お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

BABYMETALが「THE ONE」日本語ヴァージョンを5年ぶり2回目の披露

EPH1RhoUcAEnc9B

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/03 19:54:38時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/03 02:29:29時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/03 19:55:01時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

21件のコメント

  1. >>14 >>17 様
    確かにその通りなんでしょうね…
    でも、今の今まで城ホールの件がまるで話題になった事が無いよね。
    その時話題になっていれば鞘師さんに対する見方も変わり、DISりもしにくくなったんだろうね。
    …まあ、しかし、あれは今日のSTAR LIGHT の予言なのかも知れないね(今日はSTAR LIGHT がCUTだったりして…)。
    改めて、そんな純粋さを持ち合わせていなければあんな繊細なダンスは出来ないだろうよ。
    「妙な期待」をせずに今日の鞘師さんを見てみたいね…

  2. >>16
    うん。10月10日が約1年間のワールドツアーのファイナルだろうからそこまでだろうね。

  3. >>7
    同じ曲を場所によぅて英語Ver.と日本語Ver.歌い分けるのって歌う方は大変なことを少しは理解した方がいいよ

  4. >>4
    君は騙されたと言ってる3に騙されとるなw
    Starlightは昨日のセトリに無いから

  5. 鞘師は泣いてないよ。泣いたのは大阪城
    幕張で終わりでは無い
    ヨーロッパツアー、アジアツアーにも参加するよ

  6. すぅさんが走りそうになったのはイヤモニの不調みたいだね
    BOHもイヤモニで焦ってたみたい
    トラブルはどこで発生するか分からない

  7. >>8
    そうだよねえ…他所でそんなこと言ってる奴がいたから、つい俺も騙されて…

  8. そうだよな
    日本語版は最初の横アリ以来
    次のウェンブリーから国内、外問わずずっと英語版だった

    ドーム以来とか勘違いしてる人がいたけどドームも英語版だからね

  9. 日本語バージョン良いな
    横アリで初披露した時以来って、かなり久々だよな

  10. Pixel4の「この曲なに?」機能によるセットリスト()内は時刻
    Future Metal(18:43)
    Elevator Girl(18:49)
    Shanti x3(18:52)
    Oh! Majinai(18:57)
    Brand New Day(19:05)
    Gimme Chocolate!!(19:12)
    Megitsune(19:14)
    メギツネ(19:15)
    Megitsune(19:19)
    Night Night Burn!(19:22)
    THE ONE(19:27)
    Road of Resistance(19:41)
    DDDとYava!が拾われていないのとメギツネがなぜか3回拾われてるのが残念

  11. >>3
    今日のセトリにスターライト無いみたいだけど…
    Disk‐2だから明日だよな

  12. 英語バージョンも好きだけど国内では日本語バージョンで良いよなぁ。
    日本でしか聴けないというのはわざわざ海外から観に来たファンにも特別な思い出になるだろうし。

  13. 最近日本語バージョンはMV、それも海外のリアクト動画でよく観るんだよね
    改めていいなぁと思った

  14. すぅちゃん終わりの方でちょっと走っちゃって、青山さんの助け舟で着地成功みたいな感じになってたね。
    映像化した時は何も無かったようになるのかな?

    しかしザワンのオープニングムービーがワークマンプレゼンツみたいで草生えた

  15. 鞘師里保が泣いたのは明日でアベンジャーズが終わるからだろうな

    色々あったが一年間ご苦労さんでした

  16. まあ、しかしさあ… 此処までやるかねえ、普通…
    確かに2月から北欧でスタートを切る2020のWTでUS神バンドが帯同する事になるんだろうし
    明日は元祖神バンドと入れ替わって彼等が主に演奏するんだろうが、その為だけにアミューズが旅費等を負担して招請するかね、アベンジャー3名総出演はさておくとしても…
    何か大きなプロジェクト(使命)が加算されそうだね(昨年のUSツアーを凌ぐ広範なWTが開始されるが、それを遥かに超える様な…)。これは、その始まりなのかも知れないな。
    5年振り、横アリ以来のTHE ONE 日本語バージョンとかさあ…それと関りが有るのかな?
    最近は殆ど無くなって久しいが、明日の公演終了時に何らかの今後についての「告知」があるのかも知れないね。それに期待したいのだが。
    それにしても、鞘師さんがSTAR LIGHT で号泣したとか…色々と彼女の胸に去来するモノも有ったんだろうな。そんな純粋さを持ち合わせていなければあんなダンスは出来ないね。

コメントを残す