お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

中元すず香さんのASH時代の凄い動画が発掘される

無題

YouTubeに、中元すず香さんの自分は初めて見たASH時代の動画がアップされてます。
権利関係とか分からないので、以下の文言で個人で検索してみてはいかが?

2009-11-03 中元すず香

という情報です!



 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/05 19:55:21時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/06 02:30:34時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/05 19:55:27時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

49件のコメント

  1. 基本すぅちゃんは何でもこなせるスーパーレディだと思うけど、さ学時代からふと出る天然でおっちょこちょいな性格をファンは親しみを込めてあくまで良い意味で「ポンコツ」って言ってるわけで、いわばファンからの愛あるイジり
    ファンはそんなギャップのあるすぅちゃんが大好きで、そこは大人の女性になっても永遠に変わって欲しくないところでもある

  2. >>30
    動画観ろよ。
    実際に言い間違えて、照れ臭そうにすぐ訂正してるから。
    それがカワイイってこと。
    知らないのはあんたの方。

  3. >>41
    すみません、同じ曲でした
    続きの曲のやつと繋げて1つの動画にしただけのものでした

  4. アルパークの本屋さんで買って帰ってくださいねって言った後、アクターズスクールじゃなくて、アルパーク恒例のって言い間違えちゃってるの可愛すぎないかい

  5. まぁ、本物のポンコツなら内部がゴタゴタしてまとまらず悲惨な2012年度になってたと思うけどね
    マジで考えて欲しいんだけど、実際そうなってもおかしくない危機だったんだよ
    職員室まで内部対立を起こす原因を作ったくらいでね。こんな状態を自力で乗り越えたのが凄いことだよ
    一方で、右腕としてしっかりと支えた女房役の堀内まり菜とかね。味方もきっちり固めた
    有能そのものという他ないよ。15歳、中3だよ?
    前年の中2まではエピソードが多々あるわけど、さすがの中元すず香も追い詰められてたんだと思うんだよ
    広島の中学に通う。学校の授業、学校の部活(バスケット)、宿題、学校の行事
    これらをこなす。そのうえで
    アクターズスクール広島のレッスンや行事をこなす。イベントもこなさないといけない
    これらだけでも普通の中学生にはキツい日々だ
    中元すず香は、これらに輪をかけて、さくら学院のレッスン、イベントのスケジュールが被ってくる
    これで東京都と広島を週末を利用してとんぼ返り。これを繰り返す
    どれだけハードワークを強いられたか考えて欲しい。てんぱってたと思うよ
    余裕なんてまるでなく、てんぱってたから起こったエピソードが多いと見てるよ
    こうした環境の元にあったことも理解して欲しいと思うんだよね
    自分の立場に置き換えて考えてみな。とんでもないことをこなしていたんだと分かるから
    これらがあるから、広島から東京に引っ越したんだと思ってる
    東京に引っ越したからこそ、生徒会長をこなせたし、相互の理解を高めてまとめていけた
    東京に引っ越したことが、いかにすぅちゃんが危機にあったか、追い詰められていたのかを示していると受け止めてる。親も巻き込んで動いたわけだからね。姉もオーディションに合格して一緒に引っ越せてよかったよね。それで救われたと思う
    メイトは当時の中元すず香のおかれた立場に理解がなさすぎだと感じてる

  6. 紅白のインタビュ-のとき、マスクから鼻が出そうになっているのに一生懸命にしゃべるスウちゃん、こういうところがカワイイし愛すべきところ。

  7. >>31
    悪気は無いんどろうけど俺もすぅの事ポンコツって言うの嫌いだわ。
    まず歌、ダンスとずば抜けた才能があって努力も怠って無いし、すぅ無しにベビメタの成功はなかったのは間違いないし、ペットボトルが飛んで来るとか言われてたソニスフィアであんな堂々と歌える女子高生他にいるのかと思うし。

