お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

BABYMETAL・ファングッズを勝手に売っている人がいるらしい

FMSLwnraUAAoHlD


アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/20 14:13:40時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/21 02:08:22時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

24件のコメント

>>5
ファン活動の範囲内で、公式の利益を損ねる(グッズの意匠が丸かぶりとか)ようなことがなければ基本的には見逃されるよ
権利者の判断次第

>>12
一番上のツイートの人は
勝手に絵を使われてアクスタ制作された上に
それを売られてるっぽいよ

色々な界隈でもファンアートを勝手に使われてグッズ作られ
それを勝手に売られるって問題は常に発生してる
Amazonのマケプレにすら置いてあるもん

この問題はコロナの現状と同じに見えるんだよね
ばらまく奴がいるからパンデミックが起こるんだよ!
作ったら(罹患)自分で楽しめ(自己隔離)って事!

Aliexpressと amazonでも売ってますね
ファンアートが使われたTシャツとかフラッグ、タペストリー、クッション、スマホケースとか初期の彼女たちの写真とかも無断使用してますね。
買ったことないけど。

>>18
公式グッズなら売っても構わないんだけどね・・・
その辺の分別が付かない人なんだろうね

>>7
訴えられたらアウトです。ただ、通常は実損分の賠償になりますので、その程度で訴えられる事はありえませんね。

やはりベビメタグッズは人気だから、お金に困ってたりすると、つい売ったりしちゃうのかな。

>>13
ほんとのファンじゃない可能性もあるよな。ベビメタグッズは売れるから売るためだけにライブ会場に行ってもらってた可能性もある。

法的にはファンが自分のためだけに作ってるくらいがグレー
ライブ会場で配ってるのはアウト(無償でもダメ)
黙認されてるだけ
製作代に100円カンパとか完全にアウトでアミューズに訴えられたら
天文学的金額の賠償請求を食らう可能性がある
メルカリで売ってるのはさらにアウトだなぁ
カネが絡まないから無罪ってわけでもないが
カネが絡んだらさらに悪質と判断されるのは間違いない

イラスト勝手にグッズ化とかいろんなところである問題だね
芸能人の画像を勝手に使う著作権、肖像権の侵害もいくらでもあるね
SNSとかでの無断使用は黙認されてるだけ

>>13
売る目的で貰い集めてた転売屋の可能性もゼロでは無いってことか?

ちょっと自分は理解力が無いんだけど…

これって市販のグッズじゃなくて、ベビメタグッズは売れるからその人が個人で作成したグッズってこと?
それも他人のイラストとかを無断使用して作成してさらにそれを売っちゃってるってことなのかな?

見事なまでに全部SOLDOUTだな。
そりゃ、売れるから確かに気持ちだけはわかる。
でも駄目なものは駄目。

持ってるってことはファンだったんだろうけど、ファンをやめたからって一儲けしようとか空しい奴だな。

アミューズの報告サイトに連絡しましょう。私は見つけたら全て伝えてます。

こういう売買どうなのかねえ 権利関係も問題ありそうだし
自分でつくったものを自分の部屋に飾っておくまではいいが、
善意で譲ったものが、こういう形になるのは本意ではあるまい

>>5
そんな事を言ってたら子供が鬼滅のキャラクター描いたものをもらってもアウトになるやん。

そもそも、ファンアートって権利者(アミューズ?)の許諾を得て製作しているのでしょうか?
個人で楽しむのであればOKだと思いますが、無許可だったら配布した時点でアウトですよね。
転売したやつも含め、「同じ穴の貉」というやつでは???

自分で一から制作(描いた)物(肖像権や著作権に抵触しない物)を売るなら解かります。一歩譲って自分で購入した公式グッズをファンで無くなったから転売するのもまあ良しとしましょう。
ただ写真や公式の意匠をコピーして勝手に作った物を売る(無料で配るなら良いが)のはダメゼッタイ!

グッズやイラスト作成、無料ならOK、ともならない場面もありますよね?
肖像権とか意匠権とか商標権とかネーミングライツとか、その他色々な規制がありますし。。
ベビメタ側含む人気商売としては、ファン活動なので複雑とは思いますが・・・

まあ売れるからやりたい気持ちも分かるけど、絶対やってはダメだね

コメントを残す