お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

元ピアノ調律師さんのBABYMETAL「Road of Resistance」のリアクション動画

無題

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/17 19:56:44時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/18 02:32:19時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/17 19:56:49時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

25件のコメント

  1. >>3
    逆に気づかない人とかいるよねぇ。
    リアクション動画でそのタイミングで止めるか、って人はイライラする時がある笑

  2. 解説の視点が新鮮で面白かったよ。人は見かけによらないて言ったら大変失礼だけどほんとにそんな感じでした。

  3. このオッサン静岡か愛知あたりかな?極端な訛りはないが細かいイントネーションが中部地方っぽい

  4. おっさんわかる!わかるぞ俺も初めて見たMVが当時まだアップされたばかりのRORでSUの歌声に全て持ってかれた

  5. SUの声に対する独自の分析・印象の説明が彼独自のスタイルで、大変心にのこるリアクトでした。
    今後もBM(ライブ)動画に対するリアクトをどんどん挙げていただき、「沼」にどっぷりはまっていかれることを期待しています。

  6. >>2
    >ベビメタをおっさん世代のものにしたがる
    のはアンチだよ。
    アンチは「おっさんしかいない」「おっさんしか聞かない音楽」とか嘘ばかり言いまくってるけど、メイトのおじさん達はちゃんと、「ライブ会場におっさんも多いけど若い人(20代)が一番多い」「若い女性もかなりいる」と言ってくれてる。
    どこもそうだけど、こういう仲間割れのきっかけ作ろうとするのはだいたいアンチ。

  7. 最近の海外のリアクト動画だとロックシンガーらしい?Julian Aさんって人が完全に沼に嵌まった模様
    立て続けに動画アップしてて、今日もアモーレとあわだまアップしてた
    特にあわだまのブレイクダウンのところがえらく気に入ったようで、その箇所をリピートしてたなw

  8. Wise One TV でいうチャンネルでDJ目線からメギツネリアクトしてる人も好感触。その後ライブのリミックス版メギツネもリアクトして、DJだからかそっちのほうがハマってる感がある。

  9. >>5

    そうだよね。
    しかし、ユイとモアの手を挙げるリズムがその速くなったオーディエンスのテンポに合ってるのが今だに謎である。

  10. >>2
    言語や文化の壁すら越えて刺さるのがベビメタだからねw
    ファン側が壁を作る必要はない、色んな壁越えて伝わるのが嬉しいって本人たちも言ってるんだし。

  11. この人の可憐Girl’sのリアクション動画もかなり笑えるよ。
    おニャン子クラブを聴かされる==>うわー、調律師の耳が駄目になってしまうみたいな話が笑える。

  12. >>3
    え?前からテンポ狂ったのをすぅちゃんが修正したって言われてるのに…

  13. Wo~の歌い出しを何故遅らせているのかずっと疑問でしたが、オーディエンスの早くなった
    テンポを元に戻す為だった可能性がありますね。
    テンポの狂いに即気づくおっちゃんと即座に実行するSuスゴい!!!
    (Suはイヤモニに合わせただけかも知れませんが…)

  14. おっさんメイトはなにかとベビメタをおっさん世代のものにしたがるけど
    自分のように若いファンや女性ファンだって大勢いるんだから
    いちいちおっさん世代で括るのいい加減やめてほしいね。

  15. すごく共感できる すぅちゃんの声はおっさん世代の琴線に触れるんだよねー この人は調律師だっだからなのか感受性豊かだね

コメントを残す