お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

BABYMETALが語る、ヘヴィメタルから教えてもらったこと

kJR-6Kam

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/05 19:55:21時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/06 02:30:34時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/05 19:55:27時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

12件のコメント

  1. >>9
    たしかにアウェーの連続の中で叩き上げて来れたのも、ユイモアという奇跡の巡り合せがあったのも、ダークサイド期やコロナ禍の受難の日々も他の人も言ってるけど、運命的なモノ(きつね様の導き?)を感じますよね。

  2. >>9
    Su-metalの成長(成功)には本人の自助努力の他に周囲の理解、大小の助けが有ったと思う

  3. >>1、9
    すぅさんはTHE ONEを実践してるのかな!?感性が豊かは確かですね チームBABYMETALの環境が良く関わった人達とは必然に出会った事と思います もあさんも素晴らしい人ですね

  4. >>1
    ❲Su自身がBABYMETALもSu-metalという存在をも客観視❳···それは彼女(Su-metal)の本体が
    ❲元々、ただ歌が好きな普通の女の子=中元すず香❳だからだと、あたしは思うの···
    好きでメタル始めたワケじゃないでしょうし、操り人形じゃないにしても、芸能界で芽を出す為の妥協や少女なりのビジョンが有ったはずよ。
    握手会や枕営業無しに活きていける選択肢は限られてるもの···それでもスゥちゃんは
    ロックやメタルの極意をアウェーの連続の中で体得して来た···今では海外の大物達から敬愛されてるわね。
    でも、見た目がどんなに研ぎ澄まされていてもSu-metalの(中の元が···歌が好きな普通の女の子=すず香)だから背後霊の様に自分を見つめて居れる···
    モアちゃんも傍で見ていて感じているからSu-metalに付いて行ってる···と思うの
    (やだw珍しく長くなっちゃった、ごめんなさいね。メビィさんのはコメ見て、考えてたの)

  5. たまに自作してないとか商業組織とか言われるけど
    音楽でメシ食っとるのは全員商業、商売
    作曲して印税でメシ食うのもおもいっきり商売
    それが商売でないならアマチュアでやるか慈善事業で利益は全部寄付するよな
    今のベテランミュージシャンでも昔は作詞作曲を外部に依頼してたし今でもいる
    バンドにしてもメンバー全員が作詞作曲出来るのはわずかで同じ人間がつくるから同じような曲になる

  6. SU.MOA にとってヘビーメタルとの出会いは、本人の意志で選んだ道というより
    運命的なものだと思う。成功を見事に自らの手で掴み取った。結果的に天職だった。
    これからも活動してゆく上でいろんな禍福があると思うが、ベビメタのジャーニーを楽しみたい。それこそが我らにとってのベビメタのテイルズ・オブ・ザ・ デスティニー

  7. TV に出まくるやり方でなくてよかった
    他の事務所なら消費されまくってどうなってたかわからん

  8. Su ─「元々、ただ歌が好きな普通の女の子」なるほどね…案外、そんなものなのかも知れないな…
    でも10年後の姿、誰も予想してないからな。
    あと、気になったのはSu自身がBABYMETALもSu-metal
    と、謂う存在をも客観視しているコトだなぁ。

コメントを残す