  8. ASHの生徒は地元の色んなイベントに呼ばれる事が多くてその度にすぅちゃんはソロで歌う事が多かったみたいだね
    それにしても心地の良い歌声

  9. SUさんは愛すべきポンコツキャラですね。

    ライブの時とのギャップがたまりません。

  10. 生徒会長になった直後は、実は険悪な雰囲気だったんだよ
    さくら学院側が下級生に「あなたたちも生徒会長になれるチャンスはある」と有り得ない煽り方をしたんだよね
    それを本気にした下級生はキツイ態度、反抗的態度を取るようになり、それが生徒会長になってからも続いていた
    そこで中元すず香はさくら学院をまとめるために、メンバー一人一人とデートして会合を開き、不満や悩み、どうしていきたいか希望を聞いていった。反抗した子もそうじゃない子も分け隔てなく全員とだよ。この年代の子は関係が悪くなると遠ざけたり冷たくしたり無視したりしがちだけど
    中元すず香は真正面から真摯に向き合って心を開いて付き合った。そうやってまとめていった
    そんな中元すず香の姿勢を見て、反抗した子も謝罪してきたそうだ
    中3でここまでやるのは大変なことだし、歴代生徒会長でもここまでやった子は誰もいない
    ただ中元すず香だけだよ。こうやって危機を乗り越えて生徒会長としてまとめ上げた
    こうした努力が、卒業時期のみんなの心温まる感謝のイベントに繋がっていった
    ここまで気配りしてやり遂げた人間をポンコツというのは大変な違和感があるんだよね
    むしろ、真逆だと思うけどね。もあが当時からとても慕っているのをみてもね

  11. ポンコツというのは仕事ができない子の場合に使うのが妥当だと思うんだよ
    中元すず香は仕事ができるから違うんだよね
    さくら学院の生徒会長になってからはっきりしたと思う。リーダーシップを発揮してまとめ上げたからね
    当時のブログでもメンバーにテキパキと指示を出してまとめ上げていてリーダーシップを取ってたという記事があったよ
    それとは別のブログだが、こんな記事も残ってる

    1部と2部の間、メンバーが出てきて立ち位置の確認を中心としたリハを見ることが出来ました。
    すず香ちゃんを中心に、入りの行進のタイミングから始まり、曲中のポジションチェンジのタイミングとか、かなりみっちりやっていました。
    周りから声援が飛んでいたけど、リハに集中するメンバーたち。
    その姿は、まさに「プロフェッショナル」。

    で、最後まで、メンバーだけで細かな調整をしていました。
    ダンスの先生とか「大人」の介在は無し。
    https://blog.goo.ne.jp/mask1970/e/1ebf2be4aff14d0135231b43bddb9a9b

    すぅちゃんのリーダーシップで先生の指導とか指示は一切なしでまとめていたことがよく分かる現場のリポートだよ
    こういうのを見ると、ポンコツというのは合ってないしズレてると思うべきだね

  12. >>33
    そう、愛すべきポンコツってこと
    ステージ上のSU-METALと普段の中元すず香とのギャップ
    それを含めての完璧
    全てが完璧だと完璧とは言えない

  13. スウちゃんは天才ではあるが愛すべきキャラを持った女性……..ってことでしょう 

  14. >>30
    動画見てないの?
    「次はアクターズスクール恒例のクリスマスメドレーです」って言うところをアルパーク恒例のって言い間違えて、アクターズスクール恒例のって言い直してるよ

  15. >>28
    普段ポンコツっていうが、成長してからの中元すず香を知らないでしょうに
    姉が言うには、冷蔵庫のありあわせの食材で料理を美味く仕上げてしまうという話だ
    要領の悪い子は、作りたいものがあった時、冷蔵庫をみて無ければ買い出しに出かけないと作れないとなる。買い物に行って帰ってきてから取り掛かるとかね
    高学歴でもマニュアル人間とかだと機転が利かないのがありがちな話だ
    でも、中元すず香が現場に強いわけよ。トラブルにも強い。機転が利く。イレギュラーな事態に直面しても対応する柔軟さがある。もあとも共通する強みなんだよ
    こういう子を普通ポンコツとは言わない
    天然ではあるけど、それは天才性から来てることで、普通じゃないのは確かだが、それをポンコツというのは変な話
    さくら学院のエピソードは集中力の高さを示したエピソードが多く、集中力の高さはまさに彼女の長所でありポンコツと捉えるのは間違いだよ
    シューズを吹っ飛ばしたとか靴下片方を履き間違えたとかはまさにそうだよ
    彼女はあらゆる面が普通じゃないから、普通な人の観点、基準で見るべきじゃないしね
    天才って勘違いされてばかりだが、中元すず香も勘違いされまくってきた人生と言える
    そろそろ止めようよ、その言い方。決してマイナスと捉えて言ってるわけじゃないのは分かるけど、その感覚も妥当じゃないと思うので

