お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

SU-METALもかなり苦しんだ時期があったらしい・・

no title


613: 2018/01/22(月) 15:39:55.18
ただ、天才はスランプに陥ると
回復が難しい
そこだけか心配だね

この先必ずそういう時は来ると思うから

617: 2018/01/22(月) 17:09:27.55
>>613
かなり苦しんだ時期があったらしいとモアユイがインタビューで言ってるな
そういうことを二人には一切見せずに引っ張ってきたと
森センの言うストイックすぎるところなんかな

619: 2018/01/22(月) 17:34:35.80
>>617
いつのインタビュー?
超読みたいんですが

670: 2018/01/23(火) 02:11:54.74
>>619
ヘドバンvol.10らしい
多分変声期のことだろうな
子どもの頃に自由自在に出ていた声が出なくなって苦労してたんだろう
そんな時もニコニコしてバカなことをやってたのかな…泣けるわ

681: 2018/01/23(火) 08:55:26.60
>>670
それ2016の四月発売だな
2年前といえば2014アメリカツアーで声が出てなかった事があったけどそれかな

621: 2018/01/22(月) 18:48:05.82
すぅちゃんは求める理想が高いんだろうなヘドバンかなんかで紅月歌いこなしたと思ったことが無いと言ってたし

671: 2018/01/23(火) 02:15:15.43
もあ:
すぅちゃんの歌声がなかったら、ここまでこれてないと断言できるくらいすぅちゃんの声が大好きなんです。
すぅちゃんは、彼女なりにここ2年でたくさん苦しんで、悩んできたと思います。
声や色々なことに関してたくさんあったと確信してます。
でも、すぅちゃんは決してそんな姿を他の人たちには見せなくて、もあたちと一緒に楽しんでステージでパフォーマンスしてるすぅちゃんを見ると心を打つ時があるんです。
絶対にたくさん辛いことがあるのに、もあたちを引っ張ってくれてるって考える度に涙が出そうになるんです。

ゆい:
すぅちゃんは、ゆいにとって凄く大切な存在ですし…、もあが言ったように、辛いことがあっても表に出さないんです。
ボーカルに関することを含めて、苦しいことを必死に頑張ってきたんだなって感じさせる部分がたくさんあったんです。
イヤモニを通してすぅちゃんの歌が聴こえると、“もっと頑張らなくっちゃ。すぅちゃんがこんなに頑張ってるんだから、ゆいにだって出来る”って思うんです。
ゆいは、ライブ中にすぅちゃんからパワーとエネルギーを貰うんです。
ステージですぅちゃんとアイコンタクトをすると、凄く心が落ち着くんです。

これか

673: 2018/01/23(火) 02:24:17.17
どんな辛いことがあったんや!

674: 2018/01/23(火) 02:35:34.77
二人はすぅの変声期をモロに見てるからかな
もしくは長いツアー中に喉のアクシデントを起こしたのかも

676: 2018/01/23(火) 03:02:15.10
メギツネとかかなりしんどそうな時期あったし
2015あたりとか

684: 2018/01/23(火) 12:19:50.87
トリロジーの辺りははっきりと歌い方変えてるよね
その後でまた迫力が戻ってきた感じ

685: 2018/01/23(火) 14:10:46.96
横アリビックリしたよな

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/11 19:55:51時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/11 02:31:17時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/11 19:56:14時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

35件のコメント

  1. 裏では相当努力してるのは一目瞭然
    じゃないと過去のライブを軽々と超えることなんて出来ない

  2. ※27
    かつて最愛はさくら学院の生徒会長の時、このような発言をしていた。
    「生徒会長になって、いろいろな壁に当たったとき、悩んでいても、
    (中3のメンバーは)私から言うまで普通に接してくれるやさしさが嬉しかった。」
    ゆいもあもすぅちゃんに関して色々思いを巡らせることがあっても
    すぅちゃんを信じてずっと見守ってきたのだろうね。

  3. 生歌だからこそ、喉のケアだったり定期的にボイトレやったりとか凄い苦労してると思うよね。ましてダンスしながら歌ってるわけだから体力もいるし。ほんと頭が下がります

  4. すぅちゃん大好きやで。
    すぅちゃんの喜びも悲しみもすべて受け止める。
    君がいなければ何も無かったんや。

  5. ※28
    そう。だから高地対策で、負担のかからない歌い方に変えたのよ。あえて。
    だからそれは調子が悪いってことじゃないし
    自分もそんときは全く心配しなかった。
    でもそういう歌い方はすぐその場でできるわけじゃないから
    メキシコに行くまでに練習したと思うけど、
    それで元の歌い方に戻すのに苦労したんだと思う。
    自分の記憶ではメキシコのあと、5公演くらいは音圧が薄い感じがした。

