お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

BABYMETALの紅白予想楽曲がまさかの「B×M×C」になってるww

Em-hCyzVcAAKRKJ


 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/15 19:56:33時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/16 02:31:59時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/15 19:56:33時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

75件のコメント

  1. >>69
    結局72の質問には全く答えられないんだね
    成りすまし臭がプンプン

  2. >>73
    TBSの取材中に落馬して骨折したらしいね
    まだ紅白のステージに無事に立てるか微妙な状況だということだからギリギリまで様子を見るということなのかな
    もし早い段階で不出場とかが決定したら代わりに他の人の繰り上げ当選とかあるのか?

  3. misia怪我されたので不出場、まさかの大トリスーメタルTHEONE、に一票。
    でも、早く元気になられること祈ってます。

  4. BxMxCなんかやったらまた馬鹿にされて終わり。
    M1ならともかく、笑点でゴリゴリにとがったネタやる芸人なんて滑稽でしかないだろ。
    メイトだから良い曲に思えるだけで一般人からしたら何が良いのか理解できるわけがない。

    ある程度キャッチ―なメロディで歌詞がアイドルアイドルしてなきゃ何でもいい。

  5. どうせ無観客なんだし本気の「なんじゃこりゃー」をやらないと意味がない!
    B×M×Cやるしかない!

  6. サブちゃんの”祭り”のように
    PAPAYA でおおトリ、
    2020年を締めてほしい。

  7. >>28
    時間的に厳しくて多少削られたとしても賛成だね。
    二人なの?三人なの?とか、◯◯じゃなく誰々を紅白に出してほしかっただの出てくるのは目に見えてるし。
    無観客だし派手な曲より良いと思う。
    演出もスモークと藤岡先生に力添えしてもらえればそれだけで完璧だし。

  8. ROR観れたら泣く自信あるわ、、
    実際そんなことはなく各社新聞が予想するPAPAYAかBMC、それか代表曲とか言われてギミチョコだろうな。この中ならBMCかなあ、PAPAYAはテレビの音質だと安っぽくなる気がする

  9. シャインとアルカディアでの大トリ

    実現困難なのは明らか
    しかし「光の三部作」の中でも「夜明け」「朝日」を想起させるこの2曲は
    コロナ禍の中で迎える新年を前に希望を投げかけるこれ以上ない選曲であると
    断言できる

    紅白制作陣には安全安心安易に大御所や有名曲での締めに流れるのではなく
    10年間闘い続けてきた若者二人そしてベビーメタルに賭けてほしい
    彼らは必ず成し遂げてくれる

  10. KARATEがいいけど相方がなー。YUIいないし。
    BMCはありだけど紅白ならもっといい曲はあるし。
    Mステで見たけどPAPAYAはよくない。すうの声がキンキンする。
    NRNRだとMOAが暇。
    神バンドとMOAの見せ場があって初見受けのいい曲とは

  11. >>8
    流石に幼稚園の発表会みたいな悪い意味でアイドル的な未熟なもあギターを
    日本中に晒してどうする気?内輪の生誕祭1回切りでもういいよ。

  12. >>35
    RoRで出演者みんなでシンガロングするか、PAPAYAで出演者にジュリアナダンスをさせるか悩ましいよね

  13. パパヤで濃厚だと思うけど、ちょっと無難でつまらないなー
    紅白とか見てなかったし興味なかったのでどの年齢層が見てるのか分からないけど今時の若者なら絶対BMC。
    風変わりなアイドルって良く分かってない認識あるから
    BMCなら〜こんな曲もあるんだーと固定概念を崩す可能性はあるね

  14. 紅白で歌う曲って当日に発表してその日のスポーツ新聞とかに載ってるっていうイメージがあるんだけど…
    ここ何年も紅白観てなくて、今年はベビメタ出演で何年か振りに観るからその辺がよく分からんのだけど

  15. >>39

    ん?結構大事なことだよ。二人のこう言った発言は。大事というか、ベビメタの面白さの真髄だな。君も楽しめよ。

  16. このコロナ禍の状況だとRORの歌詞がグッと来るのでいいと思う
    曲もめちゃめちゃカッコイイし

  17. BxMxCやったら、一般層が「これメタルなの?」とか言われるとか書き込みみたけど
    一般層がメタルの聞き分けなんて出来るわけねーだろw

    まぁ、どうせTV番組じゃ真価は発揮出来ないし、すぅの凄さを知らしめたいとか、変に肩に力入れずに気楽に見りゃ良いんじゃないの?

