お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

BABYMETALのメディア露出

無題

BABYMETALのメディア出演をまとめたツイート


アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/05/08 19:41:25時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/05/08 19:41:26時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

26件のコメント

>>15
そうそう、たまの来日が嬉しいんですよね。
ちなみに私も元々アイドルには興味なく洋楽HR・HM好きからベビメタファンになりました。
やはりメディア露出が少ないのは全く気になりませんね。

>>20
BABYMETAL現象・・・

この番組を見たのが切っ掛けでファンになった

.

>>20
古田さんは番組内でワイプに映ってる時に「ベビメタ呼ぼうや」とか言ってたな

>>21
だから誤字脱字をどうにかして下さいな
もちろん推敲もお願いします

それはいまいくことじゃないよね
2016年や2017年にいうならわかるけど
あれから6年もたってるんだぜ 時間が止まってないかい

地上波のテレビならNHKでやった『BABYMETAL現象』『BABYMETAL革命』や、TBSの『情熱大陸』みたいな番組ならいい
歌番組は出なくていいと思ってる

それか本人が出演しなくても『関ジャム』(メイトの古田新太氏が出てるし)で取り上げてくれるとか、『アメトーーク』でBABYMETAL芸人とかやってくれたらいい

そもそも歌番組自体ほとんどないのに
メディア露出しまくってる奴らなんているんか?

バラエティーに出てるジャニーズとAKBの連中ぐらいだろ

アポカリ限定の頃はO-EASTのライブですら結構当たったのに最近は全然当たらない

babymetalがメディア露出したら、言ってやるよ
「おっせーわ」
「やるなら2016年の欧米ツアー凱旋のあとか、東京ドームの後で紅白
の一択だっただろ あとは後追いだから逆効果にしかならないよ
なにを今更

>>14
同じく。
たまにしか来日しない、普段は情報も少ない、こちらが望む通りの活動などしてくれない、等という状況はもう慣れっこで…

>>9
自分も洋楽HR/HM系ファンからのメイトだからか、やはりこだわらないな。
たまに出る方が喜びがデカい。

>>1
今考えたらヒカキンのは相当レア
2015年幕張の天下一武道会をヒカキンも観に行ってて、ライブ前に奇跡的にインタビュー出来たという動画
場所も控え室というより狭い会議室みたいな所でやってた

>>7
ステージ前のカメラマン排除は、蹴り上げた時にスカートの中身を写した写真が出回ったからだよ。
いくら見せパンだとは言え十代の少女たちにそれはマズいだろ。

メディア露出過多は危険
それで飽きられてマンネリ化して行くのがオチ

ベビメタは途中で露出を控えたことにより何か動きがあった時にその都度盛り上がり、トレンド入りもする

大体露出に拘るのはアイドルファン寄りのメイトで、自分みたいに洋楽畑から来たメイトはほとんどメディア露出には拘らなくて、今ぐらいでいいと思ってる

もちろんメイトでも全員が全員そういうわけではないが、割合が多いということ

ベビメタの活動は、海外進出前と海外進出後に分けられる
海外進出前の最後のライブが第一次武道館2days公演。ここで、「国内のミッション完了」を宣言した
国内の活動は最小限のものにしていく姿勢を打ち出したのだ。事実、これ以降、国内のメディア露出は減っていった
むしろインディーズの頃のほうがテレビやラジオの出演は多かったくらいだ。インディーズから武道館以前の時期は、国内の芸能活動の定石に則った活動をしていたといえる
それでも2014年、2015年は過渡期である程度のメディア露出はあった
すっかり変わったのが2016年からだね。それまでは神バンドも普通にベビメタに言及していたし、メンバーとトランプをしたとかも情報公開していた。そうした情報発信が一切消えたのが2016年以降
専属カメラマンがクビになったのもこの時期。ダウンロードではステージ前からカメラマンを排除した
明らかに異質な方針に変わったのが2016年である

ベビメタは過去を振り返る「バンド」ではない。
現在も驀進中。でも、ユイちゃんの笑顔みると胸が一杯になる

コバは2016年アメリカツアーからおかしくなっていったからね
2015年までは普通だった。普通で良かったのにね
藤岡さんがツアーバスの内部写真をアップしたのを咎めて、それから情報統制が始まった感じ

2015年はまだメディア露出もかなり緩かったよな
ヒカキンのYouTubeとか、葉加瀬太郎のラジオ番組なんかにも出てた

コメントを残す