お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

「ダウンロードフェスティバル UK」が中止

EUCiivgU8AAQgxp

アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/20 14:13:40時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/21 02:08:22時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

25件のコメント

>>24
契約には色んなパターンがあって、例えばバンドに1公演ごとにギャラ払って
スケジュール管理、箱手配やチケ収益等は全部プロモーターが持っていくパターンもあるし
単に様々な補助等のみのパターンなんかもあるけどベビメタがどうなのかは誰も知らない。

ただ、この手の演者に責任のないパターン(事件、事故、流行病等)での
キャンセルや延期等で発生する費用に関しては
プロモーターであるLivenationが持つ事になる可能性が非常に高い。
ベビメタの場合、海外ツアーで使う箱の殆どがLivenationの管理や提携なので
ほぼ間違いないレベル。

コロナが本格化する前に大型ツアーまわれた上に
今後の海外公演の延期、中止に関しても金銭面はLivenationが泥被るだけだから
ベビメタは他と比べたらまだ全然マシだった。
俺が好きな他のバンドは殆どが春以降のツアーを予定してたから
ファンとしても悲しいし何よりバンド側への金銭的負担がエグくて大変そう。

>>19
だから大抵のアーティストはライブでしか露出が無いから他のアーティストだって痛いって言ってるだだけだけど
そんなにムキになることじゃないだろw

>>15
11ではないけどそういう意味じゃないだろ
ベビメタはライブでしか露出がないからそのライブがなくなるのは痛いって意味だろ

>>16
本格的なEUツアーのワンマンがほとんど2月に集中してたのがまだ良かった
初上陸のポーランドとスペインのメイトは残念だろうけど
まあフェスは仕方がない

 現状ではヨーロッパのフェスは軒並みに終始になりそう。
 せっかくベビメタが本格的ツアーを始めた時に残念だが、仕方がない。
せっかくだからオンライン上で何ができるかアミューズとしても企画する機会にして欲しい。
オンラインライブが最高だが、なかなか難しいかも知れない。デロでしか見られない過去映像をNETFLIXやAmazonVideoで配信事業にできないのか。

>>12
ほんとそう
アーティストは基本ライブがメインだから、痛いのはベビメタだけじゃなくて海外を含めた他のアーティストも同じこと

EUツアー前半ラストのロシアがコロナ感染拡大受け国を完全封鎖へというニュースを見た
ベビメタがライブ出来たのはほんとギリギリ滑り込みセーフという感じだったんだな
とにかくベビメタを待ち焦がれていたロシアンメイトがライブ観れたのは良かった

>>11
それはライブ活動がメインのアーティスト全般に言えること
ていうか、ほとんどのアーティストがそうなんじゃないのかな
テレビやラジオがメインなんて、アイドルとかほんの一握りだけ

ベビメタってライブ活動がメインだから
ライブなくなったら痛いな
6月のツアーも中止っぽい

もあが武藤彩未さんとランチした話は取り上げないの?
武藤さんがインスタにもあが撮った写真を上げてるよ。

確かに幕張は1月で良かった。
もし日程がずれてたら延期か中止になってたし、延期して開催されたとしてもその分デロの発売日もずれて行くわけだし…
とにかくライブがいつ開催されるか全く分からない今、取り敢えずは5月のフォーラムデロとその後に発売されるであろう幕張デロしか楽しみが無いからなぁ。

オリンピックが延期なのに音楽フェスやってる場合じゃ無いでしょ

各ライブの振替公演やったら今年の日本での単独ライブは無さそうだな。

今となっては1月の幕張と2月のEUツアーが無事に行われたのが奇跡のよう
まだ感染拡大前でスケジュールのタイミングが良かったと言うしか無い
特に幕張はデロ化が確実なだけに無事に開催出来てつくづく良かったと思う
あとはいよいよ近付いて来たFOX DAYにどういう発表があるのかだな

コメントを残す