『さくら学院 2017年度 ?My Road?』(さくらがくいん にせんじゅうななねんど まいろーど)は、さくら学院の8thアルバム。2018年3月3日に発売された。
なお本作品は、アミューズアーティストオンラインショップ『アスマート』及び、全国のタワーレコード(オンラインショップは除く)のみでの販売となる。 初回限定「さくら」・「学院」盤、通常盤の3形態での発売。初回限定「さくら」盤はCD+Blu-ray、初回限定「学院」盤はCD+DVD、通常盤はCDのみの商品構成。 「FLY AWAY」「I・J・I」「スリープワンダー」の3曲は、RYOが再アレンジを行ったバンドバージョンとして収録されており、ベースのRYOの他に、MASAKI(ドラムス)、AYANO(ギター)というバンドメンバーで演奏されている。 「目指せ!スーパーレディー -2017年度-」「Capsule Scope」の2曲は、既存の音源に加え、織田祐亮(トランペット)、藤田淳之介(サックス)、畠山拓也(トロンボーン)によるホーンセクションが新たに収録された。 また、事務所の先輩であるPerfumeの「ねぇ」のカバーも収録されており、アレンジはテニス部 Pastel Windに「スコアボードにラブがある」を提供した宮川弾が手がけた。さくら学院 2017年度 ?My Road?
4: 2018/03/02(金) 19:51:15.65
中3曲キャッチーですわ
6: 2018/03/02(金) 20:54:38.00
アスマ組も届いているよ
7: 2018/03/02(金) 20:58:36.98
クレジットと楽曲が違うんだけどXアプリはしっかりしてくれよ
8: 2018/03/02(金) 21:18:01.88
わしもアスマでしたね
9: 2018/03/02(金) 23:16:13.68
アスマートの曲順と全然違うのでCD取り込んだ時注意してね、
18: 2018/03/03(土) 00:44:38.35
>>9 曲順はあってるもう一つのリストも曲名の表記が変だねえ
13: 2018/03/03(土) 00:05:08.71
マイロードMVちょっと逆光強すぎない? 疾走感は良い感じだけど
14: 2018/03/03(土) 00:10:57.71
たしかにまぶしいけどみんな可愛いから満足 でも歌詞がイマイチ 15の女の子に人生論歌わせないで欲しい
16: 2018/03/03(土) 00:19:20.71
真彩の声って結構重要だよね 中低音域出せるメンバー今いないから
21: 2018/03/03(土) 11:16:06.19
タワレコどこも入荷が遅れてるみたい 学院祭の円盤の時、公式でフラゲ出来るって書いた罰かね?
24: 2018/03/04(日) 01:03:34.82
>>21 地元は昼の時点で店頭並んでなかった カウンターに行って確認したよ チェキ見れなかったからまた行かなければ
25: 2018/03/04(日) 01:39:07.95
地方なので朝起きてタワーの在庫をネットで確認したら取り寄せ7~10日になってたけど15時過ぎに在庫ありになったから車で片道一時間かけて買ってきた
26: 2018/03/04(日) 19:36:30.44
はあ!?なんだこれ!オリコン1位になってるぞ なにかのまちがいか?
27: 2018/03/04(日) 19:38:04.30
28: 2018/03/04(日) 19:43:47.17
オリコンデイリー 3月3日
1位 さくら学院 「My Road」 ・・・推定3791枚
2位 グレイテスト・ショーマン(サントラ) ・・・推定2359枚
3位 JUJU 「I」
ほかに同日発売のライバルとなる有力アーがいなかったことで問題なく1位 正式なデータ
29: 2018/03/04(日) 19:50:05.37
枚数は普段と変わらないしたまたま他とぶつからなかったのかな? テレビ出してくれ
31: 2018/03/04(日) 19:55:44.36
学院祭DVDは週間でベスト10内だからすごい。CDTVで紹介された MyRoadアルバムはデイリーだし週間だと落ちるだろう。TVでも紹介されない。残念
36: 2018/03/04(日) 20:43:28.35
デイリー1位。うん、よしよし、ええぞええぞ
37: 2018/03/04(日) 20:52:40.97
良い記念になったべ
38: 2018/03/04(日) 20:54:23.63
曲のバンドバージョンは自分はちょっと苦手かな もし生徒の生演奏なら下手っぴでも大歓迎だけどw
44: 2018/03/06(火) 00:03:40.13
とりあえずさらりと1回聴いてみた マイロードは学院祭の方がいいよね
45: 2018/03/06(火) 00:22:37.88
個人的には「ねぇ」がいらないかな。 帰宅部やらないんなら別にカバーはいらないかんじ。枠がもったいない。 アミュフェスへの布石とかならシングルとかミニアルバムのおまけ程度でいいと思う。
46: 2018/03/06(火) 00:25:56.19
学年末テストの感想もここで良い?
