お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

earMUSIC公式ストーリーズにアベンジャー百々子

Ev_guAaVkAID92v



 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/10 19:55:39時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/11 02:31:17時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/10 19:56:09時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

15件のコメント

  1. SU- METALが「バンドさん」と同様「アベンジャーズの方々」と距離を置いてる関係性が変わるのかどうか。百々子さんのキャラクターなりストーリーもフィーチャーしていった方が広がりがあって楽しくなると思うけど。

  2. >>10
    例えば神バンド。たまに「正式なメンバーにしないのは可哀想」という人が現れる。だけど神様たちはそれぞれやりたい事があり、いざという時にチームの一員として集まり全力を尽くす存在。今の百々子の考えは分からないが立ち位置としては同じだよ。ベビメタチーム内におけるそれぞれの役割の違いだ。これはすぅさんの「私とMOAMETALでBABYMETALの核になる」という発言にも関わってくる話。

  3. もう少しでアベンジャー歴2年か・・・
    実績も体力も着いたし、BABYMETALらしい雰囲気も出てきたな。
    百々子のファンもいるだろうけど、鞘師オタやYMYと違って気狂いじみてないから余計に好感も持てるよな。

  4. >>10
    端から観れば「寂しい」と思えるでしょうが、
    本人(百々子)は承知のうえで演っているのでしょう
    「ユイポジ」は二人で演って行くと決めたスゥとモア
    が決してユイの替わりになれない踊り子の修練の場
    …と、言うか聖域でしょう。
    ファンの多くは、今でも釈然としないでしょうけど…
    百々子はバックダンサーで良いからベビーメタルに
    入りたいと言ってた娘ですから、夢が叶ったわけで
    いつ見ても愉しそうじゃないですか。

  5. >>5
    それだね。特に考えることなく、目に止まった写真を採用したってだけだろう
    メイトは深読みしたがるが、深読みが当たった試しは無い

  6. これを機に垣根を取っ払ったらどうよ。

    何でもBABYMETALとアベンジャー
    ってタイトルにしてもらって、
    海外での急なインタビューや、ずっとも写真なんかにも参加したら。
    構図的に3人が良いよ。
    ただし、基本横にいるだけで、万一聞かれても回答出来るのは、
    「私はBABYMETALを全力でサポートします」
    ぐらいに示し合わせておいて。
    ダメかなあ。

    何かあると一人蚊帳の外は、寂しそうだ。

  7. 腕の太さに、若々しさというか初々しさを感じるね。純粋に感動した。「頑張れ百々子」と言いたい。こういうのが、この写真採用の理由かもしれないね。

  8. おやまあ「earMUSIC公式」がねえ…
    海外からの情報が国内に先行する事はBMではよくある事だけれど
    「アベンジャー百々子」か… 今まで契約社員だったものが正社員にと言う事かな?
    それともそれ以上なのかな?でも「正式メンバー」となると話は別になるのかな?
    具体的な事が明らかになるとすれば、やはり4月以降となるのだろうな。
    しかし「POWER TO THE WOMAN!」か… 3月8日が「国際女性デー」だったからな。
    でも、BMに若さとパワーを補充してくれているアベンジャー百々子に相応しいね。
    2018以降の試練の連続に、逃げずに言い訳せずに戦い続け打ち勝ったBMに大きく貢献してくれているよね。

  9. 単なるミスでは?
    Kerrang!もMetalHammerもベビメタの記事中の写真でもあのところにゆいを使う痛恨ミスを過去にやらかしてるし、GoodThingFestivalも広告にさやを使ったことがある。

  10. 百々子の拳を突き上げて自信満々のニッコリ姿が
    絵面として合致したから取り上げられたんでしょう。
    国際婦人デイ?www却って差別的だと思うんだがね
    女って古来から強い存在だから黙ってても尊いよ…
    賢い女は大声上げなくとも着々とそのidentityや持てる
    力を発揮し魅せてくれるさ~ベビーメタルのようにね。

  11. 胎動、予兆、前兆、予感、雰囲気、空気、気配等々 どうなんでしょうか?

コメントを残す