お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

日本武道館10公演『10 BABYMETAL BUDOKAN』最終日のセトリと感想

qfg_APgt



アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/05/11 19:41:39時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/05/11 19:41:40時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

13件のコメント

いやほんと、完走できたのが奇跡。そして、suちゃんの世界中の応援でっててのが泣けたなぁ。

よくぞ完遂したものだわ···この状況でね。
演る方も立派だけど、ファンも感染症ブロックして
公演成功させたんだもの···大したもんだわ
芸能界は驚愕・垂涎ものなはずだけど、メディアは
一部音楽誌を除いて知らんぷりだわねw

2です、皆さんありがとうございます。
まだ新参者ですので、ずれているのかよくわからなかったです。

10公演無事完遂出来てよかった
10年続けてくれたことに感謝しかない
3つのメタルの魂の物語の最後を見届けました

衝撃の発表 もしくは奇跡の復活劇
もしかしたら何かある覚悟をしてたが何もなかった…

(両隣が空いてると楽だね〜チケット代倍だけど)

この先行きの分からぬコロナ禍の中、武道館10公演という偉業に挑戦したBABYMETALチームは本当にすごい! 10周年に様々なシナリオを考えていたはずの中、この事態に臨機応変に対応し最大限にファンを喜ばしてくれたことに拍手喝采です! 明確なお告げを求めたくなりますが今はとにかくお疲れ様です!

>>2
それ何年前?2nd出た時の話題だから!笑
でも今日はラグが特に際立ってたね いつもあそこでノリがおっとっとってなる

>>6
アメリカ音楽ではまれに聞く ズレているようでズレていない曲
ロックだけじゃないよ

>>2
1/4シンコペーションが曲の前半。3/4シンコペーションが曲の後半で、日本人はあまり使わないので違和感を感じる人多い

無事10公演終了ですね。
今日は音が切れたりマイク入ってなかったりと小トラブルありましたが、楽しいライブでした。
手振って返してくれるのは嬉しいもんですね。みんな振ってるけどw
次は配信ですが、それ以降何があるか楽しみに待つことにします。

無事、10公演終える事が出来て何よりですね!
コロナ禍の中、始まる前は不安も有りましたが
すこぶる内容良く、ベビーメタルのアーチスト
としての意気地を見せつけ、観客の節制節度も
見事なライブは、いずれ後世の伝説となりましょう
…とにかく皆さん、ご苦労さまでした。

コメントを残す