お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

BABYMETAL公式ツイッター「RESTORATION LEVEL 98%」

無題

RESTORATION LEVEL 98%


 みんなの声

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/10 19:55:39時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/10 02:31:09時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/10 19:56:09時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

44件のコメント

  1. >>20
    決めつける、って言葉はどうかな?ちょっと強引じゃない?
    それぞれ個人毎に自由に意見を持つのは良い事だと思うけど。

  2. >>36
    「ここの連中」じゃなくて、あくまで一部のアニヲタとかがってことな

    このサイトの中心の住人であるベビメタファン全般を巻き込んでるような言い方しちゃダメだろ

  3. >>25
    復活!?コロナからの復活なら意味は分かるけど。
    ユイメタルの離脱は何の影響もない。

  4. 新曲出る度にアニソンだーアニソンだー言うなここの連中
    大体なんよアニソンってww

  5. 上でも「アニソンっぽい」とか、「完全にアニソンだ」とか言ってるけど、そもそも何をもってアニソンなのか、定義みたいなものがよく分からん

  6. 100%のときにTHE OTHER ONEの
    ♾️←こんなマークの前に1が付いて100%になる気がする

  7. >>25
    説得して復帰して意味ある?ご本人は満足できるのか?本当に幸せになれるのか?
    待ち望むファンがいることは理解するが、個人的には自発的でないならなしかな。

  8. >>25
    説得ww

    ここでユイメタルが復活しなくても、BABYMETALは復活できる

  9. ここでユイメタルが復活したら、BABYMETALも復活できる。
    なんとか説得して復帰させてほしい。

  10. ベビーメタルの三人がアニメの実写版見たいなものと言っていいほどだけどね

  11. >>10
    ベビメタサイドからタイアップ狙いというのはまずないだろうけど、アニメ制作側からベビメタの曲を使いたいっていうのはありそうだね

  12. >>12
    まあ、ハッキリとしたアニソンボーカルの定義とかないけどね
    とにかく昔と違って今時のアニソンってほんとカッコいい曲が多い

  13. >>4
    日本のロックバンドでアニメとタイアップしてる所多い、ラッドウィンプスなんて
    アニメバンドと云っていいくらい

  14. >>10
    アニメタイアップ狙って作ってタイアップされないのは恥ずかしすぎるw

  15. >>8
    そうだった、勘違い
    影山ヒロノブ率いるJAM Projectとすぅちゃんがコラボしたのをアニメタルとごっちゃになってしまった

    もう一度調べ直してちょうど分かったところだったけど、お早いご摘ありがとう

  16. 声質と歌唱スタイルがそうさせてるんだろうけど
    すぅが歌うと全部アニソンに聞こえる

  17. >>4
    歌詞も中二病っぽいし、実はアニメタイアップ用に作った曲だったりして。

  18. >>7
    何もそんな熱くならんでも。
    みんな今回公開された断片に対して言ってるわけだしさ。

  19. アニソンなんてジャンルは無いからね。メタルに親しんだバンドマンなんかが昔から楽曲提供してきたから過去に目立つってだけの話
    君ら、過去に公開された楽曲の断片をちゃんと覚えて言ってる? 単片だけを捉えて感想を言ってない?
    ちゃんと楽曲の公開の流れを抑えている人はアニソンなんて言ってないでしょ?歌謡曲とも言ってない。単独に取り出した単片だけで決め付けるべきじゃないのは分かるよね?

  20. アニソンってメタル曲が結構多い
    元々相性がいいんだろうね

    アニメタルなんていうユニット?もあって、確かすぅちゃんがゲストて出てたっけ

  21. キンスレイヤーの歌詞を日本語に変えて歌えばこんな風に成るんじゃないかと思った

コメントを残す