お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

さくら学院5月に延期した2019年度卒業公演が中止に…

1183093


 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/04 19:54:43時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/04 02:29:35時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/04 19:55:25時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

29件のコメント

  1. 悲観的なことは言いたく無いが・・・

    ただ、17年度から学院祭がデロ化されていることで、
    19年度チームのパフォーマンスが残せていることは救いではある。

  2. 〉〉6
    なんで単体で考えないといけないの?今やベビーメタルはアミューズの売り、顔の一つになっていて会社全体の予算で支えるに決まっているじゃん。他のタレントもそうだよ。
    会員にしても、何か現在進行形とこのチャイナウィルス・武漢肺炎の騒動が収まった後の特典を付けてやれば、大抵のファンは継続するでしょ。
    もし抜ける奴がいても、会社全体で乗り切ることが前提なのだから、ベビーメタルがやばいなんてことは有り得ない。
    何よりも、企業として乗り切ることを思案しているのに、ベビーメタルが収益どうのこうのそんな近視眼的で短絡的で対策してるわけないじゃん。

  3. >24
    さくら学院なんて一番常連客、固定して離れないファンがいて購買層一定的に安定して見込まれ、
    (他のようにこれで稼がないと、儲けてやろうとするわけでもなく)コスト自体が元々あんまり掛けられていないのに、さくらの存続が何だって?そんなわけないじゃん。
    身近なアイドルやタレントを売りにし、そういうイベントをやってそれを求めるファンが大多数のところが厳しいのは漏れ聞こえてくるけど、イベントも活動そのものも多種多様に渡り、そういうものに依存していないさくら学院はまだましなほう。
    グッズ、ネット配信をやり、過去のイベントのDVDとか発売して乗り切ればいい。私もそうなように、当面はそういう風な活動が主体になってお金は出してくれるよ。

  4. 卒業式が出来なくて本当に残念だけど
    中3のさくら学院での歩みをダイジェストにして、DVDを出して欲しい。4人のコメントも、昨年度みたいにあったら良い。
    それだけでも、泣けると思うんだ。

  5. 卒業式どころじゃないだろ。

    さくら学院の存続が危ぶまれる事態だぞ!!!

    芸能界だけじゃない。日本、世界が変革する状況だ。

  6. ※19
    あのクソ仕切りでメンバーにウソの感想までいわせたクリスマスライブも見たい?
    あれこそメンバーは一切悪くないけど封印されるべき黒歴史じゃない

  7. 卒業式できないと一番の稼ぎ所なんだがなぁ
    こりゃ先輩達から援助してもらわないといかんね

  8. スポーツもそうだけど、できる・できないを語れるフェーズはもう終わった。
    その意味で戦時下と何も変わらない。今の状態を標準化してじっくり乗り越えていくしかない。
    エンタメは完全に二の次。生活の正常化には二年くらいかかると見たほうがいいかと。

  9. とりあえず、つなぎで「クリスマスライブ」と「バレンタインライブ」のBRディスク出して欲しい。

  10. この感染症、波状で繰り返す。
    だからあと1年は3密ライブはできない。
    特に小中学生がメンバーだからなおさら。
    中3で卒業の鉄の掟が破れ、学院の制度が破綻。
    これからどうなるんだ?

  11. >>15
    それだといびつになるので、
    19年度は緊急事態宣言解除後に19年度在籍者を集めて無観客開催でネット配信。20年度も緊急事態宣言解除後に無観客で、一連のイベントを開催してネット配信(ないと思うが万が一終息すればそれ以降通常開催)。以下終息まで同じ。
    でどうだろうか。フレッシュで配信すれば多少値上げしても父兄は継続するだろうから収入も確保出来る。

  12. 10周年だしほんま悲しいなぁ
    けど出来ない事を悲しまんで欲しい
    あとの事は大人が考えてくれるわ

  13. 2021年3月末で2019年度を卒業させて、5月に2020年度転入予定だったメンバーを入れて2021年度をスタート
    暫定中3のさなっす(リアル高1)&暫定中2ーズ(リアル中3)で生徒会やって
    2022年3月末の卒業で2021年度生徒会6名卒業させればいんじゃないか?
    2020年度はなかったことにしようw

  14. >>12
    この4人全員がワンファイブだよ。
    一番左の子は有友緒心(ありともつぐみ)。
    たしかに女優っぽい雰囲気だけど、これからどうなるのかねぇ。

  15. 一番左の子、女優でも行けそう。名前は?
    この中にワンファイブは何人いるの?

  16. こりゃお渡し会なんて夢のまた夢だな
    下手すりゃさなっすの卒業すら危ぶまれる

  17. 苦しいのはどんなグループ、バンド、アーティストも一緒だろう、ベビーメタルは売る
    BDがまだ有るだけ良かったんじゃ無いの、アイドルを多く抱えている事務所は大変だ

  18. たれればだけど
    3月に無観客でやってフレッシュで配信すればよかったね

  19. さくらはフレッシュという収入源が一応あるからね。コロナでも一応配信は出来てるし。
    一方babymetalもthe oneの収入が今年はあるが、長期化が見えてくると来年は会員が激減する可能性もある。何らかの新たな集金システムを考えないと来年以降辛くなると思う。
    どちらも厳しいことには変わりないが。

  20. さくらは結構致命的だろ
    卒業式どころか入学式も当然無理
    新三年はいきなり卒業式みたいな展開もありえるわけで思い入れもへったくれもあったもんじゃない

  21. 今の状況では仕方ないとは言え悲しい。
    2019年度の卒業式を見届けたかった。
    2020年度もライブができないし、そもそもメンバーが集まってレッスンもできないんじゃ始められない。

  22. 今の報道ベースで言えば、来年の卒業式ですらどうなるかわからない状況。
    エンタメ界、特にアイドル業界は長いトンネルに入ったと見て間違いない。もともと接触がないさくら学院やbabymetalはまだ影響は少ない方だと言える。
    とにかく夜明けを待つしかない。

コメントを残す