  6. ※27
    特にゆいちゃんはそうかもね。
    子供の頃に憧れてた人が、小学生から大人になっても一貫して努力して実力を伸ばし、
    そして海外でも評価される存在になる って例って、
    スポーツだったら割とあるのかもだけど 芸能でこういうのはちょっとないよね。

    自分がちっちゃい頃から見てる人がそうなるっていうのは
    ヒーローがずっとヒーローのままでいるってことだから
    あこがれ感、尊敬感がハンパないと思う。

  7. >>26
    そもそもメキシコって高地に位置してるから空気が薄かったり、気圧が低かったりする。だから場所のせいで本調子じゃなかったんじゃないの?2015年のライブだったと思うけど、当日はそういうことも話題になってたような気がする。

  8. 変声期の頃は知らんけど、
    メキシコ公演のときは歌唱が変わって それ以降はしばらく不調だったね。
    明らかに音圧が薄くなってた。
    そのへんは本人も言ってたけど。
    でもあれからよくここまでにしたわ。
    おれの想像、期待を超えた。ほんと凄い。

  9. ※12
    > メイトですら彼女をよく理解できてないのがたくさんいるのが残念だ

    ほんとそれよ。
    「すぅは低音が苦手だからなぁ」とか
    良く分からんで他人の言うことを鵜呑みで言ってるファンはほんとカンベンして欲しい。

  10. >>11
    確かに横アリのTHE ONEを初めて聴いた時は、ほんと上手くなったなぁと思った。

  11. ※17
    カラオケで歌うのとちゃんとした舞台で歌うのはだいぶ違いがあるからわからない
    カラオケで上手だなと思った子が舞台で歌うと声量が全く足りなくてびっくりすることがアーティストやアイドルで結構ある

  12. 横アリのライブ後に楽屋でボイトレの先生が一緒に泣いたってツイートしてたから苦しんでたんだな
    でもその横アリもドームで軽々超えてくるからな

  13. ヘヴィーモントリオールでのメギツネで声が裏返ったり、この時期可也だった様だね。
    元々、メギツネをSUは苦手としていたが、BMの看板曲であり海外のFES等では欠かせない。
    加えて「あの時期」が変声期だったし…
    成長するって色々な苦しみ、悩みを克服していく事だ。悩みの少ない奴は成長もしない。
    悩みが大きければ大きい程、それを克服した時、大きく成長でき自信にも繋がる。
    悩んだ時期が今のSUの作っている。

  14. 最近、流琉って娘がカラオケでNRNRを唄ってる動画を見たんだけど、かなり上手かったな。その娘プロなのか素人なのか分からないけど、相当若い感じだった。曲とすぅちゃんの歌声にかなり嵌まって来てて、紅月も練習してるみたい。
    とにかく1度聴くと、すぅちゃんの歌声って絶対に人を惹き付ける魅力
    があると思う。

  15. アスリートでもアーティストに限らず、周りの期待や能力以上のものを求められれば、誰でも苦しむ事はあるし、
    周りから受けるいろんなプレッシャーもあるからな~
    普段から大袈裟な表現しかしない出来ない、本気で思ってる人にかかわらず、そういうのにに応えようとしてなのかどうなのかは、本人にしかわからんが.....

  16. すぅちゃんは天性のものを持ってるけど、きっと凄い努力もしてると思うな。ほんと尊敬する。

  17. たまたま昨日横アリのBD見てたけど、言われてみると確かに上手くなってたな

  18. 本当に尊敬してるよ。それだけにメイトですら彼女をよく理解できてないのがたくさんいるのが残念だ
    ましてや、こんな凄い子がいることを一般人にほとんど知られてないのが口惜しい
    もっともっと知ってほしいし受けてしかるべきポジションにいないよね、国内では

  19. 横アリはマジビックリした(;゚д゚)
    同年の幕張からはるかに歌唱力があがってた
    じゃないと、THEONEはあれだけ歌いこなせてなかったと思う。
    あと、小顔のわりに首回りがしっかりしてる。
    相当鍛えてるんじゃないかな?

  20. 2016年4月号のヘドバンって、2ndの特集号だな。当然持ってるけど、この時期は雑誌の発売ラッシュだったから、インタビュー内容はよく覚えてないな。久々に見てみるか

  21. そもそもメタルのメジャーバンドで活動中にボーカルが変声期を迎えた、なんてのも前代未聞な気がするw

  22. 自分の娘と歳が一緒なんだが
    本当にSuさんのことを尊敬する
    可愛い、カッコいいだけじゃなく彼女の内側
    にある気概、人生の先輩のようだ
    一生着いていきます。

  23. まあ本来声が変わる15、16歳あたりでがっつり歌いこなす必要ないしね
    三浦大知も変声期はダンスに専念してたらしいし
    商売だから仕方ないとはいえ、よく乗り越えたと思うよ

  24. 失恋だな・・・きっとそうにちがいない

    色を知る年齢か!
    強くなりたくば喰らえ!!
    飽き果てるまで・・・なんとかかんとか

コメントを残す