51: 2018/03/06(火) 19:41:55.86
大人が考えた企画より、普段のメンバーのありのままの姿の方が100倍楽しい そのことを分かってない
52: 2018/03/06(火) 19:59:59.11
いっそテスト予告してみんな万全の状態でどうなるかの方がいいのでは
あと13年度にやってたさくら学院クイズみたいなものの方が今は新鮮感ある
62: 2018/03/07(水) 20:01:49.13
テストは1回観ればいい物
64: 2018/03/08(木) 17:27:40.35
森センたち頑張って来年も計画してくれ ドッキリは控えめでもいいから
65: 2018/03/08(木) 18:05:28.88
テストドッキリで面白いと思ったのは14年度だけだな ドッキリより珍回答をもっと紹介してほしい
76: 2018/03/10(土) 05:28:32.62
ドッキリなら13年の エディーマーフィントンかな 森先生がロッカーから出て来たときの 最愛の逃げ足が気に入ってる
77: 2018/03/10(土) 07:38:40.72
13年度のドッキリ部分は1~2回見たか見ないかだな
78: 2018/03/10(土) 07:52:27.84
15年度のまた来年ドッキリが一番かな おもしろ回答も良かったし 未だにアが大文字ってことですかが頭から離れない
79: 2018/03/10(土) 09:44:27.43
テストはすぅさんの回答と森先生の絡みだけでも十分すぎる意義があった。 一番見返すのは16年度。それぞれの個性が際立ってる。 ただ偽最終回は全部流すべきだったし、回答も無理してカットしないで欲しい。 画質犠牲にしてでも2時間はいる。BDが理想だけど。
80: 2018/03/10(土) 12:32:44.73
>>79 2016年度はドッキリがつらすぎて見返せないのと発売前にめぐが1位でないことが分かってしまうという事故があったからなぁ 来年はドッキリよりも運動会とかを入れてほしい
81: 2018/03/10(土) 13:03:10.55
16年度のドッキリはドッキリだとわかって喜べるといういいドッキリ 実際にLoGiRLが終わってしまって辛くなってしまった時期もあったがFRESHのある今は気にならない ただネタバラシのときの画質がLoGiRL画質なのがなー 表情をアップでおさえてくれてもないし
93: 2018/03/10(土) 21:26:41.44
106: 2018/03/11(日) 00:23:04.73
やっぱり好きだわ今回のアルバム。 スリープワンダーとマイロードがそれぞれ前半後半の山場で、 他の曲順もバチッとはまってる印象。
111: 2018/03/11(日) 02:38:19.38
未来時計もかなり好き。 表現の引き出しが無くて歯がゆいけど ORIGINAL LOVEっぽいというか何というか。
Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!
アイテム
ぴあ
¥1,320
(2025/08/28 19:53:51時点 Amazon調べ- 詳細)
シンコーミュージック
¥1,540
(2025/08/29 02:28:40時点 Amazon調べ- 詳細)
リットーミュージック
¥2,420
(2025/08/28 19:54:36時点 Amazon調べ- 詳細)
また円形劇場使って欲しいな、普通のステージはちょっと狭く見える
>15の女の子に人生論歌わせないで欲しい
ポジティブシンキングな歌詞だと人生論なのかよw
めざせが歴代の中で一番好きだな。
他にもスリープワンダー、ねぇも面白い。
今年は既存曲多めでどうなるかなと思ったけど、アレンジも良くて良いとこ取りのベスト感ある。
先ず、聴いて第一に思ったのは、ライブみたいで良い選曲だなって事。ニューアルバムなのにな w まあ、それは良い。課外活動が増えた分だけ、さくらの活動が若干薄くなった嫌いはあるが、彼女達は本来、さくらでの活動が芸能活動のピークであってはならない訳で、そこの所は仕方がない。15年度の三人の様にさくら学院に全てを賭けたかの様な活動は楽しく、又、美しかったが、ファンとしては最後は少し悲しかったからね。
個人的には、今までで1番気に入ってます。
みなさん気づいてるかな?
麻鈴が日本語と英語で歌う時の発声の違い。
簡単に言うと日本語で歌う時は『キンキンアニメ声』
英語で歌う時は『腹式発声』
彼女の凄い所はそれを完璧に使い分けてるところ。
幼い頃に英語に馴染みがない人は普通逆になる。
だから大抵の人が英語で歌うと和製英語に聞こえる。
彼女は声に特徴があるし、かなり貴重な才能やで。
アルバムの中ではねぇが秀逸
良いアレンジに、何と言ってもまりんの歌声が素晴らしい
この子はすぅちゃん並のポテンシャルがある
と今のうちにいっておこう
Freshの林間学校の特番もテスト合わせて入れて欲しかったかも。
そよの魚つかみ無双をもう一度見たい・・・