクニカルな要素はこれといってないんだろうけど

  3. >>7
    この人、骨があるよ。コメでケーポファンがBTSやってくれってのを軽くいなして
    日本ものに手を広げ始めた。金のためとはいえ興味ないことはやりたくないんだろう。

  4. >>10
    戦犯は昔「天才たけしの元気が出るテレビ」でヘビメタをおもしろおかしくいじった事よな。

    まだ売れる前のX (後のX JAPAN)も出てたのよね。

    そして千葉のジャガーで完全にメタラーは面白い存在になってしまった…(^_^;)

  5. >>16
    最近また新規のリアクターが増えてるね。まだまだ新規ファンが増えそう。

  6. >>17
    アクビひとつだけで何の根拠も無い
    動画全てチェックしてる?
    どうせしてないだろうw
    多分深夜に撮ってると思われるから、寝る間も惜しんで早く次のベビメタ動画を観たいからそれだけ嵌まったってことだよ

  7. マーティは『BABYMETAL革命』でインタビュアーをやってたよね
    ベビメタと言えばこの人みたいな感じでNHKからオファーが来たのかな?
    ラジオとか他の色んな番組でもベビメタについて言及してるよね

  8. 甘い、彼はリアクト動画でアクビを手で隠してた。彼はBABYMETALで再生数と登録が一気に増えたからやってるだけ。

  9. >>7
    ここ最近の動画アップするペースがえげつないw
    完全に沼にはまり、ついにはさ学に手を出してしまってるw

  10. >>7
    あの人のはまり方すごいですねw
    ベビメタのリアクションはすぐ消されるから、削除対策で止めまくってるんでしょうね!
    でもリアクションする事でその人の登録者が見てどんどんメイトが増えていくからありがたい!!

  11. >※本記事は、2016年4月22日に発売された
    『クイック・ジャパン』vol.125掲載の
    インタビューを転載したものです。

    とっくの昔に読んでるやつ

  12. >>11
    仮にコラボを持ちかけられていたとしても断ったんじゃないかな?
    ライブに出演したりと関わりの深いアイドルのファンからは裏切り者扱いされるだろうし

  13. マーティーは3rdに参加するって思ってたけどなぁ。
    やりたいだろうに。

  14. >>9
    これもそうだし昔松山ケンイチがデトロイトメタルシティって映画やってたけど
    日本はメタルをこういうネタにするのがなんかイラッとする

  15. スレ違い、ついでにもうひとつ

    広瀬すずがデスメタル女子に 
    映画『一度死んでみた』

    デス!デス!デス!デス!
    ありゃ何ですかw

    ちなみに広瀬すずは
    本名『すずか』らしい

  16. 再掲記事ね、マーティはmegadethの元ギターだけあって、神バンドに対する分析は流石
    一方、メタルの可能性の拡充に3人が如何に貢献してるかを分析した記事は未だ出てこない

    世の中の各種専門家はマーケティング論とか、ベビメタとは無関係のクールジャパンや
    アニソン・秋葉オタク文化的な文脈で的外れな解説をしてるパターンが多くてウンザリ

  17. スレと関係無いけど、リアクト動画漁ってたらT‐Macって人のベビメタへの嵌まり方が尋常じゃない
    最初はバンメだったのにベビメタを見付けてからはここ数日で大量に動画をアップしてて一気に嵌まったっぽい
    ただこの人ちょこちょこ途中で止めすぎなんだよなw

  18. マーティのSU-METALのVocal評が表面的過ぎるね。彼女のボーカルは生来の才能に加えて「正直」だから人の心を打つのだという事に全く気付けていない、外人タレントの生活のための営業トーク。

  19. マーティーはきっと こういったグループのプロデュースやって 拍手喝采されたかったと思うよ。だけどその夢はBABYMETALが実現してくれたということで 悔しがるどころか応援してくれるってイケメンじゃないですか?

    二番煎じでも良い マーティーもメタルアイドルプロデュースしてくれないかな

  20. メタルで踊るのは斬新なのと、やっぱりジャンルがまったく違うものをFUSIONしてるのが凄いんDEATHっ……ちょっとインタビュー時期が古いんですかね?ゆいちゃんがいる事になっておりますがw

  21. そもそもメタルって踊れない人たちの音楽…
    やっぱりメタルでダンスって革命的だよな

  22. 国内での認識はたぶん5、6年遅れとる
    ベビメタはもうはるか先を行ったことに気づいてないのか
    気づこうとしていないのか

コメントを残す