Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/weezer/babymetaltimes.com/public_html/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
BABYMETALの「THE OTHER ONE」を通しで聞いてみた / BABYMETAL TIMES
お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

BABYMETALの「THE OTHER ONE」を通しで聞いてみた

Frq5lhbaQAMt8JE



アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/10 14:12:36時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/10 02:05:58時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

18件のコメント

ヤバい!!
METALIZM、カッコ良すぎる
ピンク・フロイドの「吹けよ風呼べよ嵐」を彷彿させる不気味且つヘヴィなグルーヴ感
このアルバム、洋楽HR/HM好き、プログレ好きにはかなりハマる

” METAL~ ” とかタイトルに付かない
外伝的なアルバムが一番メタルめたるしてるというね オモシロ

アルバムの中で一番ヘヴィなアレンジ、全編英語詞のBelievingが好き

作編曲が一緒だからか、どことなく漂うFDTD感
t.A.T.u.的なフレーズも遊び心っぽくて良き

T3~7の5曲がとにかく良い。
完全にこのアルバムのリード曲。
先行曲とのバランスも絶妙。
アルバムの中で1番好きかも。

>>2
MEGMETAL

3rdの主なアレンジ曲
DDD、Shanti×3、BND
Distortion、PAPAYA、B×M×C

TOOのアレンジ曲
神撃、MirrorMirror、MAYA
METALIZM、THE LEGEND

確かに多才だ…

もう既に10周ぐらいしている
全10曲、トータルで40分ちょっとなのですぐ聴き終わってしまう
あまりにも良すぎるからよけいに終わるのが早く感じる
聴き終わった後もすぐまた最初から聴きたくなってしまう
こんな感情にさせてしまうアルバムは中々ない

>>7
ベビメタのアルバムは日本では基本、他のアーティストと同様で水曜日発売です。
2ndや3rdの時もそうでした。
今回はフラゲ日が祝日だったので月曜日に買えたということです。

モノクロ単体で聴くのとズムズム聴いてからのモノクロ聴くのでは印象が変わってくるな。

最近数万から数十万のフォロワーを持つユーチューバーの配信が目立ってきた。
ミラーやずむずむがUPされるとキンスレぐらいの話題になりそうな予感。

メタル/ハードロック系メディアDISTORTED SOUNDの「THE OTHER ONE」のアルバムレビュー

評価10点満点中8点
“BABYMETALのようなアーティストは本当にいない”
“『THE OTHER ONE』はBABYMETALの最高傑作になるかもしれない”

とにかく曲順が絶妙
1~2 先行公開曲
3~7 未公開曲
8~10 先行公開曲
先行公開曲では控えめだったが、未公開曲ではゴリゴリのメタル感が完全に支配している
それが5曲連続で続くことにより、その後のモノクロームがまた生きて来る

>>1
シンコペのアレンジがベビメタ曲初で、3rdアルバムではほとんどの曲のアレンジを手掛けたMEGMETALさんが今回も中心。
3rdの時に感じてたが、とても同じ人がアレンジした曲とは思えないほど曲の振り幅の広かった。
今作品も半数の曲を手掛けているが、スゴく才能溢れるアレンジャーだと思う。
もちろんtatsuoMETALとYUPPEMETALも素晴らしい。

オレ、前にも書いたけど、このアルバムはアレンジが天才的だ
曲は全てキャッチーな美しいメロディ
それをこのハードなアレンジメントによって完成度の高いヘヴィメタルのコンセプトアルバムに成就していると思う
Time Waveなんてアレンジによっちゃあ
山下達郎になるで

コメントを残す