お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

BABYMETALの「THE FIRST TAKE」の感想

無題


 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/16 19:56:42時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/17 02:32:13時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/16 19:56:43時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

38件のコメント

  1. なんか寝起きで聴いてしまった
    早朝から涙腺崩壊した
    今日は人に優しくなれそうだ

  2. >>32
    ねねどんとラウちゃんはスウちゃんと3人で月一程度ですが飲み歩いていて幕張もピットで観戦したとラウちゃんのファンクラブ内で言ってましたよ

  3. もう60万回再生行きそうね
    やっぱfirst takeってスゲェ
    やってよかったね

  4. 表現力豊かに成ったね、これ迄世界を周って色んなアーティストを見て来た成果かな

  5. 事前情報でどんな感じか予想ついたけど
    聴いてみてこんなに感傷的になるとは思わなかった

  6. SUの熱唱に涙が出て来た
    なんだかミュージカルを観ているようで三人の姿もノスタルジックな演出でジーンときた
    この雰囲気で紅月のUnfinished ver.を聴けたらヤバいだろうな

  7. >>33
    はい、アンカー間違えてます。
    コメントした直後に気が付いたので削除をお願いしたのだけど、なぜかお願いしたコメントだけ削除されましたw
    なので>>28の削除をお願いします.

  8. やはり素晴らしい歌声
    すぅちゃんの歌を聴くと色々と心が揺さぶられる

  9. >>27
    初日に杉﨑寧々ちゃんと観に行ったみたいだね。

    らうちゃんとねねどんは今でもすぅちゃんたちと逢ったりしてるのかな。

  10. ここで敢えてのオリジナルのモノクローム聴くと、これもやっぱりとびっきりカッコいい。

  11. >>17
    表現のグラデーションを付けたなかにも芯の太い声色でパワーボーカルらしい歌声であり、軽いポップス歌手とは完全に差別化が付いている
    曲がピアノアレンジでポップスに感じただけだろ。聞き分ける能力が無いと吐露しただけだね

  12. >>21
    言ってる意味が分からんが、他の人のFIRST TAKE見たことないの?
    ほとんど横から撮ってるよ
    それにしてももあちゃんは横顔もカワイイよな

  13. >>17
    アレンジがしっとりするとって…
    別にこういうバージョンの曲を歌うのは初めてではないけどな
    紅月やTHE ONEにもアコースティックバージョンがあってライブでも披露したことあるの知らんのか
    ニワカかな

  14. >>7
    何言ってるか分からないボソボソ歌うかっこつけヤサグレ歌唱がいいの?
    そっちのほうがよっぽどダサいから聴いてないのよ、昔からダセーと思ってね

  15. SUの声って基本的に陽の気に溢れているんだけど、これを聞くと切なさが込み上げてくるんだよな

  16. なんか続けてライトアンドダークネスを久し振りに聴いたんだが
    いいねこれ
    酷評したの反省したいわ

    曲の終わりに向けてメタル感を出していってるというか
    ベビメタ版、近未来のメタルっていう感じ
    良く出来てるわ

  17. アレンジがしっとりすると
    只のポップス歌手になるよね

    少なくとも他の歌手と差別化は出来てなかったね

  18. ただただ素晴らしかった
    ピアノ&ストリングスのアレンジも良かったね

  19. 改めて両方を聴き比べると、それぞれの良さがあって2倍にも4倍にも楽しめる

  20. アコースティックverは殆ど聴かないけどこれはいいなぁ
    一頻り楽しんだ後に原曲聴いたらヘビーな曲だったと気付かされた

  21. >>7
    前から同じ事言ってるな、何言ってるか分からんバンドのダサいボーカルいるやろ

  22. 全ての言葉を誤魔化さずにハッキリと発音して伝えようとする丁寧さこそがSUの真骨頂やろ

  23. アコ-ステック版でのスウちゃんの表現力、ただただ感心するばかりです。

  24. やっぱりSU様は凄い
    サビに入った瞬間に心奪われる
    こんなに綺麗な曲だったんだね
    改めてモノクロームの良さを実感した

  25. ゆよゆっぺさんがツイートしてる

    “僕が書いた曲、歌ってもらえたので全人類見てください 僕は今から見ます”

  26. すぅちゃんの表現力が更に磨きがかかって来た。

    ひたすら伸びゆく真っ直ぐさと根底にある力強さは本当に昔から変わらず涙腺を刺激する。

ななしメタル へ返信する コメントをキャンセル