お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

「10 LEGEND MOVIES」に収録される10曲目が決定!

ElOVcuhVkAUPOdj


 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/04 19:54:43時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/05 02:29:43時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/04 19:55:25時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

31件のコメント

  1. やっぱり『METAL GALAXY』の楽曲ではArkadia人気が高い
    海外のリアクターも絶賛してたからね

  2. >>19
    MEG氏は共作を含めて数曲作曲もしてるが、とにかくアレンジが良いな。確かベビメタ曲初はシンコペのアレンジだったな。

  3. >>16
    最初からハードル上げない方がいい
    それでレア映像来たら喜びがデカい

  4. >>8
    自分も未だにサード聴きまくりだな
    むしろセカンドの時よりヘビロテしてる
    振り幅が広くてファースト以上に色んなタイプの楽曲があるからかなり中毒性があるし1曲1曲のクオリティーが非常に高い
    分かる人には分かる
    これはほとんどの楽曲のアレンジを担当してるMEGMETALさんの才能によるものなんだろうな

  5. >>14
    キリがないけど敢えて言わせて。自分はDistortion、Arkadia推しだったのでDistortionが入ったので良かった(^_^)v
    ほんとキラチュンだらけだね。

  6. ハイライト映像ってことだから既出の映像の可能性が高いけどダメ元で密かにレア映像も期待しています。

  7. うーんと思って初回限定版Cの予約をキャンセルしました
    クロニクルセットあるし

  8. >>13
    みんながみんな好みを言い出したらキリがないw
    まあそれだけキラーチューンだらけで捨て曲が無いってことだな

  9. >>7
    1stが多いってのはオリジナルメンバーのライブ映像が収録されそうだからってのもありそう

  10. >>7
    自分はもうアルバムの垣根を外してベビメタのオリジナル全42曲として見てて、もうアルバム単位で見る必要が無いとすら思ってる

  11. 最近は3rdばっかり聴いてるけど、曲云々じゃなくて、今後も沢山映像が残るであろう3rdより、お宝映像を期待して選択した。

  12. ライブ映像は時系列で並べたりして・・・
    まあデスは1発目でOKってとこか

  13. >>2
    世の中そんなに甘くない
    既発のBDから適当な映像引っ張ってくるだけだよ

  14. 最終的には
    1st 7曲、2nd 1曲、3rd 2曲だけど…

    投票結果で言うと
    1st 6曲、2nd 2曲、3rd 2曲だよね

コメントを残す