お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

BiSHとBMTH×BABYMETALと2020年のガバ/ロッテルダム・テクノ

9f7QaZFd


というのも、ブリング・ミー・ザ・ホライズンが新作でまさにガバ/ロッテルダム・テクノ路線の曲を出してきたのです。
それがアルバム『POST HUMAN: SURVIVAL HORROR』の「Itch For The Cure (When Will We Be Free?)」〜「Kingslayer feat. BABYMETAL」。
これがめちゃめちゃ良いのですよ。

アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/12 14:12:42時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/12 02:06:16時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

38件のコメント

何か荒れてるねぇ
管理人さん、頃合い見て自分への関連の返信、28と30以外は全部削除してください

>>37
オマエはア_ホなのか?
バレバレも何もベビメタファンがベビメタサイトに何度も投稿するのは当たり前だぜ
バレバレっていうのはオマエみたいなアンチがわざわざベビメタサイトに来てひとりで必死に連投してるのが分かっちゃった時に言うんだぜ
ちゃんと理解出来た?
オマエはここに来てる時点でもう負け犬なんだよ
おとなしく自分のホームの「ももクロ侍」へ帰りなさい
もう来るんじゃないぞ、自分の嫉妬を隠したいがために他人に嫉妬を押し付ける真の嫉妬おじさん!

>>35
嫉妬おじさんは自分に誇れるものが何も無いためベビメタ利用して他者を見下すことで優越感に浸る痛いおじさんです

>>34
31の指摘は図星だったんだな
ベビメタに嫉妬するモノノフおじさん

>>12
最後にうまくいってるとかお茶を濁してるだけでほぼ悪口じゃんw
それにしても自分勝手な決め付けと思い込みがイタいな
オマエが二人の何を知ってるんだって話

>>19
こいつ今休止してるまとめニュースから流れて来た誰かれ構わず絡んで来る痛いオッサンw
先日オレにも絡んで来た
モノノフおじさんらしい⁉

>>13
このコラボは全然予想出来た
多分オリヴァーからの熱烈ラブコールだったんだろうけど…
自身のライヴでもしょっちゅうベビメタTEE着てたしね
オフショットの動画も観たけど、ベビメタグッズをすぅちゃんから直接手渡されて相当嬉しそうだったよな

>>20
>>21
12は自分にはどう見ても遠回しにディスってるようにしか見えない
削除対策でファンのフリをしてるんだろう
だからほっときなよ
Kingslayerで盛り上がってるから悔しいんでしょう笑

>>11
というよりもKOBAが『中元すず香』という才能を離すわけがないですよね。
そもそもその才能を発掘してなかったらベビメタの構想も無かったわけだですからね。

>>12
11だが、そういう事を言ってるんじゃない。
勝手に拡大解釈しないでもらいたい。
あなたがベビメタを過小評価しているのは残念で仕方ない。

>>15
もう3rdの時から感じてたけどほんとすぅちゃんは振り幅が広くて色んな歌唱が出来る。完全に自分の色に染めてしまうのでこの曲もベビメタの曲だって言っても違和感ないぐらい。

>>14
過去に流行ったジャンルでもその時代を知らない世代には新鮮に感じることもあるだろうしね。

>>11
KOBAは今回のコラボで更なるSU-METALの可能性を感じただろうね
こういうタイプの曲も全然行けるじゃん、もう可能性は底無しじゃんって…ww

過去の年代に流行ったジャンルの音楽とかが1周してまた流行るってこともありえるしな。

パスコはBMTHの曲をカバーしてたぐらいだから今回のコラボを羨ましがってんじゃないのかな
まあオリヴァーは完全にベビメタファンだし、BMTHとベビメタの関係性ももう5年くらい続いていて深い友人関係にもなってる
昨年ベビメタの日本公演にもゲスト出演しているし、もうこのコラボは必然だったんだろう

>>11
ほんとそれ。
アイドルとアニメしか知らないのに、KOBAから離れて何が出来るんだって話。
BMTHのことだってオリー以外のメンバーの名前も覚えてないんじゃね?
逆にそうやって完全に丸投げ分業でやってるからうまくいってるんだと思う。

>>6
ベビメタとコバが離れる事はない。
今回のコラボの件もコバをスルーしている訳がない。

ガバ/ロッテルダムテクノ…
初めて聞いた。オランダのバンド発祥ってこと⁉
ちょっと色々とググってみますか

>>6
BABYMETALが今までやっけきたのがそういうものなんだから、
外部から求められるのもそういうふうになるのは仕方ないだろう。
むしろそれがBABYMETALの武器かも。

bmthもリリックMVで縦横比をわざと古い比率にしてるし古い作風なのは意識してなんだろうけど
ベビメタもKOBAから離れて出来るチャンスなのに結局90年代的なクラシカル曲で呪われてるな

昔、リッジレーサーというゲームのBGMでロッテルダムなんちゃらというタイトルの曲があって、確かにこれに似た感じだったが、
そういうジャンルなのだということを今日初めて知ったw

面白い考察でした。こういう楽しい音楽談義をコメ欄でも期待したいところ。

コメントを残す