お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

またベビメタのギミチョコがバズっているな

EwUdGcnVIAIrkAM


 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/17 19:56:44時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/18 02:32:19時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/17 19:56:49時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

31件のコメント

  1. コロナ禍になってから
    つべの利用者が爆増してるのもあるんだろうけど
    リアクト動画が増えすぎだねもうキリがないよ!

  2. >>6
    海外のリアクト動画とか見てるとKingslayer新規もかなり多い印象だな

  3. 1億超えてるのは大きいね。
    これだけ再生回数多いと知らない人も見るだろうし。
    世界でも知らない人がまだまだいるから増えてるんだろうね。

  4. >>21
    俺もそう思ってましたが、10BESTのスタジオ音源聴いて少し印象変わりました。
    素晴らしいミキシングだったらスタジオ音源もいい!

    ライブが良い事に異論はないけどね〜

  5. この衣装が一番好き(肩パッドはなくてもいいかな)
    子供過ぎない赤と黒 赤が絶妙なバランスで差し色になってる
    大人になった今でもこれなら全然いける というか永遠にこれでいい
    いい加減黒一辺倒はやめないか
    とうかこのMVが一番好き 最強にして最カワ最楽し

  6. >>15
    あわだまもめっちゃ好きっす!

    特にブレイクダウンがモロMAD!

  7. >>17
    ところが奇をてらうだけじゃあ、こうはならないんだなこれが←誰目線やねん

  8. >>6
    やはりギミチョコ新規が増えてるんですね。何だかんだ自分もギミチョコでハマりましたから。

  9. 今日、SU-拝者の堀内まり菜のLINE LIVEを視聴したが、さくら学院OGの歌い手はみんなライブのほうがCD音源よりいいね 特に歴代生徒会長は素晴らしい

  10. 普段はもっぱらBDのライブバージョンばっかりでほぼMVは観てなかったんだけど、いつの間にか視聴回数1億3000万回超えてるんだな。

  11. 同じライブ映像何回見ても、あきない。毎日何曲か映像見ているが、中毒だな、これは。

  12. >>12
    ゆいもあの動きとかでコミカルチックなイメージの曲だけど、実はアレンジがめちゃめちゃカッコいいMADサウンドなんだよな。

  13. spotifyのベビメタリスナー数が940000人超えてるし、今までで今が一番ベビメタ視聴されてるね

  14. 昨年の末ぐらいから世界中でシティポップというものが驚くほどの勢いでバズっている
    それに合わせてアメリカなどでは日本の文化やサブカルに憧れる風潮が最近特に目立っていて
    アジアの新しい音楽を探している外国人が増えているらしい。
    その関連動画で日本のアーティストが再生されている影響も多少あるのではないのかとも思う。

  15. 例えば、ヒット曲ありきだったピコ太郎ね。忘れ去られたし、誰も話題にしてない
    BABYMETALも話題性だけなら2014年のワールドツアー1年で終わってた。アメリカの記者もそう言ってた
    消えずに毎年ワールドツアーを出来たのは、BABYMETALが「本物」だからだ
    大ヒット曲を出さなくても今後もずっとワールドツアーをやり続けられる
    そうした地位を確立したのがBABYMETALなんだよ
    コラボしたアルバムにしたって全英1位になっただろ
    コラボの話だって普通に舞い込む
    SUが本物であり、本物の才能だからこそだ

  16. >>6
    何度も書いてるが、YouTube公式チャンネル登録者数の最近の伸び方が凄い。
    MVだとギミチョコ、メギツネ、KARATE、PA PA YAの毎日の再生回数の伸びが凄い。
    まあ上記の4曲以外の曲も全体的に満遍なく伸びてるけどね。

  17. >7
    何もヤバくない。おまえの煽りは成立してない
    BABYMETALという存在そのものが価値があり通用してるんであって、ヒット曲ありきじゃないんだよ
    ヒット曲ありきのアーティストならとっくに消えてるしオワコンになってる
    BABYMETALの立ち位置をいい加減理解しろよ
    まあ、未だに分かってないようだから無理なのかもな
    分からないやつは永遠に分からないみたいだからな

  18. やっぱりギミチョコからのもう少し見たい人向けのRORあたりで止まるね
    そろそろ一発ぶちかまさないとやばいよ

  19. 8年前の曲がまだ再生されまくってるってのは凄い
    当時幕張のライブ会場で初お披露目のときに生で見てたけど衝撃を受けた
    今初めて見る人も同じ気持ちなんだろうね

コメントを残す