お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

すぅさんがハマってるバンドがインスタグラムでお礼の投稿

337186481_595680968863570_6956851126880546000_n


声をかけてくれてありがとうBABYMETAL !
音楽が遠くまで伝わり、人々を繋ぐことはとても意味のあることです。

このインタビューで私たちの名前が出てきました 。

(2023年3月10日発行のPMCマガジンVol.27に掲載されたものです)

私たちはファンです!
好きな曲はメギツネ、METAL KINGDOM

FsmVPy_aYAEMK4E

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/12 19:55:58時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/13 02:31:39時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/12 19:56:18時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

15件のコメント

  1. >>14
    同感だね。日本人には定型的な面白い反応をする人がいる話をしよう
    大谷翔平がMVPを競って大活躍している時に、大谷翔平は天才だとYoutubeに投稿があると、それに大反発するのがいる。天才じゃない!安易に天才と言うな!と騒ぐんだよ
    SU-METALも同様の反応が昔からある。SU-METALは天才だと書き込みがあると、簡単に天才と言うもんじゃないと反発するのがいるんだよ
    まるで天才にはいてもらって困るとでも言いたげな反応なのだ
    SU-METALについていうと、天才であるが故に相当損してきた面が確かにある。天才って理解されにくいから間違った解釈、間違った受け止め方に晒され続けるんだよね
    潰されかけた時もあったしね。でもここまで才能全開に開花させた人を潰すのは無理だったね。本当に稀有な人、SU-METALを堪能できる幸せはまだまだ続いていく
    ありがたや~ありがたや~、だ

  2. SU-METALはメタル界の大谷翔平と言っても過言ではない

    歌が上手い
    ダンスが上手い
    顔が良い
    スタイルも良い
    性格も良い

    何刀流なんだよっていう話

  3. >>7
    ロックフジヤマというyoutubeチャンネルはベビメタと親和性高いと思う
    ゲストが好きなロック/メタルの楽曲をレギュラー出演者のマーティ·フリードマンとROLLYがギターで演奏、ゲストと語り合う内容

    前身番組のヘビメタさん(テレビ東京)の時代から数々の豪華アーティスト(slayerのケリー=キングなど)がゲスト出演してました

  4. >>7
    当初は勉強としてメタルを聴き始めたのだとしても、音を楽しむ姿勢があれば琴線に響く要素や好みのポイントが少なからず見つかるもので
    それらは多感な10代当初からメタルに関わってきたSu-MOAの血肉となり音楽的嗜好のピースを形成している

    仕事でも何でも興味関心を持てなかったら12年もの長きに渡って続けられない
    2人は熱しやすく冷めやすい10代の殆どの期間を捧げてきたのだから尚の事だ
    きっかけこそ事務所に集められたグループでも、フェスなど数多のアウェーとアンチの批判を乗り越えながら活動を続けてきたわけで
    今やベビメタは欧米メタルフェスで評価を確立しフライヤーにもロゴ入りで名前が載る常連
    Su-MOAは本場のフェスの実地で体感吸収し続けてきたメタル工リートと言える

  5. スウやモアが聞いているというパンド、オレのなかではハズレはない。
    モモメタルのご推薦バンドは何かも聞いて見たい

  6. ベビーメタルの日本公演の
    サポートアクトでこちらに一度来ていただけませんか?

  7. 『TEMPERANCEメンバーがプロデュースする女性Vo.シンフォニックメタル・バンド、SHEWOLF』

    ギリシャ生まれのエンジェル・ウルフ=ブラック(Vo)を中心に結成。エンジェルはザ・シャーマンと名乗り顔を出すが、彼女以外のバンド・メンバーはザ・ハンター(G)、ザ・プレデター(B)、ジ・アルファ(Ds)と名乗り、狼に似ている怪物の仮面を付け、その正体を隠す。プロデュースはミケーレ・グアイトーリ(テンペランス、ヴィジョンズ・フロム・アトランティス)とマルコ・パストリーノ(テンペランス、ワンダーズ)の2人が手がけ、壮大かつ荘厳なサウンドを作り上げている。

    エンジェルは自身のYouTubeチャンネルでナイトウィッシュやエピカのカヴァー動画を公開しており、音楽的にもそれに通じるシンフォニック・メタルを基調とするが、フォーク・メタル的な民謡的要素、パワー・メタル的な力強さも併せ持っている。

    「116年に一度星が揃う時に、シャーマンは立ち上がり狼達を招集する」というバンドを説明する文章でもわかるように、非常にコンセプチュアルなグループ。森で撮影されたアーティスト写真も凝っており、シーウルフというひとつの世界観を作り上げている。

    プロデューサーのミケーレ・グアイトーリとマルコ・パストリーノは共にイタリアのシンフォニック・メタル・バンド、テンペランスで活動し高い評価を得ている。またミケーレはそれ以外にもヴィジョンズ・オブ・アトランティスで、マルコ・パストリーノはワンダーズで活動。評価の高いミュージシャンとして知られる。

  8. 最初はメタル?何それ?の少女達が、今は自分の感性でメタルの良さを理解して語ってるのが
    なんだか感慨深いな。失礼かもしれないけど。

    ただの妄想なんだけど、将来的にもしBABYMETALが自分たちの活動以外で何か仕事をするとしたら、様々なメタルの紹介や解説する番組とかやってほしいな。
    特にモアメタルは大学で音楽の研究をしてたとかいう情報もあったし、教養のある人だと思うので面白そうだな、と思う。

  9. >私たちはファンです!
    好きな曲はメギツネ、METAL KINGDOM

    相思相愛のようですな

  10. メタルハンマーなら分かるけど、
    日本の雑誌でよく伝わったね。

  11. Shewolf律儀やね、コンセプチュアルな女性Voメタルバンドな点は共通項ね
    どこかのフェスで顔を合わせた暁にはフォトセッションになりそう

コメントを残す