  18. >>2
    いやーさすがに生でしょ、会場には来ないかも知れんけど
    むしろこれを予想した記者が、そこを勝手に拡大解釈して書いたんではないか
    あくまで外野の予想(願望?)記事だからね

  19. BxMxCがライブで披露された時あんだけ盛り上がったのに紅白でやるのはないとか言ってる奴はなんなんだ?
    守りに入るほどダセーもんはねえけどなもう1回BxMxCのライブデロとかファンカム見てみろよめちゃくちゃカッコイイやんけ

  20. なんじゃこりゃのインパクトがありつつスーメタル歌唱の一端を垣間見れるのと
    例え短縮版だったとして問題なくいけそうなBxMxCはあり

  21. 大一番でBABYMETAL DEATHをやって会場をどん引きさせて帰る。
    それが最もメタルだと思っていた時期が僕にもありました。

  22. メタルでもないし新しいジャンル、って言ってたのが、遂に私たちはメタルをやってるって地上波で言っちまったので、bxmxcとかbndとかやってしまったら、謎解き問題みたいになっちゃうね。狐じゃない狐じゃない、女狐ってのと同じwww
    (自分はROR推し。)

  23. パパヤは初見のときに北島三郎臭が嫌だったのを覚えている。盆踊り要素も含めパパヤは海外向けが明白。
    B ☓M☓Cのほうがいい。

  24. パパヤもBMCも観客参加型の曲なんだよなぁ。
    普通の紅白の観客でもきついのに、無観客ではなおさら・・・。

  25. やっぱりRORかな
    最近のキンスレ新規のリアクターもこの曲のMV観て1発でハマっちゃったみたいだし

  26. >>17
    ダンスありバージョンを投下するのもアリせっかくの紅組なんだから

  27. >>17
    MOAが可哀想だよ
    2人の魅力を見せるならShineのLEGEND – Mバージョンだけど
    長すぎて絶対無理だよなぁ

  28. >>24
    Arkadiaいいよね
    ただ5分23秒だと半分くらいカットしなきゃならないのかも

  29. ほらっ、やっぱりキラーチューンだらけだから色んな曲名が飛び交ってるw

  30. 先に進むなら最新のBMCのインパクトで押せ初見とか一般受けとか考えないで
    今更ギミチョコじゃ後退か過去の栄光の人だ
    ベスト入りのパパヤは無難だけどすぐ忘れられそう
    長い曲アレンジ刻むの大変なんで論外でパパヤかBMCで会議だろう

  31. TVなんだからカメラワークをどうにかしてほしい
    アベンジャーズでもキッチリ映さないと不自然だよ(金の話は適当にやってくれ)
    個人的にはシャンティやってもらいたいな

  32. DA DA DANCEでもいいんだけどな…
    とにかくやってほしい候補曲が多すぎる

  33. なんじゃこりゃ中のなんじゃこりゃ、それがB×M×C。
    初見がB×M×Cってどうなんだろう?
    歌詞を少し変えてN×H×Kにしちゃう?

  34. パパヤは日本のテレビ番組のショボい音で見ても
    たんなるお祭りワッショイな変な曲でしかないのがなー

  35. ベビメタは捨て曲が無くて、キラーチューンだらけだから好みが相当分かれるんだよな
    単純に個人的な好みだけで言っちゃうとテイルズとアルカディアだけど、まず紅白では絶対にありえないからな…

  36. サグレス氏の意見になる程と思う。紅白でベビメタに興味持ってくれてとりあえず聴いてみようとなるのが最新のベスト盤。さらに現体制のベビメタを代表する曲であればPA PA YA!!かもしれない。PA PA YA!!を軸にもう一曲足してメドレーもあるかもですね。

  37. PAPAYAはMステでやったような気がするけど。
    個人的にもあちゃんギター&ダンスのshineが、
    曲も美しいし一般にも響きそうで良い。

  38. あくまで新聞の予想だよね
    単純に公開してるMVの最新がBхMхCだからじゃないの?

  39. BxMxCでお茶の間の視聴者をポカーンとさせて欲しい気持ちもあるが無難なのはPAPAYAか
    曲目も大事だけどやっぱ紅白のベビメタは生演奏の個別収録を「中継」で放送して欲しいなあ
    年末までに第三波が落ち着くか不明だしソーシャルディスタンス的にも中継の活用は重要だよ

  40.  記者がメイトというよりも、最新のMVだから単純に、って発想では。さすがにBabymetalを代表する曲としてBxMxCやらないと思うけど。ただ、演奏後のネットの反応を見てみたい気もする。

  41. PA PA YA が無難と思うけど
    Su の歌唱力と間奏のダンス、ギターソロ、ラップや
    あまりアイドル性強すぎず、ロック性、J-po性のバランスが全部てんこ盛りと思う

  42. NHKワールドで収録した3曲のうち、放送されてないのがBxMxC。去年のKISSに続き録画か?外タレ並ということか…

ななしメタル へ返信する コメントをキャンセル