  16. >>15
    いつもアルパークでやってるからアルパーク恒例は間違いとは言えないよ
    アルパークで恒例のように開催してるってことでいえばいちいち指摘するほどの間違いではない
    あなたが無知だから勝手に言い間違いと決め付けてるだけで

  17. >>24
    この少女が世界のメタルクイーンになった・・・
    感慨深いですね

  18. すぅちゃんは…

    歌上手し
    ダンス上手し
    性格良し
    普段ポンコツなのを含めて完璧です

    広島の、いや日本の宝です

  19. たまたま訪れたショッピングモールのエスカレーターに乗っている時、ふいにこんな歌声が耳に入ってきたら思わず気になり見てしまうだろうな。
    そんじょそこらの歌ウマ少女の歌声とは間違いなく違う何かがある。

  20. この動画観た後に続けてメタルキングダムの動画を観ると何とも言えない感動が起きて涙が出た。

  21. >>11
    この時はまさか数年後に世界的なメタルクイーンになってるとは夢にも思っていなかったであろう

  22. 可憐ガールズ任務完了後のすぐなだけあって、ひとり垢抜けしていて堂々としている。
    正に地方区から全国区になった頃の貴重な記録映像で国宝級です。

  23. 2009年11月だからBABYMETAL誕生間近か
    それにしてもスタイルがアニメから出てきたみたい

  24. 最後の”アクターズスクール恒例の”って言うところを、”アルパーク恒例の”って言い間違えたのも可愛いかった。

    既に後の「中元すず香ポンコツ伝説」の兆候が見えてたなw

  25. これをアップしてくれた人のチャンネルを見ると『中元すず香』というカテゴリーがあり、この動画と2さんが書いてる続きの動画(鞘師とかと一緒に歌ってる動画)、すぅちゃんの「明日咲く花」、TWEENの「ライオン」の別アングルの動画がありました

  26. この頃から追っかけ居たんだね恐るべし、この人達がベビーメタルを支えたとも言えるね

  27. スウちゃん、この頃から体は細いけど、声量豊か。手持ちマイクの形、この頃から決まっていた。

  28. 声の質と言うか響きと言うか、本当に不思議な魅力のある歌声だよね。
    大人数でも声量は抜けてるんだけど歌い方に変な癖が無いから、他を邪魔せずに全体の底支えにもなってる。

  29. 後ろの子供たちが飽きずに食い入るように見入ってる。
    おかぁさんに引っ張られ名残惜しそうにする子とか

    子供たちの反応が、すべてを物語っている。

  30. この続きの動画:7時間前にUPされたYoutube「2009-11-03 中元すず香 鞘師里保 山本杏奈(=LOVE)」も是非、試聴していただきたいですね…(視聴回数もまだ1134回です)
    見ていて涙が出ました。この時代は、今と比べると遥かに明るく希望に満ちていた(?)
    暗さと絶望感に支配された今の時代とツイ比較してしまうから涙が出たのかも知れません。
    この時のアルパークでの別動画は以前からUPされていましたが、この2つは初めて視聴出来ました。UPして下さった方に感謝致します。

  31. とても素晴らしい映像ありがとうございます すぅさんは星が好きと言ってました 今夜はスノームーンです見るかな?

    自分はチームBABYMETALに思いを馳せながら見ます

  32. 歌唱力もさることながら、
    スタイルが神。
    いったい何頭身よ?
    とても小学生のスタイルじゃないな。

  33. まだこんなお宝映像があったなんて…
    確かに小学生の声量とは思えない奇跡の歌声
    ほんと天才です

コメントを残す